『ポケットモンスター』シリーズ最新作『ポケモン剣盾(ソードシールド)』のポケモンのステータスに関係する三値(さんち)の種族値・個体値・努力値や性格補正についてまとめています。攻略の参考にぜひご活用ください。
3値とは?
3値とは種族値・個体値・努力値と呼ばれるポケモンのステータスを決める数値をいいます。
種族値とは?

種族値はポケモンの種族ごとに決まっている各能力の数値です。例えば、ピカチュウであればどのピカチュウでも種族値は必ず同じ値です。
種族値を見ることで「ピカチュウはすばやさが高いけど、HPとぼうぎょが低い」などのポケモンごとの特徴を読み取ることが可能です。
ピカチュウの種族値 | |||
---|---|---|---|
HP | 35 | こうげき | 55 |
ぼうぎょ | 40 | とくこう | 50 |
とくぼう | 50 | すばやさ | 90 |
個体値とは?
個体値とは、ポケモン1匹1匹が持っている隠れた数値です。種類・レベル・性格が同じポケモンでもステータスが同じにならないのは、個体値が影響しているためです。
個体値はポケモンのステータスごとに0~31の間で数値が割り振られており、こうげきの個体値が0の個体と31の個体では、レベル100にすると31の差が生まれます。
ピカチュウ (レベル100・性格がんばりや) |
個体値0 | 個体値31 |
---|---|---|
HP | 180 | 211 |
こうげき | 115 | 146 |
ぼうぎょ | 85 | 116 |
とくこう | 105 | 136 |
とくぼう | 105 | 136 |
すばやさ | 185 | 216 |
努力値とは?
努力値とは、ゲーム内でポケモンを倒した時などに、経験値とは別にステータスに加算される数値です。ポケモンごとに倒した時にもらえる努力値が決まっています。例えば、キャタピーを倒した場合はHPの努力値が1割り振られます。
努力値には上限があり、1つのステータスに最大252まで、1匹につき合計510まで振ることが可能です。下記の表は、ピカチュウのとくこうに努力値を何も振っていない時と、最大限の252振った時(極振り)のレベル50と100のステータス比較になります。
ピカチュウ (個体値31・性格がんばりや) |
無振り | 極振り |
---|---|---|
レベル50 | 70 | 102 |
レベル100 | 136 | 199 |
個体値が31の場合は努力値を極振りすると、レベル50でステータスが+32され、レベル100だと+63上乗せされます。
努力値振りにおすすめの場所
獲得できる努力値は「どのポケモンを倒したか」によって違うため、特定のポケモンが多く出現する場所を選べば、狙ったステータスの努力値を効率よく振ることができます。以下の記事では、努力値振りにおすすめの場所を一覧で紹介していますので、ポケモン育成時にぜひご確認ください。
努力値はアイテムを使って振ることもできる
努力値はアイテムで振ることも可能です。詳細は下記リンク先をご覧ください。
そのほかのステータスに関わる要素
性格
『ポケモン剣盾』には25種類の性格が存在し、各ポケモンごとに1つの性格を持っています。性格によってはステータスにも影響があり、対応する2つのステータスそれぞれに1.1倍と0.9倍の補正がかかります。
性格 | 1.1倍のステータス | 0.9倍のステータス |
---|---|---|
さみしがり | こうげき | ぼうぎょ |
いじっぱり | こうげき | とくこう |
やんちゃ | こうげき | とくぼう |
ゆうかん | こうげき | すばやさ |
ずぶとい | ぼうぎょ | こうげき |
わんぱく | ぼうぎょ | とくこう |
のうてんき | ぼうぎょ | とくぼう |
のんき | ぼうぎょ | すばやさ |
ひかえめ | とくこう | こうげき |
おっとり | とくこう | ぼうぎょ |
うっかりや | とくこう | とくぼう |
れいせい | とくこう | すばやさ |
おだやか | とくぼう | こうげき |
おとなしい | とくぼう | ぼうぎょ |
しんちょう | とくぼう | とくこう |
なまいき | とくぼう | すばやさ |
おくびょう | すばやさ | こうげき |
せっかち | すばやさ | ぼうぎょ |
ようき | すばやさ | とくこう |
むじゃき | すばやさ | とくぼう |
がんばりや | 変化なし | 変化なし |
すなお | 変化なし | 変化なし |
てれや | 変化なし | 変化なし |
きまぐれ | 変化なし | 変化なし |
まじめ | 変化なし | 変化なし |