『SEKIRO(せきろ/隻狼)』のボス、うわばみの重蔵の攻略情報をまとめています。うわばみの重蔵の攻撃パターンや弱点も紹介していますので、ぜひ『SEKIRO(せきろ/隻狼)』攻略にお役立てください。
うわばみの重蔵の基本情報と出現場所
出現場所 | 弱点 | 使用する技 |
---|---|---|
平田屋敷 主殿 | ― |
掴み 危 下段なぎ払い 危 袈裟斬り→逆袈裟斬り 振り下ろし→振り下ろし 頭突き 毒霧散布 毒気付与 |
うわばみの重蔵の攻略情報
野上玄斎と共闘可能
うわばみの重蔵がいる少し手前にいるNPC「野上玄斎」に話しかけると、共闘することができます。それなりの攻撃力があり、敵の気も引いてくれますが、狙われた状態だとすぐにやられてしまうため、生かしたままクリアしたい場合は積極的に攻撃し、ターゲットを引き受けるようにしましょう。
毒気に注意
散布された毒霧の中に入ったり、毒気を付与した武器で攻撃されると、状態異常「毒気」になってしまいます。毒気中は体力が減っていってしまうので、緑色の霧が出ている時や武器に緑色のエフェクトがついている時は、慎重に攻めるようにしましょう。
周囲の雑魚敵は先に片付ける
うわばみの重蔵との戦闘時、周囲にいる雑魚敵が寄ってきて集団戦になってしまいます。とくに盾持ちの敵は長期戦になりがちなので、背後からの忍殺や義手忍具「仕込み斧」を使って早期に倒してしまいましょう。

すぐにうわばみの重蔵に近づかず、戦闘開始前に隠密しながら周辺の建物内を回り、雑魚敵を倒せるだけ倒してしまうのも有効だ。