『ファンキル(ファントムオブキル)』のマルチ対戦での編成トレンドを紹介しています。現在の編成傾向や活躍ユニットなどを参考に、自身の編成に活かしたり、対策を立てるのにお役立てください。
『ファンキル』最新攻略情報
編成トレンド情報
武具統一編成が引き続き人気
継続して流行中なのは武具統一編成。特に槍と剣ユニット統一編成は根強い人気を維持しています。採用されているユニットとしては、レーヴァテイン・擬彩、フォルカス・神令、フライシュッツ・擬装などが多くの編成に組み込まれている印象です。
擬装ユニットの使用率が上昇
直近で実装されたエルキュールやグラーシーザを筆頭に紋スキル、CC解放したことで一気に強化された擬装ユニットの採用率が上昇しています。
全体的な傾向
上記の編成が主流となっていますが、集計時の強化属性が氷属性ということもあり雷属性編成が非常に多く、リリルカ・アーデ×カシウス・獣刻(人気投票1位ver.)の編成とマッチングする機会が非常に多かったです。
属性別テンプレ編成
炎属性編成
リーダー | サブ1 | サブ2 | サブ3 | 自由枠 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
引き続きティルフィングとムラマサを主体にした編成が人気です。また、グラーシーザ・神令の採用率も急上昇しており剣統一編成→炎属性統一編成の比重が増加してきている印象です。 |
○採用率高めのユニット
氷属性編成
リーダー | サブ1 | サブ2 | サブ3 | 自由枠 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
氷属性では剣統一編成が圧倒的人気です。ただし、氷属性で染めるよりも光属性のエルキュール・神令やティルフィング・擬彩などの他属性ユニットを絡めた混合編成が多い印象です。 |
○採用率高めのユニット
風属性編成
リーダー | サブ1 | サブ2 | サブ3 | 自由枠 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
風属性はラグナロク・神令リーダー+グラーシーザ・神令の組み合わせが定番。また、ロンギヌス・聖鎖の採用率も高い。直近では高火力DS持ちのパラシュ・擬彩も採用され始めています。 |
○採用率高めのユニット
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上記の編成以外ではアルテミス・擬彩リーダー+ロングシューターがおもな編成になります。ラグナロク・神令とグラーシーザ・神令が風属性の中で圧倒的に強いので、自由枠はコストと相談して残り枠を埋める形が無難です。 |
雷属性編成
リーダー | サブ1 | サブ2 | サブ3 | 自由枠 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リリルカ・アーデのスキルで押し出したカシウスを速攻でワープさせる動きの編成が非常に多かったです。また、リリルカを複数積みしてCC1とCC3を使いわけている編成が天帝クラスで特に多い印象です。 |
○採用率高めのユニット
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
現状、カシウス(人気投票1位ver.)の人気も落ち着き、レーヴァテイン・擬彩の使用率が急上昇中。ただし、雷属性は魔攻ユニットの方が豊富なのでカリス(海上編)やフライクーゲル・擬彩リーダーの魔攻編成もありです。 |
光属性編成
リーダー | サブ1 | サブ2 | サブ3 | 自由枠 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ティファレトリーダーの物魔攻編成が定番。回避重視なら海上編、攻撃重視なら賀正ver.を選択しましょう。また、状態異常対策としてミストルティン(覚醒)をサポート枠に採用するのが定着しています。 |
○採用率高めのユニット
闇属性編成
リーダー | サブ1 | サブ2 | サブ3 | 自由枠 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フライクーゲル・聖鎖の複数積みを採用した闇属性の銃ユニット統一編成が主流です。また、フォルカス・神令×フライシュッツ・擬装による槍統一編成も非常に多くなっています。 |
○採用率高めのユニット