『SEKIRO(せきろ/隻狼)』のストーリー攻略チャートです。鬼仏「隠し森」から「破戒僧」撃破までの攻略情報をまとめています。ぜひ『SEKIRO(せきろ/隻狼)』のストーリー攻略にお役立てください。
鬼仏「隠し森」から「破戒僧」撃破まで
鬼仏「隠し森」~
番号 | チャート | 備考 |
---|---|---|
① | 鬼仏「隠し森」から木の上を鉤縄で進み、観音像のある足場まで進む | |
② | 観音像の左側に、橋のようになっている木があるので渡って進む | |
③ | 開けた場所に出たら左の壁沿いに進み段差を上がって、突き出している木にジャンプ→鉤縄で飛び移る | |
④ | 木の右側の通路を奥まで進み、ジャンプで対岸にぶら下がり左に移動する | 途中に小ボス「牛飲みの徳次郎」がいるが無視が可能 |
⑤ | 足場が広がったところで這い上がり、左上方向に木が突き出しているので鉤縄で飛び移りながら上に向かう | |
⑥ | 道なりに進み、木の上を渡って建物の屋根に移動する | |
⑦ | 建物二階の穴から中に入り、小ボス「霧ごもりの貴人」を倒す | 小ボス「霧ごもりの貴人」を倒すとマップ全体の霧が晴れる |
「霧ごもりの貴人」撃破~
番号 | チャート | 備考 |
---|---|---|
⑧ | 霧が晴れると、建物の裏手にある2つの灯篭の間に道が現れるのでまっすぐ進む | |
⑨ | 崖に向かって左手にある下段の足場に移動して、左に生えている木の上を移動する | |
⑩ | 木の上を渡り切ったら、そのまま右手に下りると鬼仏「水生村」 |
鬼仏「水生村」~
番号 | チャート | 備考 |
---|---|---|
⑪ | 鬼仏「水生村」から川沿いに進むと村があるので、道に沿って進む | 地面には無限湧きの敵が多いので、屋根を伝って進むと楽。屋根の上から入れる民家の中にNPC「籠かぶりの正助」がいる |
⑫ | 村の奥に橋があり、その先に鬼仏「水車小屋」 | |
⑬ | 鬼仏「水車小屋」後ろの川を進み、橋が見えたら鉤縄で登る | 鬼仏から道なりに進むと小ボス「水生のお凛」がいるので回避するルート |
⑭ | 橋を渡り、階段を登って奥に進むと建物がある | 建物内にNPC「水生の神主」がいる |
⑮ | 建物の左を進んでいくと、ボス「破戒僧」がいるので倒す | |
⑯ | ボス「破戒僧」を倒すと鬼仏「奥入れの岩戸」 |
「破戒僧」撃破後~
番号 | チャート | 備考 |
---|---|---|
⑰ | 鬼仏「奥入れの岩戸」を奥に進むと「お宿り石」があるので入手する |