『進撃の巨人タクティクス(ゲキタク)』のスペシャルイベント「リヴァイ班の生還」を紹介しています。4/25~5/9のゴールデンウィークに開催されるオリジナルストーリーを含むイベントで、イベント限定キャラのペトラを入手可能です。攻略方法についても掲載しているのでぜひご確認ください。
リヴァイ班の生還のイベント詳細

開催期間 | 2019年4月25日(木)15:00~2019年5月9日(木)15:00 |
---|
※イベントには前半戦と後半戦があり、5/2から後半戦が開催されています。
勲章を集めてペトラをゲット

スペシャルイベント「リヴァイ班の生還」で登場するイベントステージをクリアすることで、特別なアイテム「月の勲章」を入手することができます。月の勲章は交換所でペトラのソウルと交換することができるので、ステージを周回してペトラを解放させましょう。
月の勲章は3種類
「月の勲章」には金・銀・銅の3種類があり、前半戦で入手可能なのは銀と銅の「月の勲章」のみです。金の「月の勲章」はイベント後半戦が開始されてから入手可能になります。
交換期間 | 2019年4月25日(木)15:00~2019年5月13日(月)14:59 |
---|
出撃指定ユニットが存在する共同戦線バトル
イベントステージ「リヴァイ班の生還[4]」をクリアすることで共同戦線バトルが解放されます。共同戦線バトルには、指定されたユニットを編成する必要があるステージです。出撃必須ユニットはステージによって異なるので注意しましょう。
出撃指定ユニットは借りられない
出撃指定ユニットは戦友(フレンド)から借りることができないのですべて自分で入手する必要があります。調査兵団エレン、調査兵団ミカサ、調査兵団エルド、調査兵団エルヴィンは提供確率が0.699%と非常に低くて入手が難しいので水晶を集めてガチャを何度も回しましょう。
共同戦線バトルは報酬が多い
共同戦線バトルは報酬が多いので周回におすすめです。特に、★5エルヴィンの入手が必須のステージは報酬が豪華です。
リヴァイ班の生還のイベントステージ攻略
※随時更新していきます。
各ステージの詳細
ステージ | 推奨Lv | 推奨熟練度 | 有利属性 | 行動力 |
---|---|---|---|---|
リヴァイ班の生還[1] | Lv7 | 2 | ![]() 蒼穹 |
9 |
リヴァイ班の生還[2] | Lv16 | 2 | ![]() 蒼穹 |
11 |
リヴァイ班の生還[3] | Lv23 | 8 | ![]() 蒼穹 |
13 |
リヴァイ班の生還[4] | Lv27 | 12 | ![]() 蒼穹 |
15 |
共同戦線 [ペトラ&サシャ] |
Lv27 | 12 | ![]() 黄金 |
20 |
共同戦線 [ペトラ&グンタ] |
Lv27 | 12 | ![]() 白銀 |
20 |
共同戦線 [ペトラ&ミカサ] |
Lv27 | 12 | ![]() 漆黒 |
20 |
共同戦線 [ペトラ&エレン] |
Lv27 | 12 | ![]() 紅蓮 |
20 |
共同戦線 [ペトラ&エルド] |
Lv27 | 12 | ![]() 黄金 |
20 |
共同戦線 [ペトラ&エルヴィン] |
Lv27 | 12 | ![]() 黄金 |
20 |
リヴァイ班の生還 [EXPERT] |
Lv31 | 15 | ![]() 蒼穹 |
25 |
リヴァイ班の生還[1]
リヴァイ班の生還[1]のステージ詳細
全体マップ | |
---|---|
![]() |
|
任務 | 65秒以内にクリア |
60秒以内にクリア | |
55秒以内にクリア | |
制限時間 | 03:00 |
WAVE数 | 1 |
勝利条件 | 敵を全滅させろ |
出撃不可ユニット | なし |
蒼穹ユニットを中心に編成

リヴァイ班の生還イベントステージの有利属性は蒼穹となっています。有利属性のユニットはそのステージにおける性能が上昇するので、蒼穹属性ユニットをメインに編成しましょう。
素早い巨人に注意

リヴァイ班の生還ステージ1では、移動速度の速い「駆ける巨人」が登場します。防御力が低く、HPも少ないため攻撃が当たれば倒すことができますが、ユニットの走行速度では追いつきません。「駆ける巨人」が出現した時に迎え撃つようにユニットを配置するか、突撃型のユニットで即座に撃退しましょう。
リヴァイ班の生還[2]
リヴァイ班の生還[2]のステージ詳細
全体マップ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
任務 | 130秒以内にクリア | ||||
115秒以内にクリア | |||||
105秒以内にクリア | |||||
制限時間 | 06:00 | ||||
WAVE数 | 2 | ||||
勝利条件 | 敵を全滅させろ | ||||
出撃不可ユニット | なし |
大型巨人の捕食に注意

リヴァイ班の生還ステージ2では、進行速度が速い巨人に加えて大型の巨人の出現数も増えています。大型の巨人は進撃型のユニットを捕食する攻撃を持っており、捕食されるとその戦闘から離脱してしまうので、突撃型ユニットで捕食から救出しましょう。
リヴァイ班の生還[3]
リヴァイ班の生還[3]のステージ詳細
全体マップ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
任務 | 135秒以内にクリア | ||||
120秒以内にクリア | |||||
110秒以内にクリア | |||||
制限時間 | 06:00 | ||||
WAVE数 | 2 | ||||
勝利条件 | 敵を全滅させろ | ||||
出撃不可ユニット | なし |
範囲攻撃ユニットを編成しよう

リヴァイ班の生還ステージ3では、WAVE1とWAVE2の両方に集団の巨人が出現します。単体攻撃ユニットは集団の巨人に対して不利なので、範囲攻撃ができるユニットを編成しましょう。
リヴァイ班の生還[4]
リヴァイ班の生還[4]のステージ詳細
全体マップ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
任務 | 280秒以内にクリア | |||||||
255秒以内にクリア | ||||||||
230秒以内にクリア | ||||||||
制限時間 | 10:00 | |||||||
WAVE数 | 3 | |||||||
勝利条件 | 女型の巨人を倒せ | |||||||
出撃不可ユニット | なし |
ボスは女型の巨人

リヴァイ班の生還ステージ4のボスは女型の巨人となっています。女型の巨人は侵攻する速度も速く、攻撃力も高い巨人となっているので、ユニットをしっかりと育成して挑戦しましょう。
咆哮で仲間の巨人を呼ぶ

女型の巨人は拠点に使づいた際に咆哮で仲間の巨人を呼びます。一定体力までは咆哮を繰り返して行うので、その間にSPスキルを溜めるのもおすすめです。
ボス「女型の巨人」の攻略方法
ボス「女型の巨人」の攻略方法は基本的に第5章や第6章と同じです。有利属性だけは異なるので、蒼穹属性のキャラを優先的に使いつつ同様に攻略しましょう。
共同戦線[ペトラ&サシャ]
共同戦線[ペトラ&サシャ]のステージ詳細
全体マップ | |
---|---|
![]() |
|
任務 | 150秒以内にクリア |
110秒以内にクリア | |
75秒以内にクリア | |
制限時間 | 03:00 |
WAVE数 | 1 |
勝利条件 | 女型の巨人を倒せ |
出撃必須ユニット | ・リヴァイ班ペトラ ・訓練兵団サシャ |
黄金ユニットを中心に編成
共同戦線[ペトラ&サシャ]ステージの有利属性は黄金属性です。有利属性のユニットはそのステージにおいて攻撃力が1.5倍になるので、黄金属性ユニットを優先的に編成しましょう。
ボス「女型の巨人」の攻略方法
共同戦線[ペトラ&サシャ]ステージはボス「女型の巨人」が出現するWAVEのみです。ボス「女型の巨人」の攻略方法は基本的に第5章や第6章と同じです。有利属性だけは異なるので、黄金属性のキャラを優先的に使いつつ同様に攻略しましょう。
※コメントご指摘いただいた部分を修正いたしました。ご指摘ありがとうございます。
共同戦線[ペトラ&グンタ]
共同戦線[ペトラ&グンタ]のステージ詳細
全体マップ | |
---|---|
![]() |
|
任務 | 150秒以内にクリア |
110秒以内にクリア | |
75秒以内にクリア | |
制限時間 | 03:00 |
WAVE数 | 1 |
勝利条件 | 女型の巨人を倒せ |
出撃必須ユニット | ・リヴァイ班ペトラ ・調査兵団グンタ |
白銀ユニットを中心に編成
共同戦線[ペトラ&グンタ]ステージの有利属性は白銀属性です。有利属性のユニットはそのステージにおいて攻撃力が1.5倍になるので、白銀属性ユニットを優先的に編成しましょう。
ボス「女型の巨人」の攻略方法
共同戦線[ペトラ&グンタ]ステージはボス「女型の巨人」が出現するWAVEのみです。ボス「女型の巨人」の攻略方法は基本的に第5章や第6章と同じです。有利属性だけは異なるので、白銀属性のキャラを優先的に使いつつ同様に攻略しましょう。
※コメントご指摘いただいた部分を修正いたしました。ご指摘ありがとうございます。
リヴァイ班の生還[EXPERT]
リヴァイ班の生還[EXPERT]のステージ詳細
全体マップ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
任務 | 29 0秒以内にクリア | |||||||
265秒以内にクリア | ||||||||
240秒以内にクリア | ||||||||
制限時間 | 9:59 | |||||||
WAVE数 | 3 | |||||||
勝利条件 | 女型の巨人を倒せ | |||||||
出撃必須ユニット | リヴァイ班ペトラ |
ボスは女型の巨人

リヴァイ班の生還ステージEXPERTのボスは女型の巨人です。基本的な動きは同じですが、推奨レベル31、推奨熟練度15という数値からわかるように生還ステージ4よりも強いです。ユニットを強化して挑む必要があります。
1日2回まで
リヴァイ班の生還ステージEXPERTは「ペトラのソウル」や「月の勲章・金」など報酬は豪快ですが、1日に2回までしか挑めません。水晶でクリア回数をリセットすることもできないので、必ず毎日2回クリアしましょう。
ボス「女型の巨人」の攻略方法

ボス「女型の巨人」の攻略方法は基本的に第5章や第6章と同じです。有利属性だけは異なるので、蒼穹属性のキャラを優先的に使いつつ同様に攻略しましょう。
共同戦線[ペトラ&エルド]
共同戦線[ペトラ&エルド]のステージ詳細
全体マップ | |
---|---|
![]() | |
任務 | 150秒以内にクリア |
110秒以内にクリア | |
70秒以内にクリア | |
制限時間 | 03:00 |
WAVE数 | 1 |
勝利条件 | 女型の巨人を倒せ |
出撃必須ユニット | ・リヴァイ班ペトラ ・調査兵団エルド |
黄金ユニットを中心に編成
共同戦線[ペトラ&エルド]ステージの有利属性は黄金属性です。有利属性のユニットはそのステージにおいて攻撃力が1.5倍になるので、黄金属性ユニットを優先的に編成しましょう。
ボス「女型の巨人」の攻略方法
共同戦線[ペトラ&エルド]ステージはボス「女型の巨人」が出現するWAVEのみです。ボス「女型の巨人」の攻略方法は基本的に第5章や第6章と同じです。有利属性だけは異なるので、黄金属性のキャラを優先的に使いつつ同様に攻略しましょう。
リヴァイ班の生還のイベント報酬一覧
※随時更新していきます。
交換所アイテム一覧
交換アイテム | 必要素材 | 交換回数 |
---|---|---|
ペトラのソウル×2 | 月の勲章[銅]×5 | 50回 |
スキップチケット×1 | 月の勲章[銅]×20 | 10回 |
傭兵ポイント×200 | 月の勲章[銅]×5 | 10回 |
ペトラのソウル×2 | 月の勲章[銀]×5 | 50回 |
ペトラのソウル×2 | 月の勲章[銀]×10 | 50回 |
ペトラのソウル×2 | 月の勲章[銀]×15 | 50回 |
ペトラのソウル×2 | 月の勲章[銀]×20 | 50回 |
スキップチケット×1 | 月の勲章[銀]×20 | 10回 |
【蒼穹】覚醒石・小×1 | 月の勲章[銀]×5 | 7回 |
傭兵ポイント×200 | 月の勲章[銀]×5 | 10回 |
ペトラのソウル×4 | 月の勲章[金]×5 | 50回 |
ペトラのソウル×4 | 月の勲章[金]×15 | 50回 |
ペトラのソウル×4 | 月の勲章[金]×20 | 50回 |
スキップチケット×1 | 月の勲章[金]×20 | 10回 |
傭兵ポイント×200 | 月の勲章[金]×5 | 10回 |
虹色の覚醒石×1 | 月の勲章[金]×500 | 1回 |
イベント指令一覧
イベント指令 | 報酬 |
---|---|
リヴァイ班ペトラのレベルを10にする | 水晶×20 |
リヴァイ班ペトラのレベルを20にする | 水晶×10 |
リヴァイ班ペトラのレベルを25にする | 水晶×10 |
リヴァイ班ペトラのレベルを30にする | 水晶×10 |
リヴァイ班ペトラの熟練度を5にする | 水晶×20 |
リヴァイ班ペトラの熟練度を10にする | 水晶×10 |
リヴァイ班ペトラの熟練度を15にする | 水晶×10 |
リヴァイ班ペトラを★4に覚醒させる | 水晶×30 |
リヴァイ班の生還[1]を1回クリア | 水晶×5 |
リヴァイ班の生還[2]を1回クリア | 水晶×5 |
リヴァイ班の生還[3]を1回クリア | 水晶×5 |
リヴァイ班の生還[4]を1回クリア | 水晶×5 |
リヴァイ班の生還[4]を5回クリア | 水晶×10 |
リヴァイ班の生還[4]を10回クリア | 水晶×10 |
リヴァイ班の生還[EXPERT]を1回クリア | 水晶×10 |
リヴァイ班の生還[EXPERT]を5回クリア | 水晶×10 |
リヴァイ班の生還[EXPERT]を10回クリア | 水晶×10 |
リヴァイ班の生還[EXPERT]でペトラで女型の巨人を5回倒す | 水晶×30 |
ペトラで女型の巨人を5回倒す方法
拘束兵器で一方的に攻撃できる状態にしてペトラのみを配置する方法が基本です。目の部位破壊を行えばクリティカルでダメージが2倍になるので達成しやすいです。HPをよく見ながらペトラのSPスキルで撃破するのも良い方法法です。
ペトラで女型の巨人を5回倒す裏技
ペトラ以外で女型の巨人を撃破してしまった瞬間にアプリを落とせばWAVE3の開始地点からやり直すことができます。