『三国覇王戦記〜乱世の系譜〜』の採掘場についてまとめた記事です。採掘場とは何か、採掘場を占領するメリットについてまとめましたので、ぜひ攻略の参考にしてください!
採掘場とは
鉄鉱を採掘できる |

ほかのプレイヤーが占領中の採掘場は攻撃可能 |
ほかのプレイヤーが占領している採掘場を攻撃することができます。強奪では戦闘に勝利すれば、すぐに鉄鉱を入手可能。攻撃なら占領中のプレイヤーを、採掘場から追い出すことができます。
荷重で採掘量アップ |

荷重を上げることで、一度の派遣で持ち帰れる鉄鉱が多くなります。精工スキルを持つ武将と、装備を整えるを持つ武将を採掘部隊として編成すると、効率よく鉄鉱を入手できます。
各採掘場の性能 |

種類 | 埋蔵量 | 基礎採掘速度 |
---|---|---|
通常 | 900000 | 36000 |
都市鉱窟 | 1200000 | 54000 |
レア | 1800000 | 72000 |
通常採掘、レア採掘場は、採掘した鉄鉱の40%が安全資源となります。都市鉱窟は、採掘したすべての鉄鉱が安全資源となりますので、戦時中に重宝します。
『三国覇王戦記』のおすすめ記事まとめ
▶ 探訪のコツ | ▶ 初心者攻略ガイド |
▶ 無課金攻略 | ▶ おすすめ武将ランキング |