『セブンズストーリー(セブスト)』の攻略のための最強キャラクターランキングです。キャラ性能と使いやすさを元にランキング形式で紹介しています。お気に入りのユニットを見つけてください。

最新キャラ/ガチャ情報
「火属性ユニットセレクトガチャ」
![]() 「火属性ユニットセレクトガチャ」まとめ |
|||
![]() エルウィン |
![]() アンジェリカ |
![]() ガーネット |
![]() クラリス |
「運命之五刀【壱】」ピックアップガチャ
最新リセマラ当たりランキング
SSランク(★★★★★)
キャラ名 | 排出ガチャ/簡易評価 |
---|---|
![]() ユーリ |
セブンズフェス |
騎馬ユニットなので移動範囲が広く、3×4の超広範囲攻撃ができ、スキルを使用することで、確率で「暗闇/眠り」付与できるため、敵を無効化することが可能。 | |
![]() シャルル |
セブンズフェス |
騎馬ユニットなので移動範囲が広く、3×4の超広範囲攻撃ができ、スキルを使用することで「やけど/大やけど」を確率で付与できる。 | |
![]() セプティム |
セブンズフェス |
闇属性なので弱点属性も少なく、確率で「猛毒/凍結/大やけど/マヒ/防御DOWN」を付与できるため敵を弱体化できる。 | |
![]() ハルフォルク |
セブンズフェス |
アビリティを解放することで「攻撃UP」を解除、「攻撃/防御/会心DOWN」付与と豊富な弱体効果を高確率で付与することが可能 | |
![]() アマドゥス |
セブンズフェス |
通常攻撃する際に、バリア・シールドを無効にできるアビリティに加え、敵を攻撃することで、瞬時に位置を入れ替える珍しい性能を持っている。 | |
![]() スノウ |
セブンズフェス |
与ダメに応じて回復することが可能なスキルを所持している。毒を吸収・回復し、自身が「毒・猛毒」状態の時に超強化する。 | |
![]() ヴァルハイト |
通常ガチャ/光属性ユニットセレクトガチャ |
移動力が低い大剣だが、能力解放を行うことで3ターン自分の移動力を上げることが可能。「ディメンジョンキューブ」では、ターン開始時に状態異常をランダムで1つ解除できる優秀な性能。 |
S+ランク(★★★★☆)
キャラ名 | 排出ガチャ/簡易評価 |
---|---|
![]() アヤコ |
セブンズフェス |
能力解放をすることで「やけど/大やけど」を吸収できるため、やけど付与の敵が多いクエストや、火山洞窟マップで優秀な性能。 | |
![]() メリノ |
セブンズフェス |
眠り状態になると「移動力/攻撃力」がUPし、アビリティの効果で眠り状態でも行動することが可能。また確率で自身に「眠り」を付与できるため、眠り状態に特化している。 | |
![]() ラムダ |
通常ガチャ/木属性ユニットセレクトガチャ |
スキルを使用することで、確率で眠り状態を付与できるため、数ターン敵を無効化することが可能。また通常攻撃被ダメージ時、40%の確率でHPを回復することができる。 | |
![]() アルニアス |
通常ガチャ/水属性ユニットセレクトガチャ |
全ユニットの中で特に会心ダメージが高く、「勇騎士の紋章」ではHP50%以下の時、会心UPを付与することができる。 | |
![]() エステア |
通常ガチャ/水属性ユニットセレクトガチャ |
高い移動力と、双剣特有の二連続攻撃でダメージを稼ぐことができる。「純心のブローチ」の効果敵を倒すたびに強くなる強力なユニット。 | |
![]() リーゼロッテ |
通常ガチャ/光属性ユニットセレクトガチャ |
能力解放で、通常攻撃時「プロテト/バリア/シールド」を解除でき,スキルを使用することで、確率で「束縛」を付与できる。 |
Sランク(★★★★☆)
キャラ名 | 排出ガチャ/簡易評価 |
---|---|
![]() ルーディ |
通常ガチャ/光属性ユニットセレクトガチャ |
チャージ時に「スキル威力UP」を付与ですることができるため、チャージしてからスキルを発動させることで高火力を出すことができる。 | |
![]() エルウィン |
通常ガチャ/火属性ユニットセレクトガチャ |
攻撃力が高いため、スキル効果(中範囲の敵に攻撃・確率で「大やけど」付与)の威力も抜群。 | |
![]() リネット |
通常ガチャ/闇属性ユニットセレクトガチャ |
通常攻撃後・スキル後に1回の追加ダメージを与えることができ、スキルを使用することで、確率で「暗闇」を付与し、被ダメージ確率を下げることができる。 | |
![]() テレジア |
通常ガチャ/木属性ユニットセレクトガチャ |
スキル発動時に確率で「束縛/眠り」付与、能力を解放することで、チャージ時に確率で「眠り/スロウ」付与と、様々な状態異常を付与することが可能。 | |
![]() ナーディア |
通常ガチャ/木属性ユニットセレクトガチャ |
スキルの効果で「毒/猛毒/やけど/大やけど」を確率で付与することができるため、短いターンで敵を倒すことができる。 |
おすすめユニット(通常)
通常のガチャで排出されるキャラクターでおすすめなのが以下のメンバーです。序盤は思いものの、能力解放で一気に使い勝手がよくなるヴァルハイトほか、見返りの大きなキャラクターがそろっています。
※ユーザーの皆様の声を反映いたしました
SSランク(★★★★★)
![]() ヴァルハイト |
S+ランク(★★★★☆)
Sランク(★★★★☆)
Aランク(★★★☆☆)
サポート役(回復)
おすすめユニット(フェス限定)
不定期に開催されるセブンスフェスで排出されるキャラクターたちです。セブンスフェス限定キャラはトップクラスの性能を持っており、開催中は最優先で狙っていきましょう。
SSランク(★★★★★)
Sランク(★★★★☆)
おすすめユニット(期間限定)
定期的に開催される期間限定ガチャのみで排出されるキャラクターのランキングです。いつ排出されるか不明なのが欠点ですが、引き当てると戦力の底上げになる優秀なキャラクターがそろっています。
※現在ランキング調整中です。
SSランク(★★★★★)
S+ランク(★★★★☆)
Sランク(★★★★☆)
Aランク(★★★☆☆)
おすすめユニット(コラボ)
SSランク(★★★★★)
Sランク(★★★★☆)
ユニット評価詳細
フェス限定(SSランク)
シャルル[必殺爆裂砲] |
![]() |
属性 | 武器 | 移動種 |
---|---|---|---|
火 | ボム | 騎馬 | |
スキル | |||
ディバイドボム 前方超広範囲の敵に攻撃。やけど付与(30%)+大やけど付与(25%) | |||
・セブンズフェス限定★5ユニット ・騎馬ユニットなので移動範囲が広く、3×4の超広範囲攻撃ができる。スキルでは敵に「やけど」「大やけど」を確率で付与できるため、敵のHPを削ることが可能。 ・編成効果は「銃・双銃・ボム」の3武器種の攻撃・会心をUPできるので、リネットなどの複数のキャラと相性が良く、活躍が期待できる。 ・カウンター攻撃を回避し、HPに応じて攻撃UPやシールド付与ができるアクセサリー「発明家の帽子」も優秀。 |
セプティム[運命の召喚士] |
アマドゥス[時空を裂く爆裂魔法] |
![]() |
属性 | 武器 | 移動種 |
---|---|---|---|
闇 | 魔法 | 歩行 | |
スキル | |||
クロノスグラビティ 対象とその中範囲の敵に攻撃 「スロウ」付与(30%)。 「暗闇」付与(20%) | |||
・フェス限定★5キャラクター ・通常攻撃する際に、バリア・シールドを無効にできるアビリティを所持。(回数制限あり) ・敵を攻撃することで、瞬時に位置を入れ替えることが可能(2マスノックバック) ・スロウ状態の敵に大ダメージを与えることができる。 |
スノウ[白き試練のプリンセス] |
![]() |
属性 | 武器 | 移動種 |
---|---|---|---|
木 | 格闘 | 歩行 | |
スキル | |||
コビットアターック 前方広範囲の敵に攻撃 HP回復(与えたダメージの20%) ※自身の能力の「回復半減(全ての回復値が半分になる)」によって効果は減少します。 | |||
・フェス限定★5キャラクター ・与ダメ(与えたダメージの20%)に応じて回復する強力なスキル持ち。 ・「毒・猛毒」を付与、吸収(ダメージを受けずに回復)することができ、更に自身が「毒・猛毒」状態の時に追加ダメージを与えられ超強化される。 |
フェス限定(Sランク)
アヤコ[月影の紅華] |
メリノ[夢見る少女] |
![]() |
属性 | 武器 | 移動種 |
---|---|---|---|
闇 | 格闘 | 歩行 | |
スキル | |||
目覚めし悪夢 前方広範囲の敵に攻撃 「束縛」付与。 「攻撃DOWN(-10%)/3ターン」付与。 | |||
・フェス限定★5キャラクター ・闇属性なので弱点属性が少ない。眠り状態になると移動力、攻撃力が上がり、アビリティの効果で眠り状態でも行動することができるユニークな性質を持つ。確率だがチャージで眠り状態を自身に付与できるため、アビリティを生かしやすい強力なキャラクター。 ・アクセサリー「夢見の枕」は「眠り」状態の時、自分に「リジェネ(最大HPの15%回復/3回)」付与、自分に「心眼/4ターン」付与できる。 ・心眼は暗闇状態でも必ず攻撃を当てることができるスキル。 |
期間限定(SSランク)
アルニアス[白馬のパティシエ騎士] |
![]() |
属性 | 武器 | 移動種 |
---|---|---|---|
水 | 大剣 | 騎馬 | |
スキル | |||
アイシクルゼロ 前方広範囲の敵に攻撃。 「攻撃DOWN(-14%)/3ターン」付与。 「スキル威力DOWN(-14%)/3ターン」付与 | |||
・期間限定★5ユニット(ホワイトデーイベント) ・移動力がデメリットの武器種「大剣」ですが、「騎馬」で移動力がカバーされており、苦手エネミーである「硬殻」にも与ダメがあるため、汎用性に優れるユニット。 ・前方中範囲の敵に攻撃し、バリア・シールドを破壊できる強力なサブスキルを持っているため、アリーナでも活躍が期待できる。また1マスノックアックさせることが可能。 ・スキルを使用することで、前方広範囲の敵に攻撃とスキル威力を3ターンダウン、スキル使用時に確率で1回追加ダメージを与えることが可能なため、被ダメを抑えながらダメージを稼ぐことができる。 ・アクセサリー「勇騎士のコック帽」では、毎ターンスキル威力をUPさせることができる。 |
期間限定(S+ランク)
期間限定(Sランク)
サクラ[春天の秘剣] |
グレイヴ[復讐の狂戦士] |
コットン[旅する虹の少女] |
期間限定(Aランク)
ミスティ[混沌の迷い子] |
![]() |
属性 | 武器 | 移動種 |
---|---|---|---|
闇 | 杖 | 歩行 | |
スキル | |||
スティアロストバット 対象と中範囲の敵に攻撃+暗闇付与 | |||
・期間限定★5ユニット ・マップが【夜】の場合、攻撃力UP・移動力が+2上昇する。夜のクエストで大活躍のキャラクター。 ・編成効果はララがいる場合、自分のHPと防御力が上がる限定的なもの。 ・アクセサリー「黒猫ネックレス」は通常攻撃時、攻撃の10%分のHP回復し、「猛毒」付与ができる。 |
ララ[新春の装い] |
![]() |
属性 | 武器 | 移動種 |
---|---|---|---|
水 | 弓 | 歩行 | |
スキル | |||
リーディングブレスアロー 対象とその中範囲の敵に攻撃。「攻撃DOWN」「会心DOWN」付与、「凍結」付与(21%)。 | |||
・期間限定★5ユニット ・スキルは確率で敵に「凍結」を付与でき、敵の行動を制限することができる。固有アビリティの効果で木属性の防御UPが可能。 ・編成効果はメイがいる時に自分の攻撃、会心を10%UPできるが、条件が限定的な点が△ ・アクセサリー「祝いの髪飾り」は、「毒」「猛毒」「やけど」「大やけど」を1回防ぎ、HPが30%以下になると1回HP回復を付与する。 |
アルル&エルル[お月見ウサギ] |
通常(SSランク)
ヴァルハイト[未来を創る意志] |
通常(S+ランク)
通常(Sランク)
ルーディ[狭間の賢者] |
ラムダ[聖なる森の使徒] |
![]() |
属性 | 武器 | 移動種 |
---|---|---|---|
木 | マジックギア | 歩行 | |
スキル | |||
フローラルスピン 前方広範囲の敵に攻撃。 攻撃DOWN+眠り付与。 | |||
・攻撃範囲は3×3で中距離タイプ。スキルで「眠り」状態を敵に確率で付与できるため、数ターン敵を無効化することが可能。 ・固有アビリティで、通常攻撃被ダメージ時、40%の確率でHPを回復。 ・編成効果はエルフユニットの攻撃・防御を10%UPすることができるが、ラシオなど対象キャラクターが限られる。 ・アクセサリー「聖森のイヤリング」は通常ダメージを一度だけ無効化し反射することができる |
コラボ(Sランク)
キャラクター選びの目安
なるべく強いユニットが欲しい方のガチャ終了の目安は、初めのガチャで星5ユニットを2体出すまでですが、星5が1体でも問題ありません。限定ユニットが排出されるセブンズフェスは、とても強力なキャラクターが登場するので、もっともオススメです。
もちろん、ランキングで紹介しているキャラクターはどれも強力ですが、『セブンズストーリー(セブスト)』はキャラクターによって移動範囲や攻撃範囲が異なるタクティカルゲームです。そのため、プレイヤーによって使いやすいキャラクターを組み合わせてチーム編成できる点が魅力になっています。最終的には気に入ったキャラクターやガチャ後の使用感で選ぶと良いでしょう。
強力なキャラクターはガチャが必須
『セブンズストーリー(セブスト)』でのキャラ入手方法は、アルフ(主人公)などの自動加入をのぞけば、イベント入手・ガチャ入手の2つとなっています。
そのうちガチャ入手は、ノーマル・プレミアム・期間限定の3種類があり、最強キャラを狙うなら☆5が排出される、プレミアム・期間限定で狙う必要があります。
プレミアムガチャ
プレミアムガチャは定期的に追加される新キャラや、超強力な性能を持つセブンスフェス限定キャラが排出されます。
最優先で狙うべきはセブンスフェスですが、新キャラの排出率があがることが多いので戦力が整っているベテランプレイヤーはこちらがおすすめです。
期間限定ガチャ
期間限定ガチャはイベント開催に合わせておこなわれるガチャです。イベント攻略に有利なキャラクターが排出されるため、戦力がまだ整っていないプレイヤーなどにおすすめです。
基本的に10連を狙おう
『セブンズストーリー(セブスト)』では10連ガチャをするごとでスタンプカードから報酬がもらえます。そのため、単発で引くよりも10連で引いたほうが効率的です。