『モンスターハンターダブルクロス(MHXX)』攻略wikiです。『モンハンダブルクロス』に登場するモンスター「ディノバルド」の基本情報・弱点属性・肉質・報酬についてまとめました。
【5/16更新】金冠情報を更新
ディノバルドの基本情報・弱点属性
種類 | 弱点 | 咆哮 | 風圧 | 震動 |
---|---|---|---|---|
獣竜種 | 水 | 小 | 無 | 無 |
その他特殊攻撃行動 |
---|
火やられ |
ディノバルドの部位別弱点
部位 | 切 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス |
頭部 | ◎/◎ | ◎/◎ | ◎/○ | ×/× | ◎/◎ | △/○ | ○/▲ | ○/▲ | 赤 |
喉 | ◎/◎ | ◎/◎ | ○/○ | ×/× | ◎/◎ | ○/○ | ○/○ | ○/△ | 赤 |
背熱殻 | ○ | ○ | ◎ | × | ◎ | ▲ | △ | △ | 橙 |
胴 | △ | △ | △ | × | ◎ | ▲ | △ | △ | 橙 |
前脚 | ○ | ○ | △ | × | ○ | ▲ | ▲ | ▲ | 緑 |
後脚 | △ | △ | △ | × | ○ | ▲ | ▲ | ▲ | 白 |
尻尾根本 | ○ | ○ | △ | × | ◎ | △ | ○ | ○ | 赤 |
尾刃 | △ | △ | △ | × | ◎ | ▲ | ▲ | ▲ | 赤 |
※頭部と喉は、通常時 / 喉に熱を溜めた状態。
切断、打撃武器の場合はやや軟化します。
尾刃の状態別肉質
部位 | 切 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス |
通常時 | △ | △ | △ | × | ◎ | ▲ | ▲ | ▲ | 赤 |
錆び時 | △ | △ | △ | × | ◎ | ○ | ▲ | ▲ | 赤 |
炎熱時 | ◎ | ◎ | ◎ | × | ◎ | ◎ | ○ | ○ | 赤 |
破壊後 | ○ | ○ | ○ | × | ◎ | ○ | △ | ▲ | 赤 |
※炎熱状態時に有効
表内の記号:効果抜群 ◎>〇>△>▲>× 効果が薄い
ディノバルドの状態耐性・アイテム耐性
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 罠肉 | 減気 | 爆破 | 乗り |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ○ | ○ | ※ | △ | ▲ | ○ |
シビレ罠 | 落とし穴 | 閃光玉 | 音爆弾 |
---|---|---|---|
○ | △ | △ | × |
※未発見時のみ必ず食べる
表内の記号:効果抜群 ◎>〇>△>▲>× 効果が薄い
ディノバルドから入手できる素材・アイテム
ディノバルドの生態・攻略方法・立ち回り方
ディノバルド最大の特徴は溜め時間、攻撃範囲、攻撃力がいずれも大きい尻尾溜め斬りです。
これはモンスターの背中側へ移動してもダメージを食らってしまいます。また、その場での回転ではなく相当量前進するため、後退する場合にも注意が必要です。
納刀が間に合うなら緊急回避でもいいのですが、攻めを継続したい場合はスタイルを活用するのが得策です。
ディノバルドに対してはブシドースタイルが最適。
長大な溜め時間と発動のタイミングを覚え、尻尾斬撃の瞬間にジャスト回避(ジャストガード)を決めましょう。
これだけでも戦局が大幅に有利になります。
G級の行動について |
また、『MHXX』では新たにG級が追加され、攻撃も上位の時と比べると威力が高く、噛みつき攻撃から突然の尻尾振り下ろし攻撃をおこなってくる時があります。
この思わぬ攻撃に備えて、こちらも新スタイル「ブレイヴスタイル」のイナシで柔軟に対応していきましょう。
ななしさん 2016/01/04
尻尾の大ダメの攻撃避ける時はギィーンっていう音が消えてから回避行動するとブジドーならジャスト回避できますよ出典: コメント欄
ななしさん 2016/01/10
尻尾溜め斬りは尻尾を研ぐ金属音が消えた瞬間にBボタン押して回避すると大体回避できるって聞いた
尻尾が向かって来る方向に自分から突っ込んでいくように回避すると避けやすいかもしれない出典: コメント欄
ななしさん 2016/01/12
尻尾溜め斬りのときディノバルトの尻尾の付け根の真下にいたら当たらないですよ出典: コメント欄
溜め斬りの回避タイミングについてコメントをいただきました。ありがとうございます。
他、特筆すべき行動として尻尾の叩きつけがあります。
こちらは怒り時に2度叩きつけに変更されますので、敵の怒り時は叩きつけを1度回避したからと言って油断しないようにしましょう。
HIMONO 2016/03/19
ディノバルドですが溜め斬りについては皆さん書かれていますので他に注意すべき点を。
まず尻尾叩きつけ。初段を回避したからといって納刀すれば怒り状態に限り手痛い二段目をくらいます。
ただし攻撃範囲の角度が決まっているので初段が右から来た場合右に逃げるとかなり避けやすくなります。
次にブレスです。このブレス3連射と単発の厄介な2パターンがあって単発の方は補正が悪く回避どころか中量武器までなら歩くだけでもかわせますが移動しながら撃つうえに溜めが短く弾速も速いです。3連射はリオレイアのようなもので、張り付いていれば攻撃のチャンスになります。2パターンいずれもフィールドに残ってしばらくすると爆発するので注意が必要です。ディノバルドの注意点でいえば攻撃範囲の広さとインファイトに強いことです。叩き付け、火炎ブレスについてコメントをいただきました。ありがとうございます。
出典: コメント欄
ななしさん 2016/05/10
何となくで特徴を。
・喉元が赤熱している時に一定以上のダメージで口内でエネルギーを暴発させ、ダウンさせられる。
・尻尾の切断は赤熱時のみ可能。
・背中破壊後は背中の肉質が硬くなる。
・落とし穴を掛けている状態で赤熱した口内に一定以上のダメージを与えても、暴発によるダウンはせず赤熱が終わるだけ。落し物もなしだがカウントはされる。
・尻尾赤熱時は尻尾を使う攻撃のダメージが1.35倍になり、火属性やられになりやすい。
・毒が効いている時間は平均よりそこそこ短い。ポイント別の特徴をいただきました。ありがとうございます。
出典: コメント欄
ディノバルドの金冠・銀冠・出現クエスト情報
【5/16】情報を更新 提供ありがとうございます。
王冠分類 | サイズ | 出現クエスト |
---|---|---|
最大金冠 | 3174.36〜3123.57 | 集会所☆6 砂漠の彼方から 集会所☆6 出陣!地底火山の果し合い! 村☆6 高難度:古代林のトレジャー! 【特殊許可】宝纏狩猟依頼8 |
最大銀冠 | 3123.56〜2920.41 | 集会所☆6 砂漠の彼方から イベント サンリオ・ひとぐでしようぜ 集会所☆6 出陣!地底火山の果し合い! 村☆3 波乱の萌芽 |
最小金冠 | 2285.54~2234.75 | 集会所☆7 灼熱砂上の荒ぶる刀剣 集会所☆6 砂漠の彼方から 集会所☆6 出陣!地底火山の果し合い! 集会所☆3 ドス来い!真昼の古代林 村☆6 高難度:古代林のトレジャー! 村☆6 宿命の四天王 |
情報提供についてお待ちしております! |
最大金冠や最小金冠、素材マラソンでオススメのクエスト、オススメの狩技やスタイル、武器種についてなど、皆様からの情報提供をお待ちしております。
【関連情報】