『アークナイツ』の殲滅作戦の攻略情報をまとめています。攻略の際にご参照ください。
-
『アークナイツ(明日方舟)』最新情報
- ▶ 第六章追加記念キャンペーンまとめ NEW
- ▶ 殲滅作戦3龍門市街攻略まとめ
- ▶ 最強(Tier)ランキング
- ▶ リセマラ当たりランキング
- ▶ イベントスケジュール表
- ▶ 公開求人タグ検索ツール
殲滅作戦の基本情報
大量の敵が出現する

殲滅作戦では、大量の敵が出現します。また撃破数が増えるとより強力な敵が出現してくるので、各職業のキャラをしっかりと育成しなければ、敵を倒していくのが難しい仕様になっています。
一度でクリアする必要はない
殲滅作戦は、一度でクリアする必要はなく、殲滅状況は次回に引き継がれます。殲滅した数分の報酬(合成玉)は、その都度受け取れる仕様になっているので、しっかりと回収しましょう。
殲滅作戦ステージ一覧
合成玉が入手可能

殲滅作戦では、毎週最低で1200個の合成玉が獲得可能で、獲得個数は一週間ごとにリセットされます。報酬の上限はステージ解放ごとに増加していきます。
撃破人数での報酬
合成玉以外にも一回の撃破人数で報酬をもらうこともできます。一回での撃破人数なのでキャラの育成をしながら進めていきましょう。
チェルノボーグの報酬
撃破数 | 報酬 |
---|---|
100体 | ・一般資格証×4 ・初級戦闘記録×4 ・龍門幣×4000 |
200体 | ・一般資格証×4 ・初級戦闘記録×6 ・龍門幣×6000 |
250体 | ・一般資格証×8 ・初級戦闘記録×8 ・龍門幣×8000 |
300体 | ・一般資格証×8 ・初級戦闘記録×10 ・龍門幣×10000 |
325体 | ・上級資格証×4 ・中級戦闘記録×4 ・龍門幣×15000 |
350体 | ・上級資格証×4 ・中級戦闘記録×4 ・龍門幣×20000 |
375体 | ・上級資格証×4 ・中級戦闘記録×4 ・龍門幣×25000 |
400体 | ・上級資格証×4 ・中級戦闘記録×4 ・龍門幣×30000 |
殲滅作戦の攻略のコツ
所持コストが回復しない
殲滅作戦では、時間経過や敵の撃破でのコストの自然回復が一切ないです。攻略のときには、必ずコスト回復できる先鋒キャラを編成しましょう。
先鋒は2枚以上入れる
敵の殲滅数が増えるごとに、より強力な敵や怒涛の攻めを受けることになり、先鋒のキャラやほかの味方キャラがやられてしまうこともあります。
先鋒の数が少ないと配置時のコストを補うことができなくなるので、必ず2枚以上を編成しましょう。
回復キャラをしっかり入れる
回復キャラを入れることで編成自体の耐久力を上げることが可能です。特に重装や先鋒を回復することで戦況を有利に進めることができます。
特殊キャラが活きる場面が多い
通常のクエストとは異なり、敵の猛攻などのシチュエーションが多いので、一芸に秀でた特殊キャラが活躍できる場面が多いです。
例えば『龍門郊外』では星5のクリフハートや星4のショウなどが持つ、敵を移動させるスキルを活用することで戦況を有利に進めることが出来ます。クリフハートはログインボーナスで入手可能です。
ランキング情報

クエスト情報

お役立ち攻略情報

キャラクター情報
