『SEKIRO(せきろう/隻狼)』のボス、柔剣 エマの攻略情報とノーダメージ攻略動画を掲載しています。柔剣 エマの攻撃パターンや対策も紹介していますので、ぜひ『SEKIRO(せきろう/隻狼)』攻略にお役立てください。
柔剣 エマの基本情報と出現場所
出現場所 | 弱点 | 使用する技 |
---|---|---|
葦名城 本城(掟に従うルート) | ― |
突き 危 下段斬り 危 合気投げ 危 袈裟斬り 横斬り→横斬り 横斬り→返し斬り 横斬り→斬り下がり 斬り抜け 踏み込み斬り上げ 踏み込み4連斬り 奥義・葦名十文字 |
柔剣 エマから入手できるアイテム
ドロップするアイテム |
---|
― |
柔剣 エマの攻略情報
柔剣エマ ノーダメージ攻略動画
丁寧な剣戟を意識する
柔剣 エマは素直な動きが多く、スーパーアーマー(こちらの攻撃で怯まない状態)になる攻撃も持っていません。攻められる時には積極的に攻め、相手の攻撃モーションが見えたら丁寧に弾くといった、基本的な動きを丁寧に行えば、比較的戦いやすい相手です。
向かって右からの横斬りは2回弾いてから反撃
柔剣 エマの攻撃は、弾けば反撃が確定するものがほとんどです。ただし、向かって右からの横斬りには弾いても怯まず、続けざまの返し斬りがヒットしてしまうパターンがあるため、2回連続で弾きを入力してから反撃に移りましょう。
「奥義・葦名十文字」は構え中に潰す
柔剣 エマは急接近してからの抜刀技「奥義・葦名十文字」を放ってくることがあります。抜刀技は「鋭い攻撃」となっており、ガードをしても体力を削られる特性があります。
ただし、「奥義・葦名十文字」は刀を鞘に納めている時にダメージを与えると攻撃をキャンセルさせて大きく怯ませることができるので、構えが見えたら急いで距離を詰め、こちらから先に攻撃してしまいましょう。
危険攻撃は丁寧に避ける
柔剣 エマの危険攻撃は3種類あり、「突き」は見切りやステップ、「下段斬り」はジャンプ、「合気投げ」は後方ジャンプで安定して避けることができます。どれもそれなりに出の早い攻撃なので、常に警戒しておき確実に避けるようにしましょう。

「合気投げ」はその場ジャンプや回り込むようなジャンプでも回避でき、直後に反撃を確定させることができるが、掴みの判定が非常に広いためタイミングがシビアだ。慣れてきたら反撃しやすい避け方を試してみるべし。
4連斬りは最後を確実に弾く
踏み込みからの4連斬りの最終段をガードしてしまうと、大きく体幹を削られるうえ、よろけて隙を作ってしまいます。逆に最終段を弾くことに成功すれば、エマの体幹を大きく削りつつ追撃のチャンスとなるため、連撃のタイミングを覚えて最後までしっかり弾くようにしましょう。