モンハンワールド(MHW)アイスボーンのオドガロン亜種の弱点攻略情報です。オドガロン亜種の弱点や肉質、対策のほか、装備についてもまとめています。ぜひMHWIのオドガロン亜種攻略にお役立てください。
-
アイスボーン最新情報
- ▶ アルバトリオン用おすすめ対策装備
- ▶ 覚醒武器の当たり武器とおすすめ能力
- ▶ 鑑定武器の当たり一覧と強化方法
オドガロン亜種関連記事 | ||
---|---|---|
![]() オドガロン亜種 攻略 |
![]() オドガロン亜種 武器性能 |
![]() EXデスガロンα EXデスガロンβ |
オドガロン関連リンク | ||
---|---|---|
![]() オドガロン |
![]() オドガロン亜種 |
オドガロン亜種の基本情報・弱点属性

種類 | 弱点 | 咆哮 | 風圧 | 震動 |
---|---|---|---|---|
牙竜種 | 水 | 小 |
- | - |
その他特殊攻撃行動 |
---|
裂傷、龍属性やられ |
破壊可能部位 |
---|
頭、胴、前脚、後脚、尻尾 |
オドガロン亜種の部位別弱点・状態耐性・アイテム耐性
部位別弱点
部位 | 切 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭部 | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | 赤 |
頭部 部位破壊後 |
◎ | ◎ | ◎ | △ | ○ | △ | △ | ▲ | 赤 |
首 | △ | ○ | △ | △ | △ | △ | △ | ▲ | 赤 |
胴 | △ | △ | △ | △ | △ | △ | △ | ▲ | 橙 |
前脚 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | △ | △ | ▲ | 赤 |
前脚 部位破壊後 |
○ | ○ | ○ | △ | ○ | △ | △ | ▲ | 赤 |
後脚 | ○ | ○ | △ | △ | ○ | △ | △ | ▲ | 白 |
後脚 部位破壊後 |
◎ | ◎ | ○ | △ | △ | △ | △ | ▲ | 白 |
尻尾 | △ | △ | △ | △ | ○ | △ | △ | ▲ | 橙 |
尻尾 部位破壊後 |
◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △ | ▲ | 橙 |
尻尾先端 | ◎ | ○ | ○ | △ | △ | △ | △ | ▲ | 橙 |
状態耐性・アイテム耐性
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 罠肉 | 減気 | 爆破 | 乗り |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ◎ | △ | ○ | △ | ○ | △ |
表内の記号:効果抜群 ◎>○>△>▲>× 効果が薄い
シビレ罠 | 落とし穴 | 閃光 | 音爆弾 |
---|---|---|---|
○ | ○ | △ | ― |
おすすめのスキル/アイテム/特殊装具
おすすめのスキル
スキル名 | おすすめの理由 |
---|---|
体力増強 | ・体力の上限を上げ生存率を向上 ・かんたんに発動できるので発動推奨 |
龍耐性 | ・多くの技のダメージを減少可能 ・耐性値20以上で龍属性やられを無効化 |
耳栓 | ・咆哮による硬直を防ぎ攻撃機会を増やす ・咆哮【小】はレベル3で無効化可能 |
おすすめのアイテム
アイテム名 | おすすめの理由 |
---|---|
回復薬グレート | ・体力を大きく回復 ・調合素材を準備しやすく量産が容易 |
秘薬 | ・体力を最大まで回復しつつ体力の上限を上昇 ・回復薬グレートよりもモーションが短い |
アステラ ジャーキー |
・裂傷を即座に解除できる ・しゃがみで解除できるが持込推奨 |
ウチケシの実 | ・龍属性やられを回復 ・龍属性やられは攻撃に直接影響するので必須 |
大タル爆弾G | ・敵に大ダメージを与えることが可能 ・敵の休息時に有効 |
シビレ罠 | ・敵の拘束や瀕死時に捕獲したい場合に ・類似の効果をもつ落とし穴でも可 |
おすすめの特殊装具
オドガロン亜種の攻略方法・立ち回り方
強暴化状態では龍属性の攻撃を使う

元のオドガロンは餌となる獲物の肉を食べることで強化状態になりますが、オドガロン亜種は最初から「強暴化」状態で登場し、時間経過とともに強化状態が弱まっていきます。
また、「強暴化」中は攻撃が龍属性となり、龍属性やられの追加効果を持つほか、龍属性を帯びた球を飛ばすブレスなどの新アクションも使用します。
餌を食べるたびに強暴化状態になる

オドガロン亜種は餌となる獲物の肉を持ち歩いており、戦闘中に強暴化が切れると頻繁に餌を食べ、そのたび繰り返し強化されるという特徴があります。
戦闘中は強暴化状態と通常状態が繰り返されるので、チャンスとなる通常状態の時を見逃さず攻めこみましょう。
強暴化状態時は頭を狙い大ダウンを取る

強暴化状態の頭部にダメージを蓄積していくと、大きく敵をよろけさせ長時間のダウンを取ることができます。またこれと同時に強暴化状態は解除されるので、積極的に頭部を狙うようにしていきましょう。
通常種の攻撃に加え範囲攻撃が追加

また、ブレス攻撃のほかに尻尾での周囲なぎ払いや、龍属性をまとった突進攻撃などの範囲攻撃も獲得しています。
大きく離れることで回避は可能ですが、その後一気に距離詰めてくる攻撃も兼ね備えているため攻撃するタイミングを見極めましょう。
属性攻撃が比較的有効
オドガロン亜種には龍属性を除く属性攻撃の通りが有効なモンスターです。
ただし、前述したように強暴化中の攻撃には
武器の属性ダメージを消滅させる龍属性やられの効果があるため、ウチケシの実などによる対策を忘れないようにしましょう。
オドガロン亜種から入手できる素材・アイテム
剥ぎ取り
|
マスターランク | 確率 |
---|---|---|
本体(3回) | 兇爪竜の厚鱗 | ■■■□□ |
兇爪竜の強硬筋 | ■■■□□ | |
兇爪竜の剛爪 | ■■□□□ | |
兇爪竜の重牙 | ■■□□□ | |
兇爪竜の天鱗 | ■□□□□ | |
尻尾(1回) | 兇爪竜の靭尾 | ■■■■□ |
兇爪竜の厚鱗 | ■■□□□ | |
兇爪竜の天鱗 | ■□□□□ |
落とし物
部位破壊報酬
|
マスターランク | 確率 |
---|---|---|
頭(2段階) | 兇爪竜の重牙 | ■■■□□ |
兇爪竜の厚鱗 | ■■□□□ | |
兇爪竜の天鱗 | ■□□□□ | |
前脚 | 兇爪竜の剛爪 | ■■■□□ |
兇爪竜の厚鱗×2 | ■■□□□ | |
後脚 | 兇爪竜の強硬筋 | ■■■□□ |
兇爪竜の厚鱗 | ■■□□□ |
クエスト報酬
|
マスターランク | 確率 |
---|---|---|
報酬 | 兇爪竜の強硬筋 | ■■■□□ |
兇爪竜の厚鱗 | ■■□□□ | |
滋養エキス×3 | ■■□□□ | |
兇爪竜の剛爪 | ■■□□□ | |
兇爪竜の靭尾 | ■■□□□ | |
銀枠報酬 | 兇爪竜の靭尾 | ■■■■□ |
兇爪竜の剛爪 | ■■■□□ | |
兇爪竜の重牙 | ■■□□□ | |
兇爪竜の強硬筋×2 | ■■□□□ | |
兇爪竜の厚鱗×2 | ■■□□□ | |
兇爪竜の天鱗 | ■□□□□ | |
金枠報酬 | 兇爪竜の剛爪 | ■■■□□ |
兇爪竜の重牙 | ■■■□□ | |
兇爪竜の天鱗 | ■■□□□ | |
兇爪竜の靭尾 | ■■□□□ | |
兇爪竜の強硬筋×3 | ■■□□□ | |
兇爪竜の厚鱗×3 | ■■□□□ |
オトモ報酬
|
マスターランク | 確率 |
---|---|---|
ぶんどり | 兇爪竜の厚鱗 | ■■■□□ |
兇爪竜の強硬筋 | ■■■□□ | |
兇爪竜の剛爪 | ■■□□□ | |
兇爪竜の天鱗 | ■□□□□ | |
落っことし | 兇爪竜の厚鱗 | ■■■□□ |
兇爪竜の重牙 | ■■■□□ | |
竜の大粒ナミダ | ■■□□□ |
出現エリアとクエスト
出現エリア
出現クエスト
種別 | クエスト名 | 出現条件 |
---|---|---|
任務 M★4 |
兇終隙末・オドガロン亜種 |
暴れん坊大将狩猟大作戦! クリア後 |
フリー M★4 |
黒き咎人 |
兇終隙末・オドガロン亜種 クリア後 |
フリー M★4 |
森に兇爪あり |
兇終隙末・オドガロン亜種 クリア後 |
フリー M★4 |
ニャイスルーム! 鉄暗編 |
MR16以上 捕獲:ニャイスルーム! 鉄明編をクリアし、セリエナのルームサービスと会話 |
フリー M★4 |
特殊闘技場:兇爪竜マスター編 |
兇終隙末・オドガロン亜種をクリア、かつオドガロン亜種を捕獲 |
闘技大会 | 闘技大会マスター級05 |
MR18以上 |
イベント | 地の底に相応しく |
MR16以上 |
イベント | はらぺこ達は我慢ができない |
MR16以上 |
オドガロン亜種の素材で作成できる装備
武器
双剣
ランス
チャージアックス
操虫棍
ライトボウガン
防具
モンハンワールド(MHW)関連リンク
オドガロン亜種関連記事 | ||
---|---|---|
![]() オドガロン亜種 攻略 |
![]() オドガロン亜種 武器性能 |
![]() EXデスガロンα EXデスガロンβ |
アイスボーン関連リンク | ||
---|---|---|
![]() アイスボーン(G級)最新情報まとめ |
||
モンスター | ||
![]() アンイシュワルダ |
![]() アンジャナフ亜種 |
![]() イヴェルカーナ |
![]() 怒り喰らうイビルジョー |
![]() 凍て刺すレイギエナ |
![]() イャンガルルガ |
![]() オドガロン亜種 |
![]() 紅蓮滾るバゼルギウス |
![]() 悉くを殲ぼすネルギガンテ |
![]() 死を纏うヴァルハザク |
![]() ジンオウガ |
![]() ティガレックス |
![]() ディノバルド |
![]() ディノバルド亜種 |
![]() トビカガチ亜種 |
![]() ナルガクルガ |
![]() ネロミェール |
![]() パオウルムー亜種 |
![]() バフバロ |
![]() プケプケ亜種 |
![]() ブラキディオス |
![]() ブラントドス |
![]() ベリオロス |
![]() ラージャン |