モンハンワールド(MHW)アイスボーンで追加される新アクション「モンスターライド」についてまとめています。「モンスターライド」のやり方や可能なアクションなどを記載しているので、ぜひ参考にしてください。
-
アイスボーン最新情報
- ▶ アルバトリオン用おすすめ対策装備
- ▶ 覚醒武器の当たり武器とおすすめ能力
- ▶ 鑑定武器の当たり一覧と強化方法
▼目次 |
・モンスターライドとは |
・モンスターライド中にできること |
├ アイテムの採取や使用 |
├ モンスターの自動追跡 |
├ ショートカット移動やクラッチクローの使用 |
└ ジャンプ攻撃が可能 |
・モンスターライドの方法 |
モンスターライドとは

モンスターライドの概要
モンスターライドとは『モンハンワールド(MHW)/アイスボーン』に追加される新アクションで、戦闘中オトモダチになった小型モンスターに乗ることで様々な恩恵を受けることが可能です。
また、モンスターライドは「ライドコールの指笛」をすることでオトモダチになった小型モンスターに乗ることがができます。
各獣人族と交流を深めることで指笛が可能に

アイスボーンよりテトルーやガジャブーなどの獣人族と交流を深めることで、各フィールドで指笛が可能になることが判明しました。すべてのフィールドの小型モンスターにライド可能な状態にしておくことで狩りをスムーズに進められるため、積極的にオトモダチになりましょう。
モンスターライド中にできること
アイテムの採取や使用

モンスターライド中でもフィールドの採取ポイントで採取を行うことができます。また、回復薬や砥石の使用、スリンガーの弾を発射することも可能です。
モンスターの自動追跡

モンスターライド中は、発見しているモンスターがいる場合は自動でモンスターを追跡してくれます。移動中に砥石や回復アイテムなどが使えるので、狩りの準備をしながらモンスターを追えます。
また、ライド中に移動キーの下方向を押し続けることによって、その場に停止することもできます。
ショートカット移動やクラッチクローの使用

モンスターライド状態からスリンガーを使用したショートカット移動やクラッチクローの使用などもできるため、移動や戦闘面においても困ることはありません。
ジャンプ攻撃が可能

敵と交戦する状況になった場合はモンスターライド状態からそのままジャンプ攻撃を繰り出すことができます。フィールド移動から大型モンスターへの乗り攻撃につなげることも可能なため、戦略の幅がより広がるでしょう。
モンスターライドの方法

モンスターライドは、小型モンスターと「オトモダチ」状態でないと呼び出すことができません。「オトモダチ」状態になったあとはアイテム一覧から「呼び出し」アクションを行うことで、いつでもモンスターを呼び出すことができます。
モンハンワールド(MHW)関連リンク
モンハンワールドアイスボーン(MHWI)関連リンク
アイスボーン関連リンク | |
---|---|
![]() アイスボーン(G級)最新情報まとめ |
|
▶︎ 予約特典・店舗別特典 | ▶︎ イーカプコン限定 |
▶︎ デジタルデラックス版 | ▶︎ コレクターズパッケージ |
重ね着装備 | |
▶︎ ユクモノ | ▶︎ 銀騎士 |
新要素 | |
▶︎ クラッチクロー | ▶︎ モンスターライド |