『あつ森|あつまれどうぶつの森』における、プレイに必要な環境/周辺機器・あると便利な周辺機器を紹介しています。
-
『あつまれどうぶつの森(あつ森)』最新情報
- ▶ どうぶつの森ダイレクトまとめ
- ▶ あつ森新要素まとめ
- ▶ 住民一覧
- ▶ 店舗別予約特典まとめ
- ▶ 同梱版『あつまれどうぶつの森セット』情報
プレイに必要な周辺機器
必須なのはSwitch本体とソフトのみ!

『あつまれどうぶつの森』をプレイするためには、Switch本体とソフトが必須です。
また周辺機器ではありませんが、ニンテンドーアカウントが必要となるため、持っていない方は事前に作成しておくと配信後スムーズにプレイができます。
『あつまれどうぶつの森セット』が予約受付中!

まだSwitchを購入していない方は、可愛らしいデザインのSwitch本体とソフトがセットになった『あつまれどうぶつの森セット』の購入を検討しても良いでしょう。
あると便利な周辺機器
SDカード(ダウンロード版の方)

『あつまれどうぶつの森』をダウンロード版でプレイする方は、ゲームデータを保存するためのSDカードが必要になる場合があります。
ダウンロード版は6.2GBですが、今後の無料アップデートで容量が増えていく可能性があるため、SDカードを用意しておきましょう。
コントローラー

ジョイコンよりもコントローラーの方が快適にゲームをプレイできるという方は、コントローラーを用意しておきましょう。
またSwitchを購入すると付いてくるジョイコンは2本のため、3人以上で遊ぶ予定の方は新たに購入する必要があります。
スマートフォン

スマホアプリ「Nintendo Switch Online」から、タヌポータルを使うことができます。
タヌポータルはマイデザインの移行など様々な機能があるため、「Nintendo Switch Online」に加入している方は進んで活用しましょう。
amiibo(フィギュア/カード)

amiiboのフィギュアやカードを使用することで、自分の島にどうぶつを呼び出すことができます。
写真撮影や島に住んでもらいたい場合は、お気に入りのどうぶつのフィギュアかカードを用意しましょう。
3DSと過去作のソフト

タヌポータルを使用して、過去作で作ったマイデザインを移行させることができます。
対象の過去作は「とびだせ どうぶつの森」と「どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー」の2種類で、QRコードを読み取るために3DS本体も必要になります。
LANケーブル

オンラインプレイをする時に有線LANアダプターに繋ぐことで、通信が安定しカクツキや遅延を回避しやすくなります。
キャリングケース

Switch本体を持ち歩く際に、画面や本体を保護することができます。外に持ち込んでプレイする方は、購入を検討しましょう。