『アークナイツ』の殲滅作戦「龍門郊外」の攻略情報をまとめています。クエストの基本情報や敵の詳細も載せているので、クエスト攻略の際にご参照ください。
-
『アークナイツ(明日方舟)』最新情報
- ▶ 第六章追加記念キャンペーンまとめ NEW
- ▶ 殲滅作戦3龍門市街攻略まとめ
- ▶ 最強(Tier)ランキング
- ▶ リセマラ当たりランキング
- ▶ イベントスケジュール表
- ▶ 公開求人タグ検索ツール
殲滅作戦「龍門郊外」の詳細

殲滅作戦「龍門郊外」の基本情報
消耗理性 | 理性x25 |
---|---|
推奨レベル | - |
配置オペレーター数 | 10 |
敵の出現数 | 400 |
防衛数 | 10 |
殲滅作戦「龍門郊外」の作戦進捗報酬
週間報酬上限合計 | ![]() |
---|
撃破数 100 |
|
---|---|
撃破数 200 |
|
撃破数 250 |
|
撃破数 300 |
|
撃破数 325 |
|
撃破数 350 |
|
撃破数 375 |
|
撃破数 400 |
殲滅作戦「龍門郊外」の理性返却・合成玉入手数
撃破数 | 理性返却 | 合成玉 |
---|---|---|
0 | 25 | 0 |
100 | 17 | 約75 |
200 | 10 | 約145 |
250 | 7 | 約185 |
300 | 5 | 約215 |
325 | 3 | 約250 |
350 | 2 | 約270 |
375 | 1 | 約295 |
400 | 0 | 約325 |
確定ドロップ |
---|
殲滅作戦「龍門郊外」の敵情報
![]() 兵士 |
近距離 | |||
耐久:D+ | 攻撃:D | 防御:D | 術耐:D | |
![]() 術師 |
遠距離 術 | |||
耐久:D+ | 攻撃:D | 防御:D | 術耐:A | |
![]() 術師隊長 |
遠距離 術 | |||
耐久:C | 攻撃:C | 防御:D | 術耐:A | |
![]() 軽装兵 |
近距離 | |||
耐久:C | 攻撃:C | 防御:B | 術耐:D | |
![]() ゴースト兵 |
攻撃しない、ブロック不可 | |||
耐久:C | 攻撃:D | 防御:C | 術耐:B | |
![]() 怪鳥 |
攻撃しない、飛行ユニット | |||
耐久:D | 攻撃:D | 防御:D | 術耐:D | |
![]() 怪鳥Mk2 |
遠距離、飛行ユニット | |||
耐久:D+ | 攻撃:C | 防御:D | 術耐:D | |
![]() 迷彩射撃兵 |
遠距離、ブロックされるまで、攻撃対象にされない | |||
耐久:D+ | 攻撃:C | 防御:D | 術耐:C | |
![]() リベンジャー |
近距離、HPが半分以下の場合、攻撃力と攻撃速度が大幅に上昇 | |||
耐久:B | 攻撃:C | 防御:C | 術耐:A | |
![]() ヴェンデッタ |
近距離、HPが半分以下の場合、攻撃力と攻撃速度が大幅に上昇 | |||
耐久:A | 攻撃:B | 防御:C | 術耐:A | |
![]() ゴースト隊長 |
攻撃しない、ブロック不可 | |||
耐久:B | 攻撃:D | 防御:B | 術耐:B | |
![]() 暴徒 |
近距離 | |||
耐久:D+ | 攻撃:C | 防御:D | 術耐:D | |
![]() 凶悪暴徒 |
近距離 | |||
耐久:C | 攻撃:C | 防御:D | 術耐:D | |
![]() 火炎瓶暴徒 |
遠距離 | |||
耐久:D+ | 攻撃:D | 防御:D | 術耐:D | |
![]() 凶悪火炎瓶暴徒 |
遠距離 | |||
耐久:C | 攻撃:C | 防御:D | 術耐:D | |
![]() 流れ者 |
近距離 | |||
耐久:B | 攻撃:B | 防御:D | 術耐:C | |
![]() 伐採者 |
近距離 | |||
耐久:B | 攻撃:A | 防御:D | 術耐:B | |
![]() ブッチャー |
近距離 | |||
耐久:A | 攻撃:A | 防御:C | 術耐:B |
殲滅作戦「龍門郊外」400体撃破攻略チャート
殲滅作戦「龍門郊外」400体撃破攻略動画
簡易攻略チャート
撃破数 | オペレーター配置 |
---|---|
1~200 | 先鋒で配置コストを確保しつつ、医療や範囲攻撃オペレーターを配置し、敵を撃破する |
201~300 | 中央に重装を配置し、ガードを固めつつ、ステージ右に特殊オペレーターを配置 ※特殊オペレーターは「引き寄せ」と「突き飛ばし」スキルがあるキャラ |
301~350 | ステージ右の「突き飛ばし」スキルの特殊キャラを回収し、医療キャラを配置。右下からの進行も終わったら「引き寄せ」スキルの特殊キャラも回収。 敵のラッシュのポイントがあるので、配置キャラのスキルを解放して対応する |
351~375 | 中央の穴の下に「突き飛ばし」スキルと「引き寄せ」のスキル特殊キャラを配置。下の上級術師を撃破後に「引き寄せ」キャラを回収する |
376~400 | 再び、ステージ右下からの進行に備え「引き寄せ」キャラを右下に配置する |
コストが自動回復しない

殲滅作戦「龍門郊外」は所持コストが自動回復しないステージです。そのため、先鋒キャラを配置して、しっかりとコストを確保する必要があります。また、敵の数が多く、強力な敵も多いので撃破時にコストが回復するキャラよりも、時間経過で回復するキャラを優先して編成しましょう。
穴の位置把握して特殊キャラを配置

殲滅作戦「龍門郊外」ステージには、敵を落とすと即死させられる穴が多く空いています。そのため、敵をうまく穴に落とすことで戦況を有利に進められます。
一部の特殊オペレーターには敵を「引き寄せ」スキルや「突き飛ばし」スキルが存在しているので、スキルを活用して敵を穴に落とすようにしましょう。
突き飛ばしスキルを持つキャラ
引き寄せスキルを持つキャラ
範囲攻撃キャラで敵のラッシュに備える

殲滅作戦では、敵が集団で攻めてくるポイントがいくつも存在しています。そのため、広範囲の敵にダメージを与えることができる、範囲攻撃キャラの配置が非常に重要です。
範囲攻撃ができるキャラ
400体撃破の編成例
ランキング情報

クエスト情報

お役立ち攻略情報

キャラクター情報
