『アークナイツ』の基地の施設を一覧にしています。各施設名や施設でできることを紹介していますので、ランクアップさせる際に参考にしてください。
-
『アークナイツ(明日方舟)』最新情報
- ▶ 第六章追加記念キャンペーンまとめ NEW
- ▶ 殲滅作戦3龍門市街攻略まとめ
- ▶ 最強(Tier)ランキング
- ▶ リセマラ当たりランキング
- ▶ イベントスケジュール表
- ▶ 公開求人タグ検索ツール
『アークナイツ』の基地内施設一覧
制御中枢

制御中枢は、『アークナイツ』の各施設の核心となる場所です。施設中枢の施設レベルによって、ほかの施設レベルの上限が決まるので、まずは施設中枢の施設レベルを上げるようにしましょう。
貿易所

製造所で作成したインゴットなどを選択してキャラを配置することで、龍門幣へ換金することができる施設です。
製造所

各製造材料を選択して、キャラを配置することで新たな資源を生産することができる施設。基本的な材料を生産できるほか、キャラ育成用の素材も生産することが可能です。
発電所

電力を生産することができる施設。新たな施設の建築や施設のレベルアップには電力が必要となります。多くの電力を獲得するためにも優先してレベルを上げる必要のある施設です。
宿舎

戦闘などで傷ついてしまったキャラを回復させることができる施設。内装も自由に変更することができ、自分好みの宿舎を作ることが可能です。また、宿舎にいるキャラは信頼度が上がるため、積極的にキャラを配置しておきましょう。
加工所

素材となるアイテムを選択し、キャラを配置することで、建築材料や昇進素材、家具を生産することができます。施設レベルの上昇に伴い、生産できるアイテムの種類も増えていきます。
応接室

応接室を建設することで、戦友(フレンド)を招待、戦友の基地への訪問ができるようになります。自身の手がかりを共有したり、自身が持っていない手がかりを持つ戦友を訪問することでFP(フレンドポイント)を受け取りことができます。
事務室
新しいキャラを募集(ガチャ)することができる施設。レベルを上げることで新たなキャラを募集できるようになり、使用する資源も軽減させることができます。
訓練室
オペレーターのスキルをランク7以上にすることができる施設です。訓練には素材と時間がかかります。
ランキング情報

クエスト情報

お役立ち攻略情報

キャラクター情報
