『ファンキル(ファントム オブ キル)』のユニット、「レーヴァテイン(ブラックキラーズ・海上編)」についてまとめた記事です。スキルなどを掲載していますので『ファンキル』攻略にお役立てください。
「レーヴァテイン(ブラックキラーズ・海上編)」のデート問題集 |
「レーヴァテイン(ブラックキラーズ・海上編)」

「レーヴァテイン(ブラックキラーズ・海上編)」の評価
ピン数(育成結果) |

→約5.1(守姫型 良成長 強化済 統合済)
【関連情報】
姫の成長率(ピン数)とは?
「レーヴァテイン(ブラックキラーズ・海上編)」のステータス
入手方法 | ガチャ | ジョブタイプ | 剣 |
---|---|---|---|
属性 | 雷 | 最大レベル | 90 |
所属 | ブラックキラーズ | レアリティ | 星6 |
誕生日 | 9月9日 | 星座 | おとめ座 |
身長 | 164 | 体重 | 47 |
血液型 | B | 出身地 | ムスペルヘイム |
好きなもの | 無理難題で右往左往する人を眺める | 趣味 | お昼寝 |
強い点 |
■リーダースキルが強力
リーダースキルは雷属性ユニットのHP100%、物攻が30%、命中が40%、必殺・デュエルスキル発動率・運が20%上昇するので、雷属性の命中パーティーを組む時にリーダーにするのがおすすめです。
■一気に移動して攻撃することが可能
スキル「穢れなき雷閃」は周囲7マス以内の敵1体の隣接マスに移動します。移動後攻撃できるので、マルチ対戦時、マップの幅次第では1ターン目から敵陣で猛威を振るうことも可能です。デュエルスキル発動率上昇、毒・麻痺耐性付与もあり攻防両面で優秀です。
魔弾攻撃もできるため、射程2マスまで届き、移動後に隣接する敵ではなく別の敵を落とすこともできます。
■HPが一定以下で先制攻撃ができるスキル
スキル「陽だまりの中の眠り姫」は自身のHPが一定以下になると、敵から攻撃された時先制攻撃になります。相手が氷属性か機械属性だとより発動しやすくなるため、ディスラプターズなどが相手の時も先手を打ちやすくなるメリットがあります。
■魔弾・剣両方で高火力のデュエルスキル+確率で行動不可も
デュエルスキルは力あるいは魔の35%を攻撃力に上乗せした100%威力の3連撃を繰り出し、さらに1ターンの間、50%の確率で相手および相手に隣接する敵に行動不可を付与します。
高火力な上に隣接する敵にも行動不可を付与できるためとても便利です。
■トラストスキルは対氷属性で有効
トラストスキル「黒式・臥セル闘争心」はHPが50、物攻が25上昇し、氷属性ユニットとのデュエル時、相手に追撃が発生しません。火力の底上げと同時に追撃を防げるようになるので、相手が氷単編成の時などは非常に役立ちます。
■マルチで流行の回避パ対策になる
行動不可を付与できるデュエルスキル、敵陣に一気に攻め込み攻撃できるスキル、命中が高い性能などを活かし、回避パーティーに対して有利に戦うことができます。型によってはさらにデュエルスキルが発動しやすくなる点も高評価です。
「レーヴァテイン(ブラックキラーズ・海上編)」のスキル一覧
スキル種類 | 詳細 |
---|---|
リーダー スキル |
自軍雷属性ユニットのHPが100%、物攻が30%、命中が40%、必殺・デュエルスキル発動率・運が20%上昇する |
ユニット スキル1 |
天命断行 いずれの国にも属さないユニット。「ハルモニア教皇国」「ケイオスリオン帝国」「トレイセーマ共和国」「ティルヘルム」所属ユニット並びに「コマンドキラーズ」へ与えるダメージが20%増加する |
ユニット スキル2 |
黒海の剣閃 相手が斧・弓ユニットの場合、相手のデュエルスキル発動率を下降させる※スキルLv最大時30%下降させる |
ユニット スキル3 |
粛清の黒雷 デュエル後、相手から受けたダメージの15%分のダメージを相手に与える。相手が氷属性の場合、35%分のダメージを与える。また、自身の攻撃が1撃命中するごとに相手の回避を1ターンの間、10下降させる※ダメージはHP0となった場合発動しない※「カウンター無効化」では封じられない |
ユニット スキル4 |
穢れなき雷閃 周囲7マス以内の敵1体の隣接マスに移動する。移動後、攻撃することができ、自身のデュエルスキル発動率が上昇し、2ターンの間、毒と麻痺に対する耐性を得る※ターン経過毎に、デュエルスキル発動率は20%、10%、毒・麻痺耐性は80%、35%と変動する |
ユニット スキル5 |
深淵の海黒印 自身のHP・運が上昇する。※スキルLv最大時、HPが250、運が20上昇する |
星6 Lv70 |
陽だまりの中の眠り姫 自身のHPが32%以下の場合、敵から攻撃された時先制攻撃になる。相手が氷属性または機械属性の場合は、HP52%以下の時に発動する※スキルLv最大時、HP50%以下の時に発動し、相手が氷属性または機械属性の場合はHP70%以下の時に発動する |
デュエル スキル |
黒式・水面破ル黒鳥 魔弾攻撃:攻撃時に確率発動。力の35%を攻撃力に上乗せした100%威力の3連撃を繰り出し、1ターンの間、50%の確率で相手および相手に隣接する敵に行動不可を付与する 剣攻撃:攻撃時に確率発動。魔の35%を攻撃力に上乗せした100%威力の3連撃を繰り出し、1ターンの間、50%の確率で相手および相手に隣接する敵に行動不可を付与する |
キャラクター スキル |
黒式・熱キ夜ノ微睡 自軍雷属性ユニットの命中率下限を35%にし、さらに力・守が5%上昇する |
トラスト スキル |
黒式・臥セル闘争心 自身のHPが50、物攻が25上昇する。氷属性ユニットとのデュエル時、相手に追撃が発生しない。雷属性ユニット装備時、さらにHPが150上昇する |
魔弾 星4Lv1 |
スパークアロー 剣から放つ雷の下級魔弾。雷の下級魔弾「サンダーボール」と同程度に扱いやすい |
魔弾 星5Lv1 |
スパークスラッシュ 剣から放つ雷の上級魔弾。高い威力と長い射程を誇るが、発動時に最大HP17%分のHPを消費し、反動も大きい |
スキル種類 | 詳細 |
---|---|
王姫型スキル 星4Lv1 |
怠惰の海王器 自身のHPが100上昇し、デュエルスキル発動率が25%上昇する |
命姫型スキル 星4Lv1 |
怠惰の海命器 自身のHPが200上昇し、HPが40%以下に減少すると技が30上昇する |
攻姫型スキル 星4Lv1 |
怠惰の海攻器 自身のHPが50上昇する。周囲3マス以内に味方がいると、自身の力・命中が20上昇する |
魔姫型スキル 星4Lv1 |
怠惰の海魔器 自身のHPが50上昇する。周囲3マス以内に味方がいると、自身の魔・命中が20上昇する |
守姫型スキル 星4Lv1 |
怠惰の海守器 自身のHPが50上昇する。周囲3マス以内に味方がいない場合、守・精が20上昇する |
匠姫型スキル 星4Lv1 |
怠惰の海匠器 自身のHPが50上昇する。追撃時に与えるダメージが15%増加する |
※yasu様、ななしさん様、画像提供ありがとうございました。
オーバーキラーズ
オバキラ枠 | 黒海・レーヴァテイン・Ⅰ |
---|---|
OKスキル | 周囲2マス以内の指定マスに移動する。移動後、攻撃することができ、2ターンの間、毒と麻痺に対する耐性を得る※この耐性はデュエル時以外の毒・麻痺に対しても効果を発揮する |
レーヴァテイン(ブラックキラーズ・海上編)のクラスチェンジ
サンダーマスター
クラスチェンジ後性能変化 | HP+100、力・精+10 |
---|
バーテックス ファクター |
詳細 |
---|---|
バーテックス ファクター1 |
回避率上昇【森林】 地形【森林】で回避+30になる |
バーテックス ファクター2 |
サンダーファクター 氷属性へ与えるダメージが20%増加。さらに、バーテックスファクターLvに応じて物防があがる。※バーテックスファクターLv最大時、物防+10になり、マスターボーナスとして、氷属性へ与えるダメージが100%増加/HP+100となる |
バーテックス ファクター3 |
雷霆の纏い ターン開始時、自身と周囲1マスの味方ユニットに雷属性から受けるダメージを20%、氷属性から受けるダメージを10%軽減する効果を1ターン付与する。さらにバーテックスファクターLvに応じて命中があがる。※バーテックスファクターLv最大時、命中+50になり、マスターボーナスとして、付与範囲が2マスになり、ダメージ軽減が3倍/技+10となる。 |
ダークメシア
マスターボーナス | HP+100、力+10 |
---|
バーテックス ファクター |
詳細 |
---|---|
バーテックス ファクター1 |
移動力上昇【建造物】 地形【建造物】でターン開始時、侵入可能なマスの移動コストを1にする。さらに移動力を1上昇する。※移動コスト無視封印では封じられない |
バーテックス ファクター2 |
ダークメシアファクター 味方が撤退するたびに、物攻が20%ずつ上昇する※最大100%の上昇。さらにバーテックスファクターLvに応じて回避があがる。※バーテックスファクターLv最大時、回避+30になり、マスターボーナスとして、撤退時に応じた物攻上昇が3倍/HP+100となる |
バーテックス ファクター3 |
ブラッディクロス HPを50%分消費し、周囲3マスの敵ユニット1体とその周囲1マス十字範囲に「自身の物攻ー対象の物防」の30%分のダメージを与える。さらにバーテックスファクターLvに応じて物攻があがる。※バーテックスファクターLv最大時、物攻+10になり、マスターボーナスとして、十字範囲が3倍/ダメージが150%分/力+10となる。※クエスト中3回まで使用可能。HP50%以下の場合は使用できない。また、このダメージで撤退させられる |
ニンジャ
マスターボーナス | 技+10、HP+170 |
---|
バーテックス ファクター |
詳細 |
---|---|
バーテックス ファクター1 |
速上昇【平野】【丘陵】 地形【平野】【丘陵】で速+10 |
バーテックス ファクター2 |
ニンジャファクター 周囲5マス以内の敵ユニット1体に1ターンの間、 移動不可と次のターン開始時に隣接する味方ユニットに1ターンの間、移動不可を付与する効果を付与する。さらに バーテックスファクターLvに応じて自身の物攻があがる ※バーテックスファクターLv最大時、物攻+30になり、マスターボーナスとして、次のターン開始時の移動不可付与範囲が周囲3マスになり、クエスト中の使用回数が2回になる/技+10となる |
バーテックス ファクター3 |
煙玉 自身と自身に隣接する味方ユニットの回避率下限を1ターンの間、40%にする。さらにバーテックスファクターLvに応じて自身の回避があがる ※バーテックスファクターLv最大時、回避+50になり、マスターボーナスとし て、自身を含む周囲3マス以内の味方ユニットの回避率下限を1ターンの間、80%にする/HP+170となる ※クエスト中1回まで使用可能 |