ポケモン剣盾(ソードシールド)のランクバトルにおけるゴリランダーの育成論を紹介しています。ポケモンのおすすめの型(性格、特性、技構成など)を記載しているので、ぜひポケモン剣盾(ソードシールド)の対戦攻略時にご参照ください。
ゴリランダーの特徴
ゴリランダー | |||
---|---|---|---|
![]() ![]() |
図鑑No. | No.003 | |
特性 | しんりょく | ||
隠れ特性 | グラスメイカー |
ゴリランダーの種族値詳細 | ||
---|---|---|
HP | 100 : 63位 | |
こうげき | 125 : 47位 | |
ぼうぎょ | 90 : 153位 | |
とくこう | 60 : 333位 | |
とくぼう | 70 : 286位 | |
すばやさ | 85 : 163位 | |
ごうけい | 530 : 114位 |
夢特性と専用技が特徴的な物理アタッカー
ゴリランダーは、御三家ポケモンのため、合計種族値530と、現状準伝説級ポケモンがいない『剣盾』環境では種族値だけでも優秀なポケモンです。
こうげきはもちろん、HPとぼうぎょの種族値も高く耐久力を活かしつつ戦うことが可能です。また、すばやさも85と最速スカーフを持つことで実数値225になりドラパルトの上を取ることも可能です。
おもなゴリランダーの育成論
こだわり型ゴリランダー
性格 | 特性 |
---|---|
ようき (すばやさ↑特攻↓) |
グラスメイカー |
努力値の配分 | もちもの |
攻撃+252 すばやさ+252 防御or特防+4 |
こだわりスカーフ |
わざ構成 | |
ドラムアタック/ ばかぢから
はたきおとす/ とんぼがえり |
この型の特徴
「こだわり」アイテムを活かしつつ戦うアタッカー型のゴリランダーです。特性「グラスメイカー」により草タイプの技が1.3倍になるので、ウォッシュロトムやアシレーヌなどの採用率の高い水ポケモンに対して有利を取れます。
また、苦手ポケモンに対してはとんぼがえりを利用し、有利対面を作り出すことが可能なほか、エキスパンションパス『鎧の孤島』で追加された新技「グラススライダー」を利用することで、スカーフでない場合でも先制を取りやすくなりました。