『ポケモン剣盾(ソードシールド)』のバージョンごとの違いについてまとめています。新情報があれば更新していきますので、ぜひご参照ください。
購入バージョンアンケート
バージョンごとの違いまとめ

出現するポケモンが違う

『ポケモン剣盾(ソードシールド)』では、野生で出現するポケモンの種類が違い、どちらか一方でしか手に入らないポケモンもいます。例として、『ポケモンソード』にはモノズやジャラコ、『ポケモンシールド』にはヨーギラスやヌメラが出現します。
ソードにのみ登場するポケモン | ||
---|---|---|
モノズ | ジャラコ | ネギガナイト |
ザシアン | ー | ー |
シールドにのみ登場するポケモン | ||
ヨーギラス | ヌメラ | ポニータ(ガラルの姿) |
ザマゼンタ | ー | ー |
挑戦できるジムが違う
過去作にはなかった要素として、『ポケモン剣盾』ではバージョンによって挑戦できるジムやジムリーダーに一部違いがあります。例として『ポケモンソード』ではかくとうタイプのジムリーダー「サイトウ」と、『ポケモンシールド』ではゴーストタイプのジムリーダー「オニオン」と戦うことが可能です。
伝説のポケモンのザシアンとザマゼンタ
伝説のポケモンが判明しましたが、ソードでは剣をイメージしたザシアン、シールドでは盾をイメージしたザマゼンタが登場すると思われます。
マックスレイドバトルのポケモンは?
本作から新実装される「マックスレイドバトル」は、4人のトレーナーが協力して野生のダイマックスポケモンに挑む新しいバトルになります。マックスレイドでしか入手できないポケモンがいることから、バージョンごとに登場するポケモンが異なる可能性があります。