イベント「テラバトル:幻想の交響詩」で入手できる「☆4 ネイチャラー・グレース:テラバトル」を考察しました。最大の特徴は、「ダメージ限界突破」を持っていることです。「☆3 遠弓のグレース」をクラスチェンジして入手でき、即戦力になるアビリティカードです。
デッキへの柔軟性★★★★☆
無課金おすすめ度★★★★★
◆おすすめ組み合わせ
・ジョブカード
レンジャー系(アサシン除く)
・アビリティカード
「エアレー」:風エレメント変換のアビリティカードです。
「グシオン」:一定ターン風エレメントのみ出現する。
これらのアビリティを組み合わせることで、アビリティ「テラアロー」を連発しやすくなります。
◆強い点
・クラスチェンジが容易
イベント「テラバトル:幻想の交響詩」限定で入手できるアビリティカードですが、アビリティレベルが常に最大で、さらにクラスチェンジ素材もすぐ入手できます。あっという間に☆4へクラスチェンジができる即戦力のアビリティです。
・「ダメージ限界突破」を持つ
カード召喚ではなくドロップで入手できるアビリティカードは、通常ダメージ限界突破を持たないことが多いのですが、☆4 ネイチャラー・グレース:テラバトルはダメージ限界突破を持ちます。クラスチェンジ後もアビリティレベルがMAXなので、お手軽にダメージ限界突破を手に入れることができます。
◆弱い点
・☆5へクラスチェンジができない
同じ風属性単体攻撃のグリフォンは☆5へクラスチェンジができるのですが、☆4 ネイチャラー・グレース:テラバトルは☆5へクラスチェンジができません。グリフォンを☆5にするまでの戦力として計算しておきましょう。
☆4テラの欠片・Λ:テラバトル×1(イベント「テラバトル:幻想の交響詩」第2層ボス撃破で入手可能)