モンハンワールド(MHW)アイスボーンのパオウルムー亜種の弱点攻略情報です。パオウルムー亜種の弱点や肉質、対策のほか、装備についてもまとめています。ぜひMHWIのパオウルムー亜種攻略にお役立てください。
-
アイスボーン最新情報
- ▶ アルバトリオン用おすすめ対策装備
- ▶ 覚醒武器の当たり武器とおすすめ能力
- ▶ 鑑定武器の当たり一覧と強化方法
パオウルムー亜種関連記事 | ||
---|---|---|
![]() パオウルムー亜種 攻略 |
![]() パオウルムー亜種 武器性能 |
![]() EXウルムメアα EXウルムメアβ |
パオウルムー関連リンク | ||
---|---|---|
![]() パオウルムー |
![]() パオウルムー亜種 |
パオウルムー亜種の基本情報・弱点属性

人気モンスター投票
投票する
種類 | 弱点 | 咆哮 | 風圧 | 震動 |
---|---|---|---|---|
飛竜種 | 水 | 小 | 大 | ー |
その他特殊攻撃行動 |
---|
睡眠ガス |
破壊可能部位 |
頸袋、背中、両翼、尻尾 |
※体力はクエストによって補正が掛かります。
パオウルムー亜種の部位別弱点・状態耐性・アイテム耐性
部位別弱点
部位 | 切 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ○ | ◎ | ○ | ▲ | ○ | ▲ | ▲ | × | 赤 |
首 | ○ | ○ | △ | ▲ | ▲ | × | × | × | 赤 |
頸袋 | ◎ | ◎ | ○ | ▲ | ○ | ▲ | ▲ | × | 赤 |
胴 | ○ | ○ | ○ | ▲ | ▲ | × | × | × | 橙 |
脚 | △ | △ | ▲ | ▲ | ▲ | × | × | × | 白 |
翼 | △ | △ | ○ | ▲ | ▲ | × | × | × | 白 |
尻尾 | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | × | × | × | 橙 |
状態耐性・アイテム耐性
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 減気 | 爆破 | 乗り | 気絶 | 龍封 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | ○ | △ | △ | ○ | ○ | ○ | - |
シビレ罠 | 落とし穴 | 閃光 | 罠肉 | 音爆弾 | ツタ罠 | こやし |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ |
おすすめのスキル/アイテム/特殊装具
おすすめのスキル
スキル名 | おすすめの理由 |
---|---|
体力増強 | ・体力の上限を伸ばすことが可能 ・手軽に生存率を向上できるためおすすめ |
睡眠耐性 | ・睡眠状態への耐性を得る ・狩猟難易度を下げられるためおすすめ |
風圧耐性 | ・風圧による拘束を防ぐ ・風圧の頻度が高いためおすすめ |
耳栓 | ・咆哮による拘束を防ぐ ・有用なスキルだが優先度は低め |
おすすめのアイテム
アイテム名 | おすすめの理由 |
---|---|
秘薬 | ・体力を最大まで回復しつつ体力の上限を上昇 ・回復薬グレートよりもモーションが短い |
元気ドリンコ | ・スタミナの上限を上昇 ・睡眠ガス対策に非常に有効 |
シビレ罠 | ・敵の拘束や瀕死時に捕獲したい場合に ・類似効果の落とし穴もおすすめ |
スリンガー閃光弾 | ・めまいにより敵を拘束可能 ・滞空時に使用すると落下させられる |
おすすめの特殊装具
パオウルムー亜種の攻略方法と立ち回り
事前に睡眠耐性などで対策を行う

パオウルムー亜種は口から睡眠ガスを吐く攻撃を多用してきます。この睡眠ガスは一定時間地面に残留するほか、ガスに触れてから一定時間経つと睡眠状態になるため、戦う場合はスキルの「睡眠耐性」を必ず発動させましょう。
また元気ドリンコでも対策が可能なため、睡眠耐性スキルの発動が難しい場合はこちらのアイテムもおすすめです。
睡眠ガスを集める行動や分散させる行動を繰り出す

パオウルムー亜種は残留している睡眠ガスを移動させる行動を取ることがあります。
睡眠ガスを一箇所に集めて範囲を広げたり、睡眠ガスのある箇所に攻撃を当てて分散させたりなど、非常に厄介な行動です。
パオウルムー亜種の攻撃に気を取られていると睡眠ガスに触れてしまう危険があるため、この攻撃が行われたらガス本体から離れるようにしましょう。
空中からの尻尾叩きつけ攻撃に注意

パオウルムー亜種は頻繁に空中からの攻撃を仕掛けてきますが、中でも尻尾を叩きつける攻撃はモーションが速く被弾しやすいため注意が必要です。左右に移動することで回避できるため、常に移動しながら戦いましょう。
クラッチクロー攻撃を活用しよう

アイスボーンでは「クラッチクロー」によるしがみつき攻撃が増えたので、パオウルムーのような浮遊しているモンスターには、しがみつき攻撃を当てることによって近距離武器でも今まで以上に立ち回りやすくなっています。
パオウルムー亜種から入手できる素材・アイテム
剥ぎ取り
落とし物
部位破壊報酬
クエスト報酬
|
マスターランク | 確率 |
---|---|---|
報酬 | 浮眠竜の厚毛皮 | ■■■■□ |
浮眠竜の厚鱗 | ■■■□□ | |
卒倒昏睡袋 | ■■■□□ | |
ゴム質の重殻 | ■■□□□ | |
浮眠竜の剛翼 | ■■□□□ | |
大竜玉 | ■□□□□ | |
銀枠報酬 | ゴム質の重殻 | ■■■■□ |
浮眠竜の剛翼 | ■■■□□ | |
浮眠竜の厚毛皮×2 | ■■□□□ | |
卒倒昏睡袋×2 | ■■□□□ | |
浮眠竜の厚鱗×2 | ■■□□□ | |
大竜玉 | ■□□□□ | |
金枠報酬 | ゴム質の重殻 | ■■■■□ |
浮眠竜の剛翼 | ■■■■□ | |
大竜玉 | ■■■□□ | |
浮眠竜の厚毛皮×3 | ■■□□□ | |
卒倒昏睡袋×3 | ■■□□□ | |
浮眠竜の厚鱗×3 | ■□□□□ |
オトモ報酬
出現エリアとクエスト
出現エリア
出現クエスト
種別 | クエスト名 | 出現条件 |
---|---|---|
任務M★2 | ねむりの飛竜とよっつの目玉 |
任務M★2氷土の番人・トビカガチ亜種をクリア |
任務M★6 | 惰眠と火酒の日々 |
任務M★6導きの歌をクリアし、マスターランクを49まで上げる |
フリーM★2 | 捕獲:おやすみパオウルムー | 任務M★2ねむりの飛竜とよっつの目玉とフリーM★1捕獲:猛角は木々を払う玉箒をクリアしセリエナの料理長と会話 |
フリーM★2 | パオウルムー亜種の狩猟 | 任務M★2ねむりの飛竜とよっつの目玉をクリア |
フリーM★2 | 特殊闘技場:浮眠竜マスター編 | 任務M★2ねむりの飛竜とよっつの目玉をクリアし、パオウルムー亜種を捕獲 |
イベント | ねむれよいこもわるいこも | MR6以上 |
イベント | 巨大風船×巨大風船 | MR6以上 |
イベント | ハンター達の永い夢Ⅲ | MR9以上 |
イベント | 荒地の気になる出来事 | MR7以上 |
イベント | 泥など温しヘヴィメタル | MR24以上 |
闘技大会 | 闘技大会マスター級02 | MR5以上 |
作成できる装備
武器
大剣
片手剣
ハンマー
狩猟笛
ランス
スラッシュアックス
操虫棍
ライトボウガン
ヘビィボウガン
弓
防具
モンハンワールド(MHW)関連リンク
パオウルムー亜種関連記事 | ||
---|---|---|
![]() パオウルムー亜種 攻略 |
![]() パオウルムー亜種 武器性能 |
![]() EXウルムメアα EXウルムメアβ |
アイスボーン関連リンク | ||
---|---|---|
![]() アイスボーン(G級)最新情報まとめ |
||
モンスター | ||
![]() アンイシュワルダ |
![]() アンジャナフ亜種 |
![]() イヴェルカーナ |
![]() 怒り喰らうイビルジョー |
![]() 凍て刺すレイギエナ |
![]() イャンガルルガ |
![]() オドガロン亜種 |
![]() 紅蓮滾るバゼルギウス |
![]() 悉くを殲ぼすネルギガンテ |
![]() 死を纏うヴァルハザク |
![]() ジンオウガ |
![]() ティガレックス |
![]() ディノバルド |
![]() ディノバルド亜種 |
![]() トビカガチ亜種 |
![]() ナルガクルガ |
![]() ネロミェール |
![]() パオウルムー亜種 |
![]() バフバロ |
![]() プケプケ亜種 |
![]() ブラキディオス |
![]() ブラントドス |
![]() ベリオロス |
![]() ラージャン |