『モンハンワールド(MHW)』では、世界中のプレイヤーとオンラインでプレイすることができます。こちらでは、オンラインでプレイする時のマナーを掲載しているので、『モンハンワールド』オンラインプレイの際にご参照ください。
-
アイスボーン最新情報
- ▶ アルバトリオン用おすすめ対策装備
- ▶ 覚醒武器の当たり武器とおすすめ能力
- ▶ 鑑定武器の当たり一覧と強化方法
オンラインプレイする時のマナーとルール
挨拶はゲーム内でも基本
知らない人に何かを訪ねる時は、「こんにちは」「すみません」などの挨拶をするのは、現実でもゲームであっても基本です。初対面の人には、常識を持ってまずは、挨拶からするようにしましょう。
フレンドやチームに入っているなら、挨拶をされたらできるだけ返すようにしましょう。フレンドやチームメンバー全員に挨拶をする必要はありませんが、挨拶をされたり、クエストを手伝ってもらったら、しっかりと返すように心がけましょう。
常識ある行動をするように
ゲーム内であっても、常識のある行動をするようにしましょう。堅苦しくする必要はありませんが、自分がされて嫌な行動は慎むようにして、初対面の人にはある程度言葉づかいにも気をつける必要があります。
『モンハンワールド』では、世界中のプレイヤーとマルチプレイが楽しめるので、自分の都合ではなく、周りの人のことも気にかけてあげるようにしましょう。
現実(リアル)の情報漏れには気をつける
ゲーム内でリアル(現実)情報は、できるだけ言わないようにしましょう。ゲーム内で仲良くなったからといって、自分の名前などの情報や、自分のIDやパスワードを教えてしまうと、悪用される恐れがあるので、しっかりと断ることがマナーです。
運営規約を守ろう
ゲーム運営が定めた、規約に違反することは絶対にしないようにしましょう。運営規約は「プレイヤーがみんな楽しめるように」「ゲームバランスを考えて」定められています。運営規約は、オンラインゲームの最重要事項であり、最低限のマナーです。
オンラインマナーまとめ
『モンハン』シリーズでは、おなじみのオンラインプレイですが、オンラインマナーを守れないプレイヤーも少なからずいるのが現実です。みんなで楽しくゲームをやるためには、みんながオンラインマナーを守り、最低限のルールを守ることが必要です。