『あつ森|あつまれどうぶつの森』における、ジョニーのパーツの集め方や貰える家具/衣装を紹介しています。ジョニーイベントの効率的な周回方法もまとめているので、金のスコップを手に入れたい方はぜひ参考にしてください。
-
『あつまれどうぶつの森(あつ森)』最新情報
- ▶ どうぶつの森ダイレクトまとめ
- ▶ あつ森新要素まとめ
- ▶ 住民一覧
- ▶ 店舗別予約特典まとめ
- ▶ 同梱版『あつまれどうぶつの森セット』情報
ジョニーイベントの進め方
1.倒れているジョニーを起こす

浜辺に倒れているジョニーを見つけたら、複数回話しかけて起こします。1回話しかけても起きないため、根気よく話しかけましょう。
2.通信装置のパーツを5つ集める

ジョニーが起きると、通信装置パーツを5個探して欲しいとお願いされます。
通信装置のパーツは、砂浜から水が吹き出している場所をスコップで掘ることで集めることができます。
3.通信装置のパーツを届ける

通信装置のパーツを5つ集めたら、ジョニーに話しかけましょう。パーツを渡した翌日に、ポストにジョニーからプレゼント付きの手紙が届きます。
効率的な周回方法(時間操作有)
※日付を操作する際に年を変更してしまうと、ジョニーが出現しなくなるため注意が必要です。
1.ジョニーの漂着日を探す
まずはジョニーの漂着日を探します。出現条件はランダムのため、日付を変更しながら浜辺を探しましょう。
2.通信装置のパーツを集めてジョニーを助ける
ジョニーの無くした5つの通信装置のパーツを集めてイベントをクリアしましょう。日付更新のAM5:00でジョニーがいなくなってしまうため、時間に余裕を持ってプレイしましょう。
3.セーブしてゲームを終了し、日付を1日進める
イベントクリア後にセーブをしてゲームを終了します。Switch本体の日付を1日進めます。
4.手紙を受け取り、セーブしてゲームを終了する
日付を1日進めると、ジョニーからプレゼント付きの手紙がポストに届きます。手紙を受け取ったらセーブをして、ゲームを終了します。
5.ジョニー漂着日に日付を戻す
Switch本体の日付をジョニー漂着日に変更しゲームを起動すると、浜辺にジョニーが着しています。イベントクリア→日付変更を繰り返すことで効率的に周回することができます。
ジョニーイベント達成報酬
30回助けると金のスコップのレシピが貰える

ジョニーのイベントを30回クリアすると、翌日ポストに「金のスコップ」のDIYレシピが届きます。
たぬきマイレージ「頼れるライフセーバー!」

たぬきマイレージの「頼れるライフセーバー!」を達成することで、マイルを獲得できます。
ミッション内容 | マイル |
---|---|
浜辺で困っている人を1回助ける | 300 |
浜辺で困っている人を10回助ける | 500 |
浜辺で困っている人を20回助ける | 1000 |
案内所のゴミ箱から「さびたパーツ」

ジョニーイベントをクリアした翌日に、案内所のゴミ箱からさびたパーツを手に入れることができます。
ジョニーを助けずに日付更新のAM5:00を過ぎた場合、所持している通信装置のパーツはさびたパーツに変化します。
ポストに届く家具と衣装

ポストに届く家具 | ||
---|---|---|
くるみ割り人形 | 五重の塔 | 自由の女神 |
ストーンヘンジ | スフィンクス | ダーラヘスト |
なんきょくてん | 日本刀 | ピサのしゃとう |
ピラミッド | フラダンス人形 | まねきねこ |
モアイ |
ポストに届く衣装 | |
---|---|
アラビアのぼうし | ウズベクなぼうし |
おきなののうめん | オランダのぼうし |
かんぼう | ゲイシャさん |
コインヘッドピース | スカルキャンディマスク |
スコットランドなぼうし | ソンブレロ |
ターバン | チャイナハット |
ちょんまげ | チロリアンハット |
ベール | べんぱつ |