『プレデターハンティンググランズ(PS4/PC)』の「武器破壊」ミッションの攻略の流れをまとめています。マップ上にある弾薬の位置も紹介しているので、参考にしてください。
「武器破壊」ミッションの流れまとめ
任務ブリーフィング
ゲリラキャンプから最新型兵器の輸出記録が見つかった。おそらく買い手が見つかるまでキャンプに保管することで足がつかないようにしているんだろう。兵器がどこからきて誰が買っているのかは不明だが、良からぬ動きであることは間違いない。
「武器破壊」ミッションのマップ「OVERGROWTH」

最初の目的地である、ゲリラ・軍事キャンプに近い「滝」を出撃場所にするのがおすすめです。
「武器破壊」ミッションの大まかな流れ

上記の画像は、「滝」を出撃場所に選んだ場合の「武器破壊」ミッションの大まかな流れです。
ゲリラ・軍事キャンプに向かえ

まずは、上記のマップのB地点にある、ゲリラ・軍事キャンプに向かいます。ゲリラ・軍事キャンプにはゲリラ兵が多数いるので、目的地に到着する前にも戦闘は避けられません。
まずは、敵にばれないように一人ずつ敵を減らしましょう。居場所がバレたら、警報を鳴らそうとしている敵からどんどん撃破していきましょう。到着するとすぐに「付近のコンピューターを探せ」という任務が発生します。
付近のコンピューターを探せ

任務「付近のコンピュータを探せ」のプレイ中はかなり多くの敵兵を倒す必要があります。まずは、敵兵を倒すことに集中して、倒しきってからコンピュータを探索エリア内で探しましょう。場所がわからない場合は、上記のミニマップを参考にしてください。
コンピューターがある建物の近くに行くとすぐに次の任務「コンピュータにアクセスしろ」が始まります。
コンピュータにアクセスしろ

建物の中に入ってコンピュータに向かってインタラクトをしましょう。インタラクトが終わると次の任務「輸出入記録が見つかるまで待機しろ」が発生し、多数の敵兵との戦闘になります。
輸出入記録が見つかるまで待機しろ

多数の敵の中にはスナイパーもいるので、赤外線の光を参考に建物の上に登って倒しに行きましょう。一定時間が経過すると次の任務「UAVトランスポンダーを設置しろ」が開始します。
UAVトランスポンダーを設置しろ

ミニマップに表示されている情報を参考に上記マップのC地点まで移動して、以下の画像のクレートにUAVトランスポンダーを設置しましょう。

弾薬の位置


次の任務では戦闘になるので、弾薬が足りない場合には、上記の場所で補充しておきましょう。
ドローン爆撃まで待機しろ
UAVトランスポンダーを設置したら、ドローン爆撃まで待機して敵兵を倒し続けましょう。設置した位置から離れすぎるとカウントダウンが中止してしまうので注意が必要です。
また、敵兵がUAVトランスポンダーに近づいてもカウントダウンが停止するので、UAVトランスポンダーに近づけないようにしましょう。また、爆撃時に近くにいすぎるとダメージが入るのでカウントダウンが0に近くなったら離れましょう。
もう1つのクレートに向かえ

上記のマップのD地点に行くともう1つのクレートがあるので、さきほどと同様にUAVトランスポンダーを設置しましょう。
ドローン爆撃まで待機しろ
UAVトランスポンダーを設置したら、さきほどと同様にドローン爆撃まで待機して敵兵を倒し続けましょう。設置した位置から離れすぎると敵兵が近づいてカウントダウンが中止してしまうリスクがあるので注意が必要です。
脱出地点に向かえ
最後に指定された脱出地点に向かってからヘリを呼んで、ヘリが来るまで敵兵やプレデターを凌ぎきって、脱出しましょう。