『ファンキル(ファントム オブ キル)』のユニット、「グングニル(覚醒)」についてまとめた記事です。スキルなどを掲載していますので『ファンキル』攻略にお役立てください。
「グングニル(覚醒)」

育成結果(ピン数) |

→約4.9(匠姫型・神成長・統合済・強化済)
【関連情報】
姫の成長率(ピン数)とは?
強い点 |
■HPと命中の上昇率が高いリーダースキル
自軍闇属性ユニットのHPが140%、命中が30%、物攻が20%、運が10%上昇するリーダースキルを持ち、HPと命中の上昇率が高めです。耐久力を高めつつ命中を30%上げてくれるため、闇単編成で対回避パーティー時のリーダーにすると活躍してくれるでしょう。
■相手が光属性なら有利になるスキル
スキル「戦槍技『滅光』」は、自身の物攻・命中が最大20上昇します。相手が光属性ならさらに30上昇するため、光属性の敵に対してよりダメージを与えられるようになります。
さらにスキル「戦槍技『黒波』 」では自軍闇属性ユニットの力を5%上昇、命中率下限を35%にし、敵軍光属性ユニットの力・魔を10%下降させることもできます。闇属性にバフをかけつつ相手の光属性にはデバフで攻撃力ダウンを狙える点が魅力です。
■再移動が可能&DS発動率も上昇
スキル「戦槍技『改歩』」は行動後、再移動ができるスキルです。さらにクエスト開始から5ターンの間、自身のデュエルスキル発動率が上昇する効果もあります。
特に序盤ほど上昇率が高いため、マップが狭い時など開始すぐに戦闘が始まるようなシチュエーションで最大限に効果を発揮してくれます。
■2ターン行動不可を付与するスキル
スキル「戦槍技『断界』 」は周囲6マス以内の敵ユニット1体を2ターンの間、行動不可にします。攻撃やスキル、移動を封じる行動不可を2ターンの間付与することでそのユニットをほぼ無力化できるため、敵に強いユニットがいる時に使いたいスキルです。
■デュエルスキルは敵背後にも貫通ダメージ
デュエルスキルは400%威力の攻撃を繰り出し、相手の背後1マスの敵にも自身の物理攻撃力の70%分のダメージを与えることができます。
さらにこのダメージで撤退させられることも可能なため、敵が並んでいるような状況であれば複数体を同時に倒すことも可能なDSです。
「グングニル(覚醒)」のスキル一覧
スキル種類 | 詳細 |
---|---|
リーダー スキル |
自軍闇属性ユニットのHPが140%、命中が30%、物攻が20%、運が10%上昇する |
ユニット スキル1 |
天命断行 いずれの国にも属さないユニット。「ハルモニア教皇国」「ケイオスリオン帝国」「トレイセーマ共和国」「ティルヘルム」所属ユニットへ与えるダメージが20%増加する |
ユニット スキル2 |
戦槍技『滅光』 自身の物攻・命中が上昇する。相手が光属性の場合、さらに上昇する※スキルLv最大時20上昇し、光属性の場合さらに30上昇する |
ユニット スキル3 |
戦槍技『一心』 光属性ユニットとのデュエル時、自身の命中・回避・必殺回避が上昇し、相手の追撃を封じる※スキルLv最大時60上昇する |
ユニット スキル4 |
戦槍技『断界』 周囲6マス以内の敵ユニット1体を、2ターンの間、行動不可にする |
星6 Lv98 |
戦槍技『昂揚』 自身のHP・運が上昇する※スキルLv最大時、HPが350、運が20上昇する |
星6 Lv99 |
戦槍技『改歩』 行動後、再移動ができる。クエスト開始から5ターンの間、自身のデュエルスキル発動率が上昇する※1ターン目は90%、2ターン目は55%、3ターン目は30%、4ターン目は10%、5ターン目は5%上昇する |
星6 Lv100 |
戦槍技『黒波』 自軍闇属性ユニットの力が5%上昇し、デュエル時の命中率下限が35%になる。さらに敵軍光属性ユニットの力・魔が10%下降する |
星6 Lv1 |
勝利と栄光を約束しに参ったぞ! パララの使用上限回数が増加する |
デュエル スキル |
トゥルー☆ピアース 攻撃時に確率発動。400%威力の攻撃を繰り出し、デュエル後、相手の背後1マスの敵に自身の物理攻撃力の70%分のダメージを与える※デュエル後のダメージで撤退させられる |
「グングニル(覚醒)」のステータス
入手方法 | ガチャ | ジョブタイプ | 槍 |
---|---|---|---|
属性 | 闇 | 最大レベル | 100 |
コスト | 調査中 |
※ななし様 情報提供誠にありがとうございます。