『SEKIRO(せきろ/隻狼)』のストーリー攻略チャートです。鬼仏「葦名城 本城」から「首無し獅子猿」撃破までの攻略情報をまとめています。ぜひ『SEKIRO(せきろ/隻狼)』のストーリー攻略にお役立てください。
鬼仏「葦名城 本城」から「首無し獅子猿」撃破まで
鬼仏「葦名城 本城」~
番号 | チャート | 備考 |
---|---|---|
① | 鬼仏「葦名城 本城」から「金剛山 仙峯寺」方面へ鉤縄で渡り、橋の手前を右に折れて進むと鬼仏「葦名城 水手曲輪」 | |
② | 鬼仏「葦名城 水手曲輪」から階段を下り、門をくぐったら左側の石垣を登る | まっすぐ進むと「葦名七本槍 山内式部利勝」がいる |
③ | 石垣を登りきると左側に鍋を叩いている敵がいるので、その後ろの崖から右の壁沿いに見える鉤縄ポイントに飛び移る | |
④ | 地下道入り口から中に入る | |
⑤ | 通路を進むと小ボス「狐影衆 太刀足」がいるので倒す |
「孤影衆 太刀足」撃破~
番号 | チャート | 備考 |
---|---|---|
⑥ | 水路をまっすぐ進み、行き止まりを鉤縄で登って道なりに進む | |
⑦ | 右の壁沿いに進むと下に段差があるのでジャンプで飛び越える | |
⑧ | 道なりに進むと鬼仏「身投げ場」 | |
⑨ | 大きな鳥居の先から谷へ飛び込み、落下中に鉤縄を使って足場に着地する | 鉤縄の使用タイミングが難しいので注意。着地場所によりルートが変化 |
⑩ | 横穴を進んでいくと地面に穴が開いているので、飛び降りると鬼仏「葦名の底」 | 穴の下に明かりが見えるのでそれを目印に |
鬼仏「葦名の底」~
番号 | チャート | 備考 |
---|---|---|
⑪ | 鬼仏「葦名の底」の奥に進み、足場を使って下に降りる | |
⑫ | 下に着いたら、左側に進むと鬼仏「毒だまり」がある | 足場と地面以外の場所は毒沼なので注意 |
⑬ | 鬼仏があったのとは逆側に進むと、小ボス「蛇の目 シラハギ」がいるので倒す |
「蛇の目 シラハギ」撃破~
番号 | チャート | 備考 |
---|---|---|
⑭ | 小ボス「蛇の目 シラハギ」がいた場所付近にある洞窟を進む | |
⑮ | 洞窟の中を道なりに進むとボス「首無し獅子猿」がいるので倒す | |
⑯ | ボス「首無し獅子猿」を倒すと鬼仏「獅子猿のねぐら」 |
「首無し獅子猿」撃破~
番号 | チャート | 備考 |
---|---|---|
⑰ | 鬼仏「獅子猿のねぐら」から鉤縄を使って上に登っていく | |
⑱ | 外に出たら地面に降りて、鉤縄を使って対岸に飛び移ると鬼仏「隠し森」 |