ポケモン剣盾(ソードシールド)のジムと、ジムリーダー・ルリナの攻略情報です。ルリナの手持ちポケモンや攻略におすすめのポケモンなどをまとめていますので、ぜひポケモン剣盾(ソードシールド)のジム攻略時にご参照ください。
ジム攻略
パズル要素攻略

ジムの前半では、ボタンを押して水の流れを変えるパズルのようなジムミッションをクリアする必要があります。
滝のパズル攻略チャート | |
---|---|
① | 入り口右の赤いボタンを押す |
② | 水が止まった先にある黄色いボタンを押す |
③ | ①押したボタンを再度押す |
④ | 2人目のトレーナーの奥にある黄色いボタンを押す |
⑤ | 手前の赤いボタンを押す |
⑥ | 通路を左に進み、一番左にある赤いボタンを押す |
⑦ | 3人目のトレーナーの手前にある黄色いボタンを押す |
⑧ | ⑥で押した赤いボタンを押す |
⑨ | 水が止まった先にある青いボタンを押すとクリア |
くさ、でんきタイプのポケモンを捕まえておく
ジムのトレーナーはみずタイプのポケモンを繰り出してくるため、くさタイプやでんきタイプのポケモンが有効です。
最初のポケモンとして
サルノリを選んでいない場合は、でんきタイプのラクライや、くさタイプのポケモンを捕まえておくと攻略が楽になります。
ジムトレーナーの手持ちポケモン
トレーナー1の手持ちポケモン | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
オタマロ Lv21 |
ジムリーダー攻略
ジムリーダーの手持ちポケモン
カジリガメがダイマックス

ルリナはカジリガメをダイマックスさせてきます。このカジリガメは耐久力が高く、ダイマックスわざの追加効果でフィールドの状態を「あめ状態」にしてくる強敵です。
あめ状態では、ほのおタイプのわざの威力が半減するほか、みずタイプのわざが1.5倍の威力になる効果があります。敵の攻撃が非常に痛くなるので、みずタイプに有利なポケモンで戦い早期決着を心がけるようにしましょう。