モンハンワールド(MHW)アイスボーンの「ティガレックス」の弱点攻略情報です。「ティガレックス」の弱点や肉質、対策のほか、装備や攻略動画についてもまとめています。ぜひMHWIの「ティガレックス」攻略にお役立てください。
-
アイスボーン最新情報
- ▶ アルバトリオン用おすすめ対策装備
- ▶ 覚醒武器の当たり武器とおすすめ能力
- ▶ 鑑定武器の当たり一覧と強化方法
ティガレックス関連記事 | ||
---|---|---|
![]() ティガレックス 攻略 |
![]() ティガレックス 武器性能 |
![]() EXレックスα EXレックスβ |
ティガレックスの基本情報・弱点属性

種類 | 弱点 | 咆哮 | 風圧 | 震動 |
---|---|---|---|---|
飛竜種 | 雷 | 大 | なし | なし |
その他特殊攻撃行動 |
---|
氷やられ (フィールド依存) |
破壊可能部位 |
頭、両前脚、尻尾 |
ティガレックスの部位別弱点・状態耐性・アイテム耐性
数字が大きいほどダメージが通りやすくなります。
部位別弱点
部位 | 切 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ◎ | ◎ | ◎ | × | △ | ▲ | ○ | △ | 赤 |
胴 | △ | △ | △ | × | ▲ | ▲ | △ | △ | 橙 |
腹部 | ○ | ○ | △ | △ | △ | ▲ | △ | △ | 橙 |
前脚 | ◎ | ◎ | ○ | × | △ | △ | △ | ▲ | 白 |
後脚 | ○ | ○ | △ | × | ▲ | × | △ | △ | 橙 |
尻尾 | ◎ | ○ | ○ | × | ▲ | × | △ | △ | 緑 |
状態耐性・アイテム耐性
|
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 減気 | 爆破 | 乗り | 気絶 | 龍封 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
効果 | △ | △ | △ | △ | ○ | ○ | ○ | - |
|
シビレ罠 | 落とし穴 | 閃光 | 罠肉 | 音爆弾 | ツタ罠 | こやし |
---|---|---|---|---|---|---|---|
効果 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ |
おすすめのスキル/アイテム/特殊装具
おすすめのスキル
スキル名 | おすすめの理由 |
---|---|
体力増強 | ・体力の上限を上げ生存率を向上 ・かんたんに発動できるので発動推奨 |
気絶耐性 | ・突進などのラッシュによる気絶対策に ・レベル3で気絶無効化 ・事故でやられる場合はおすすめ |
耳栓 | ・咆哮による硬直を防ぎ攻撃機会を増やす ・咆哮【大】はレベル5で無効化可能 ・攻撃判定には注意 |
おすすめのアイテム
アイテム名 | おすすめの理由 |
---|---|
回復薬グレート | ・体力を大きく回復 ・調合素材を準備しやすく量産が容易 |
秘薬 | ・体力を最大まで回復しつつ体力の上限を上昇 ・回復薬グレートよりもモーションが短い |
忍耐の種 | ・防御力を上げてダメージを減らす ・属性耐性で対策できない物理攻撃が多く有用 |
大タル爆弾G | ・敵に大ダメージを与えることが可能 ・敵の休息時に有効 |
シビレ罠 | ・暴れまわる敵の拘束に捕獲したい場合に ・類似の効果をもつ落とし穴でも可 |
おすすめの特殊装具
ティガレックスの攻略方法・立ち回り方
突進攻撃

ティガレックスは四肢を利用した打撃攻撃が特徴的で、突進攻撃などの直線的な攻撃が多いモンスターです。基本的には目標に向かって真っ直ぐ攻撃を行うため、よく動きを見て回避しましょう。
また、後述のように突進攻撃後に折り返して再度こちらに向かってくる場合もあるため注意が必要です。
連続突進攻撃

前述のように突進攻撃を行いますがプレイヤーを通り過ぎた後。こちらに折り返して再度突進攻撃をする場合があります。この動作は3~4回繰り返すことが多いため、攻撃が終了するまで回避に専念するといいでしょう。
突進後の回転攻撃(アイスボーン新アクション)

ティガレックスは突進攻撃の最後に自身の胴体を回転させてこちらを攻撃します。回転攻撃は攻撃範囲が広いことに加えわずかに前進するため、左右に大きく回避するのがおすすめです。
噛み付き攻撃

プレイヤーがティガレックスの正面にいる場合は噛み付き攻撃をすることがあり、1度だけの場合や2連続で噛み付き攻撃を行う場合もあります。予備動作として一瞬胴体を手前に引くため、その動作を確認したら左右どちらかに回避するか、後方に抜けるように回避すると良いでしょう。
遠距離では岩を飛ばしてくることも

ティガレックスはハンターが距離を取ると、上述した飛びかかり攻撃など以外にも岩を飛ばして攻撃してくることもあります。渡りの凍て地では氷塊を飛ばすようになっており、当たると氷やられになってしまうので、ウチケシの実を持っていくようにしましょう。

咆哮のダメージやふっ飛ばしは健在!

前作までのティガレックスの咆哮と同様に、近距離では大きくふっとばされ、ダメージを負ってしまうので注意しましょう。
幸い、判定の範囲非常に小さく、持続も短いのでフレーム回避で避けれるようになると攻撃チャンスも増やせるようになります。
ティガレックスから入手できる素材・アイテム
剥ぎ取り
|
マスターランク | 確率 |
---|---|---|
本体 (3回) |
轟竜の厚鱗 | ■■■□□ |
轟竜の重殻 | ■■■□□ | |
轟竜の剛爪 | ■■□□□ | |
轟竜の重牙 | ■■□□□ | |
轟竜の天鱗 | ■□□□□ | |
尻尾 (1回) |
轟竜の靭尾 | ■■■■□ |
轟竜の厚鱗 | ■■□□□ | |
轟竜の天鱗 | ■□□□□ |
落とし物
部位破壊報酬
クエスト報酬
|
マスターランク | 確率 |
---|---|---|
報酬 | 轟竜の重殻 | ■■■□□ |
轟竜の厚鱗 |
■■■□□ | |
重竜骨 |
■■■□□ | |
轟竜の剛爪 |
■■□□□ | |
轟竜の重牙 |
■■□□□ | |
轟竜の靭尾 | ■□□□□ | |
銀枠報酬 | 轟竜の靭尾 | ■■■□□ |
轟竜の剛爪 |
■■□□□ | |
轟竜の重牙 |
■■□□□ | |
轟竜の重殻×2 | ■■□□□ | |
轟竜の厚鱗×2 | ■■□□□ | |
轟竜の天鱗 | ■□□□□ | |
金枠報酬 | 轟竜の剛爪 |
■■■□□ |
轟竜の重牙 |
■■■□□ | |
轟竜の靭尾 | ■■□□□ | |
轟竜の天鱗 | ■■□□□ | |
轟竜の重殻×3 | ■■□□□ | |
轟竜の厚鱗×3 | ■■□□□ |
オトモ報酬
|
マスターランク | 確率 |
---|---|---|
ぶんどり | 轟竜の厚鱗 |
■■■□□ |
轟竜の重殻 |
■■■□□ | |
轟竜の剛爪 |
■■□□□ | |
轟竜の天鱗 | ■□□□□ | |
落っことし | 轟竜の厚鱗 | ■■■□□ |
轟竜の重牙 | ■■□□□ | |
竜の大粒ナミダ | ■■□□□ |
ティガレックスの出現エリアとクエスト
出現エリア
出現クエスト
種別 | クエスト名 | 出現条件 |
---|---|---|
任務M★3 | 絶対強者 | 任務M★3灼熱の刃、ディノバルド! をクリア |
フリーM★3 | 谷に轟く咆哮 | 任務M★3絶対強者 をクリア |
フリーM★3 | 捕獲:ニャイスルーム!石編 | 任務M★3絶対強者 をクリアし、ルームサービスと会話 |
フリーM★3 | 暴走、爆転、大競争! | MR11以上 挑発の装衣を所持した状態で、セリエナの武具屋と会話 |
フリーM★3 | 特殊闘技場:轟竜マスター編 | 任務M★3絶対強者をクリアし、ティガレックスを捕獲 |
フリーM★6 | 冠するものたち | フリークエストM★5すべてクリア、かつフリーM★6遥かなるローレライをクリアし、調査団リーダーと会話 |
イベント | 轟と迅の熱き邂逅 | MR9以上 |
イベント | 全力疾走、待ったなし | MR13以上 |
イベント | 命ある者のカンツォーネ | MR24以上 |
チャレンジ | MHWイベント:真の強者 | MR23以上 |
闘技大会 | 闘技大会マスター級07 | MR24以上 |
ティガレックスの素材で作成できる装備
武器
大剣
太刀
片手剣
双剣
ハンマー
狩猟笛
ランス
ガンランス
スラッシュアックス
チャージアックス
操虫棍
ライトボウガン
ヘビィボウガン
弓
防具
モンハンワールド(MHW)関連リンク
ティガレックス関連記事 | ||
---|---|---|
![]() ティガレックス 攻略 |
![]() ティガレックス 武器性能 |
![]() EXレックスα EXレックスβ |
アイスボーン関連リンク | ||
---|---|---|
![]() アイスボーン(G級)最新情報まとめ |
||
モンスター | ||
![]() アンイシュワルダ |
![]() アンジャナフ亜種 |
![]() イヴェルカーナ |
![]() 怒り喰らうイビルジョー |
![]() 凍て刺すレイギエナ |
![]() イャンガルルガ |
![]() オドガロン亜種 |
![]() 紅蓮滾るバゼルギウス |
![]() 悉くを殲ぼすネルギガンテ |
![]() 死を纏うヴァルハザク |
![]() ジンオウガ |
![]() ティガレックス |
![]() ディノバルド |
![]() ディノバルド亜種 |
![]() トビカガチ亜種 |
![]() ナルガクルガ |
![]() ネロミェール |
![]() パオウルムー亜種 |
![]() バフバロ |
![]() プケプケ亜種 |
![]() ブラキディオス |
![]() ブラントドス |
![]() ベリオロス |
![]() ラージャン |