『あつ森|あつまれどうぶつの森』における、さくらのはなびらの効率的な集め方を紹介しています。
-
『あつまれどうぶつの森(あつ森)』最新情報
- ▶ どうぶつの森ダイレクトまとめ
- ▶ あつ森新要素まとめ
- ▶ 住民一覧
- ▶ 店舗別予約特典まとめ
- ▶ 同梱版『あつまれどうぶつの森セット』情報
さくらのはなびらとは?
春の季節限定のDIY素材

4月1日から季節が春に変わり、広葉樹が緑の葉から桜が咲いている状態に変化します。フルーツが実る木や針葉樹は変化しません。
さくらのはなびらは4/1〜4/10の期間で出現し、島のいたるところに舞っているためアミを使って取りましょう。
さくらのはなびらの効率的な集め方
広葉樹を様々な場所に植える
さくらのはなびらは島全体で舞っていますが、桜が咲いている広葉樹の近くで多く見かけました。そのため、島のいたる場所に広葉樹を植えると良いでしょう。
捕獲に失敗、時間が経つと消えてしまう
さくらのはなびらは捕獲に失敗する、時間が経つと消えてしまいます。そのため時間をあまりかけずに一回で捕獲に成功する必要があります。