モンハンワールド(MHW)のモンスター「オドガロン」の攻略情報です。基本情報・弱点属性・肉質・報酬についてまとめていますので、ぜひ「オドガロン」攻略にお役立てください。
-
アイスボーン最新情報
- ▶ アルバトリオン用おすすめ対策装備
- ▶ 覚醒武器の当たり武器とおすすめ能力
- ▶ 鑑定武器の当たり一覧と強化方法
▼目次 |
・基本情報/弱点属性 |
・部位別弱点/状態耐性/アイテム耐性 |
・おすすめの武器種/スキル/アイテム/特殊装具 |
・攻略方法と立ち回り |
・入手できる素材やアイテム |
・出現エリアとクエスト |
・作成できる装備 |
オドガロン関連リンク | ||
---|---|---|
![]() オドガロン |
![]() オドガロン亜種 |
オドガロンの基本情報・弱点属性

人気モンスター投票
投票する
種類 | 弱点 | 咆哮 | 風圧 | 震動 |
---|---|---|---|---|
牙竜種 | 氷 | 小 | 無 | 無 |
体力 | 怒り時間 | 怒り攻撃倍率 | 怒り防御倍率 | 怒り俊敏倍率 |
---|---|---|---|---|
3000 | 100秒 | 1.15倍 | 0.9倍 | 1.05倍 |
※体力はクエストによって補正が掛かります。
その他特殊攻撃行動 |
---|
裂傷やられ |
破壊可能部位 |
---|
頭部、両前脚、両後脚、尻尾(切断) |
オドガロンの部位別弱点・状態耐性・アイテム耐性
※数字が大きいほどダメージが通りやすくなります。
部位別弱点
部位 | 切 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス | 耐久値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 70 | 75 | 65 | 10 | 15 | 20 | 30 | 0 | 赤 | 300 |
首 | 40 | 45 | 35 | 0 | 5 | 10 | 20 | 0 | 赤 | 300 |
胴 | 30 | 30 | 25 | 0 | 0 | 5 | 15 | 0 | 橙 | 450 |
背中 | 30 | 30 | 25 | 0 | 0 | 5 | 15 | 0 | 橙 | 450 |
前脚 | 55 | 50 | 45 | 5 | 10 | 15 | 25 | 0 | 赤 | 240 |
後脚 | 45 | 40 | 35 | 5 | 10 | 15 | 25 | 0 | 白 | 270 |
尻尾 | 45 | 40 | 35 | 5 | 5 | 10 | 20 | 0 | 橙 | 270 |
状態耐性・アイテム耐性
|
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 減気 | 爆破 | 乗り | 気絶 | 龍封 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
状態異常 時間 |
中 | 中 | 長 | ー | ー | ー | 中 | ー |
耐性値 初期 |
大 | 中 | 中 | 大 | 小 | 小 | 中 | ー |
耐性値 上昇 |
大 | 小 | 中 | 小 | 小 | 中 | 大 | ー |
耐性値 最大 |
中 | 小 | 中 | 大 | 中 | 中 | 中 | ー |
耐性値 減少 |
中 | 中 | 中 | 中 | ー | ー | 中 | ー |
耐性値 減少速度 |
中 | 中 | 中 | 中 | ー | ー | 中 | ー |
|
シビレ罠 | 落とし穴 | 閃光 | 罠肉 | 音爆弾 | ツタ罠 | こやし |
---|---|---|---|---|---|---|---|
効果 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
時間 | 8 | 10 | 10 | ー | × | 8 | 30 |
減少値 | 2 | 2 | 2 | ー | × | ー | ー |
最小 時間 |
2 | 2 | 3 | ー | × | ー | ー |
おすすめの武器種/スキル/アイテム/特殊装具
おすすめの武器種
オドガロンは移動しながらの攻撃が多く攻撃チャンスの少ないモンスターのため、機動力のある武器や一撃のダメージが大きい武器などがおすすめです。
武器種 | 特におすすめの武器 |
---|---|
![]() 太刀 |
■グレイスショテルⅠ
・弱点の氷属性武器 ・リーチと機動力のある武器種 |
■パルサーショテルⅢ
・弱点の雷属性武器 ・グレイスショテルⅠがない場合の候補として |
|
![]() 片手剣 |
■グレイスファイターⅠ
・弱点の氷属性武器 ・敵の機動力に負けない武器種 |
■サンダーエッジⅡ
・有効的な雷属性武器 ・グレイスファイターⅠがない場合の候補として |
|
![]() 双剣 |
■フリーズダガーⅠ
・弱点の氷属性武器 ・手数が多く瞬間火力が高い |
■パルサーハチェットⅢ
・有効的な雷属性武器 ・フリーズダガーⅠがない場合の候補として |
|
![]() ライトボウガン |
■マッドライフルⅢ
・散弾での運用がおすすめ ・敵との間合いや位置取りに注意 |
おすすめのスキル
スキル名 | おすすめの理由 |
---|---|
体力増強 | ・体力の上限を上げ生存率を向上 ・比較的簡単に発動させることができる |
弱点特効 | ・全体的に肉質がやわらかいため発動が容易 ・超会心などと併用することでより強力に |
耳栓 | ・咆哮による拘束を防ぐ ・咆哮【小】のため耳栓Lv.3で無効化 |
瘴気環境適応 | ・瘴気の谷の瘴気ダメージを無効化 ・優先度は高くないが余裕があれば発動させたい |
おすすめのアイテム
アイテム名 | おすすめの理由 |
---|---|
秘薬 | ・体力を最大まで回復しつつ体力の上限を上昇 ・回復薬グレートよりもモーションが短い |
アステラ ジャーキー |
・一定時間自然回復力を上昇 ・裂傷状態の解除が可能 |
大タル爆弾G | ・敵に大ダメージを与えることが可能 ・敵の休息時に有効 |
シビレ罠 | ・敵の拘束や瀕死時に捕獲したい場合に ・類似の効果をもつ落とし穴でも代用可 |
シビレ生肉 | ・敵が口にすることで状態異常が発生 ・そのほか毒生肉や眠り生肉などの罠肉も有効 |
スリンガー松明弾 | ・瘴気の谷での戦闘におすすめ ・地面に撃つことで範囲内の瘴気を浄化 |
おすすめの特殊装具
特殊装具 | おすすめの理由 |
---|---|
![]() 体力の装衣 |
・敵の攻撃を一定量吸収 ・難易度下位にて入手可能 |
![]() 回避の装衣 |
・回避時の無敵時間を延長 ・回避成功時に攻撃力が上昇 |
![]() 不動の装衣 |
・敵のあらゆる行動に対してリアクションしなくなる ・効果中は被ダメージが減少 |
オドガロンの攻略方法・立ち回り方
オドガロンの特徴
オドガロンは、動きが速く、高い攻撃力を持っています。さらに、瘴気や裂傷状態のダメージも加わり、対策なしで挑むと、一瞬で体力が削られ力尽きてしまいます。

素速い動きに対応する
立ち回り
オドガロンの主な攻撃は、噛みつき、爪での引っ掻き、尻尾などです。爪攻撃以外は、怖くないので、後ろ脚、尻尾を狙っていきます。

横や後ろを取っても、動きが速いため、正面に回り込まれてしまいます。腕をあげるモーションが見えたら、タイミングよく回避を合わせて、爪攻撃に当たらないようにしましょう。
弱点は頭なので、倒れた時に頭部を狙っていきます。
爪攻撃に注意!
オドガロンの爪攻撃を喰らうと、裂傷状態になってしまいます。裂傷状態になると、攻撃やダッシュや回避などの行動を行うと、ダメージを受けてしまいます。

アイテムをしっかり準備する

罠肉の使用タイミングと注意点
オドガロンから入手できる素材・アイテム
剥ぎ取り
落とし物
部位破壊報酬
クエスト報酬
|
下位 | 確率 | 上位 | 確率 |
---|---|---|---|---|
報酬 | 惨爪竜の鱗 | 20% | 惨爪竜の上鱗 | 21% |
惨爪竜の硬筋 | 27% | 惨爪竜の大硬筋 | 26% | |
惨爪竜の爪 | 12% | 惨爪竜の尖爪 | 12% | |
惨爪竜の尻尾 | 9% | 惨爪竜の尻尾 | 9% | |
上竜骨 | 13% | 堅竜骨 | 13% | |
惨爪竜の逆鱗 | 3% | 惨爪竜の逆鱗 | 3% | |
滋養エキス | 16% | 滋養エキス×2 | 16% | |
捕獲報酬 | 惨爪竜の硬筋 | 25% | 惨爪竜の大硬筋 | 24% |
惨爪竜の鱗 | 35% | 惨爪竜の上鱗 | 34% | |
惨爪竜の爪 | 20% | 惨爪竜の尖爪 | 20% | |
惨爪竜の牙 | 15% | 惨爪竜の鋭牙 | 15% | |
惨爪竜の逆鱗 | 5% | 惨爪竜の逆鱗 | 5% | |
|
|
惨爪竜の宝玉 | 2% | |
銀枠報酬 | 惨爪竜の硬筋×2 | 12% | 惨爪竜の大硬筋×2 | 14% |
惨爪竜の鱗×2 | 10% | 惨爪竜の上鱗×2 | 12% | |
惨爪竜の爪 | 18% | 惨爪竜の尖爪 | 24% | |
惨爪竜の尻尾 | 21% | 惨爪竜の逆鱗 | 10% | |
惨爪竜の逆鱗 | 8% | 惨爪竜の鋭牙 | 20% | |
惨爪竜の牙 | 17% | 惨爪竜の宝玉 | 6% | |
滋養エキス×2 | 14% | 滋養エキス×2 | 14% | |
金枠報酬 | 惨爪竜の硬筋×3 | 10% | 惨爪竜の大硬筋×3 | 12% |
惨爪竜の鱗×3 | 8% | 惨爪竜の上鱗×3 | 11% | |
惨爪竜の爪 | 18% | 惨爪竜の尖爪 | 22% | |
惨爪竜の尻尾 | 21% | 惨爪竜の逆鱗 | 10% | |
惨爪竜の逆鱗 | 16% | 惨爪竜の鋭牙 | 20% | |
惨爪竜の牙 | 15% | 惨爪竜の宝玉 | 13% | |
滋養エキス×3 | 12% | 滋養エキス×3 | 12% |
オトモ報酬
オドガロンの出現エリアとクエスト
出現エリア
出現クエスト
種別 | クエスト名 | 出現条件 |
---|---|---|
任務★5 | 谷の底にて待ち受けたるは | HR8以上・任務★5 華麗なるハンター・レイギエナを クリアし、ストーリーを進める。 |
任務★7 | 不思議の国の女王 (乱入) |
HR12以上・リオレイア???の 研究レベルが一定以上に到達 &任務★6暴れん坊、さらに暴れる をクリアし、ストーリーを進める。 |
フリー★4 | 薄暗闇からツィツィヤック (乱入) |
陸珊瑚の台地でキャンプ 設営地を発見。 |
フリー★4 | ふわぷかパオウルムー (乱入) |
任務★4飛べ、パオウルムー! をクリア。 |
フリー★4 | 捕獲:浮空竜の生態調査 (乱入) |
任務★4飛べ、パオウルムー!& フリー★3捕獲:土砂竜の生態調査 をクリア後、 知的な生物学者を会話。 |
フリー★4 | ドスギルオスは麻痺の香り (乱入) |
任務★4 ラドバルキン狩猟は粉骨砕身 をクリア。 |
フリー★4 | 骨戦車、谷をゆく (乱入) |
任務★4 ラドバルキン狩猟は粉骨砕身 をクリア。 |
フリー★5 | 氷結の奏鳴曲 (乱入) |
任務★5 華麗なるハンター・レイギエナを クリア。 |
フリー★5 | 無惨凶爪 | 任務★5 谷の底にて待ち受けたるは をクリア。 |
フリー★5 | 捕獲:惨爪竜の生態調査 | 任務★5 谷の底にて待ち受けたるは &フリー★4 捕獲:浮空竜の生態調査をクリア後 知的な生物学者と会話。 |
フリー★5 | 特殊闘技場:惨爪竜編 | 任務★5火の竜は森の頂& 任務★5角の竜は砂の底を クリア&オドガロンを捕獲。 |
フリー★6 | ツィツィヤックの狩猟 (乱入) |
プケプケ(上位)を狩猟& ツィツィヤック(上位)を発見。 |
フリー★6 | パオウルムーの狩猟 (乱入) |
プケプケ(上位)を狩猟& パオウルムー(上位)を発見。 |
フリー★6 | 痺れるアイツは隠し味 (乱入) |
プケプケ(上位)を狩猟& ドスギルオスを発見。 |
フリー★6 | ラドバルキンの狩猟 (乱入) |
プケプケ(上位)を狩猟& ラドバルキン(上位)を発見。 |
フリー★6 | 料理長の!ワクワク納品依頼 (乱入) |
プケプケ(上位)を狩猟後、 料理長と会話。 |
フリー★6 | 料理長の!ドキドキ討伐依頼 (乱入) |
任務★6暴れん坊、さらに暴れる& フリー★6 料理長の!ワクワク納品依頼 をクリア後、料理長と会話。 |
フリー★7 | オドガロンの狩猟 | 龍結晶の地探索後、 上位のオドガロンを発見。 |
フリー★7 | 涼爪と惨爪が交わる場所 | 龍結晶の地探索後、 上位のオドガロンと レイギエナを発見。フリー★4 怒涛のカンタロス祭りクリア後、 植生研究所所長と会話。 |
フリー★7 | 特殊闘技場:惨爪竜上位編 | オドガロン(上位)を捕獲 |
フリー★9 | 奈落にて君を喚ぶ | 歴戦の個体・危険度Ⅲを 3種以上狩猟後、武具屋と会話。 |
フリーM★3 | オニュクス、それは惨劇 | 凍てつく国の白い騎士をクリアし、オドガロン(マスターランク)を発見。 |
フリーM★3 | 特殊闘技場:惨爪竜マスター編 | 凍てつく国の白い騎士をクリアし、オドガロン(マスターランク)を捕獲。 |
フリーM★3 | 凄惨の刻、来たる | MR12以上 追い剥ぎの装衣を所持しており、切り札は赤と黒、暴走、爆転、大競争!、爆発粉砕フェスティバル!をクリアした状態でセリエナの武具屋と会話。 |
フリーM★4 | ニャイスルーム! 鉄暗編 | MR16以上 捕獲:ニャイスルーム! 鉄明編をクリアし、セリエナのルームサービスと会話。 |
イベント★5 | 骨肉の狩り | HR8以上 |
イベント★7 | 頽廃の谷のオペラ | HR13以上 |
イベント★7 | ラッシュ大騒動!!? | HR13以上 |
イベント★8 | 軽やかで恐ろしく、そして熱く | HR14以上 |
イベント★8 | CodeRed | HR13以上 |
チャレンジ | 風漂惨爪討伐01 | HR16以上 |
チャレンジ | 風漂惨爪討伐02 | HR16以上 |
チャレンジ | 風漂惨爪討伐03 | HR16以上 |
闘技大会 | 闘技大会マスター級05 | HR18以上 |