『ピカブイ(ポケモンレッツゴー)』の対戦環境における、「ミュウツー(メガミュウツーX/Y)」の性能について解説しています。「ミュウツー(メガミュウツーX/Y)」対策におすすめのポケモンも紹介していますので、ぜひ攻略の参考にしてください。
ミュウツーの基本情報
ミュウツーのデータ
ポケモン | タイプ | 弱点 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() ミュウツー | エスパー | むし ゴースト あく |
種族値 | |
---|---|
HP | 106 |
こうげき | 110 |
ぼうぎょ | 90 |
とくこう | 154 |
とくぼう | 90 |
すばやさ | 130 |
メガミュウツーXのデータ
ポケモン | タイプ | 弱点 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() メガミュウツーX | エスパー かくとう | ひこう ゴースト フェアリー |
種族値 | |
---|---|
HP | 106 |
こうげき | 190 |
ぼうぎょ | 100 |
とくこう | 154 |
とくぼう | 100 |
すばやさ | 130 |
メガミュウツーYのデータ
ポケモン | タイプ | 弱点 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() メガミュウツーY | エスパー | むし ゴースト あく |
種族値 | |
---|---|
HP | 106 |
こうげき | 150 |
ぼうぎょ | 70 |
とくこう | 194 |
とくぼう | 120 |
すばやさ | 140 |
対戦環境におけるミュウツーの型

フルアタ型
まず強力なのが、高い種族値と技範囲の広さを活かし、多くのポケモンに対して弱点をつくことが可能なフルアタ型です。また、ミュウツーは状況に応じてメガミュウツーXとメガミュウツーYのどちらにメガシンカするかを選択できるため、物理技と特殊技をどちらも採用する両刀と呼ばれる型もメジャーです。
両刀フルアタ型の場合、メガシンカと合わせることで非常に高い種族値から高威力の弱点技を繰り出せるため、これを1匹で安定して受けきれるポケモンはほぼ存在しないと言っても過言ではありません。
積みエース型
めいそうやビルドアップといった積み技を使用した、積みエースと呼ばれる型も存在します。高い耐久やじこさいせいを活かして前述の積み技を使うことに成功すれば、元々の高い能力値も相まってあらゆるポケモンを一撃で吹き飛ばす火力を発揮します。
積み技が決まってしまえば1匹で試合の勝敗を左右するだけの力があるため、対策が必須のポケモンとなっています。
ミュウツー対策におすすめのポケモンと戦術

先手を取って攻撃できるポケモン
すばやさの種族値が140のメガミュウツーYよりもすばやいポケモンや先制技を持ったポケモンは、先手を取って確実にダメージを与えることができます。ミュウツーはすばやさを上昇させる技を覚えないため、積み技を使われてしまった後からでもカバーできる点も強みです
とくに非常に高いこうげき種族値を持ち、タイプ一致技でエスパータイプの弱点をつけるメガスピアーは、ミュウツーキラーとも言える性能を持っています。また、高威力の専用先制技であるばちばちアクセルを使える相棒ピカチュウも比較的おすすめです。
エスパーに強いあくタイプ
該当するおすすめポケモンの例 |
---|
![]() ベトベトン[アローラのすがた] |