『モンハンワールド(MHW)』の全モンスター一覧です。名前や種別、弱点属性や有効アイテム、『MHW』から登場するベヒーモスなどの新モンスターから歴代モンスターまでまとめていますので、ご活用ください。
-
『MHW』最新情報
- ▶ ウィッチャー3コラボ最新情報まとめ
- ▶ 強敵! エンシェントレーシェン攻略 HOT!
- ▶ PC版に歴戦王クシャルダオラ襲来中! HOT!
- ▶ 最新イベントクエストの日程を更新!

大型モンスター一覧(五十音順)
大型モンスター
歴戦王モンスター
モンスター別弱点属性・有効アイテム一覧
部位ごとの肉質などの詳細は、表内の各モンスターのアイコン(名称)をクリックしてご確認ください。
遺存種
▶横にスライドする表です。
名称 | 状態 | 弱点部位 | 弱点属性 | 有効アイテム | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
切 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | 痺れ罠 | 落し穴 | 閃光 | 音爆 | こやし | 罠肉 | ||
![]() レーシェン |
通常 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 無 | ○ | △ | ○ | ー | ー | ○ | ー | ー | ー |
![]() エンシェント ・レーシェン |
通常 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 無 | ○ | △ | ○ | ー | ー | ○ | ー | ー | ー |
※ ◎>◯>△>× の順で効果が減少、「無」は効果なし
古龍種
▶横にスライドする表です。
名称 | 状態 | 弱点部位 | 弱点属性 | 有効アイテム | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
切 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | 痺れ罠 | 落し穴 | 閃光 | 音爆 | こやし | 罠肉 | ||
![]() ゼノ・ ジーヴァ |
通常 | 頭 | 頭 | 頭 | ○ | △ | △ | △ | ○ | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 |
臨界 | 胸 | 頭 | 胸 | △ | ◎ | ◎ | ◎ | △ | |||||||
![]() キリン |
通常 | 頭 | 頭 | 頭 | ◎ | ○ | 無 | ○ | × | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 |
雷纏 | ○ | △ | 無 | △ | × | ||||||||||
![]() テオ・ テスカトル |
通常 炎纏 |
頭 | 頭 | 頭 | 無 | ◎ | △ | ○ | △ | 無 | 無 | ○ | 無 | 無 | 無 |
![]() クシャル ダオラ |
通常 風纏 |
頭 | 頭 | 尾 | △ | × | ◎ | 無 | △ | 無 | 無 | ○ | 無 | 無 | 無 |
![]() ヴァル ハザク |
通常 | 尾 | 胸 | 頭 | ◎ | × | △ | ○ | △ | 無 | 無 | ○ | 無 | 無 | 無 |
部位 破壊 |
頭 | 頭 | 頭 | ◎ | × | △ | ○ | ◎ | |||||||
![]() ネル ギガンテ |
通常 再生 |
頭 | 頭 | 頭 | △ | △ | ◎ | △ | ○ | 無 | 無 | ○ | 無 | 無 | 無 |
超 再生 |
尾 | 頭 | 翼 | △ | △ | ◎ | △ | ◎ | |||||||
![]() ゾラ・マグ ダラオス |
通常 | 器官 | 器官 | 器官 | 無 | ◎ | △ | ○ | ◎ | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 |
![]() マム・ タロト |
通常 | 頭 | 頭 | 胸 | × | ○ | × | ◎ | △ | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 |
金属部 | 頭 | 頭 | 胸 | △ | ○ | ◎ | × | △ | |||||||
![]() ナナ・ テスカトリ |
通常 炎纏 |
翼 | 頭 | 尾 | × | △ | △ | ◎ | ○ | 無 | 無 | △ | 無 | 無 | 無 |
![]() ベヒーモス |
通常 | 頭 前脚 尻尾 |
頭 前脚 |
頭 前脚 |
× | ○ | × | ○ | ◎ | 無 | 無 | ○ | 無 | 無 | 無 |
飛竜種
▶横にスライドする表です。
名称 | 状態 | 弱点部位 | 弱点属性 | 有効アイテム | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
切 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | 痺れ罠 | 落し穴 | 閃光 | 音爆 | こやし | 罠肉 | ||
![]() バゼル ギウス |
通常 | 頭 | 頭 | 頭 | 無 | △ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 無 | ○ | ○ |
![]() ディア ブロス亜種 |
通常 | 腹 | 腹 | 翼 | 無 | ○ | △ | ◎ | 無 | ○ | ○ | ○ | 潜 | ○ | 無 |
![]() ディア ブロス |
通常 | 腹 | 腹 | 翼 | 無 | ○ | △ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | 潜 | ○ | 無 |
![]() リオレウス 亜種 |
通常 | 頭 | 頭 | 頭 | 無 | △ | △ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | 無 | ○ | 無 |
![]() リオレウス |
通常 | 頭 | 頭 | 頭 | 無 | △ | ○ | △ | ◎ | ○ | ○ | ○ | 無 | ○ | 無 |
![]() リオレイア 亜種 |
通常 | 頭 | 頭 | 頭 | 無 | △ | ○ | △ | ◎ | ○ | ○ | ○ | 無 | ○ | 無 |
![]() リオレイア |
通常 | 頭 | 頭 | 頭 | 無 | △ | ○ | △ | ◎ | ○ | ○ | ○ | 無 | ○ | 無 |
![]() レイギエナ |
通常 | 頭 | 頭 | 頭 | ○ | △ | ◎ | 無 | × | ○ | ○ | ○ | 無 | ○ | 無 |
![]() パオ ウルムー |
通常 | 袋 | 袋 | 袋 | ◎ | 無 | ○ | △ | △ | ○ | ○ | ○ | 無 | ○ | 無 |
※ ◎>◯>△>× の順で効果が減少、「無」は効果なし、「潜」は潜行時のみ
獣竜種
▶横にスライドする表です。
名称 | 状態 | 弱点部位 | 弱点属性 | 有効アイテム | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
切 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | 痺れ罠 | 落し穴 | 閃光 | 音爆 | こやし | 罠肉 | ||
![]() イビル ジョー |
通常 | 頭 腹 |
頭 腹 |
頭 腹 |
○ | ○ | ◎ | △ | ◎ | ○ | ○ | ○ | 無 | ○ | 疲 |
怒り | 頭 腹 |
頭 腹 |
頭 腹 |
○ | ○ | ◎ | △ | ◎ | |||||||
![]() ウラ ガンキン |
通常 | 頭 | 頭 | 頭 | 無 | ◎ | × | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | 無 | ○ | 無 |
![]() ラド バルキン |
通常 | 頭 | 頭 | 頭 | △ | △ | △ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | 無 | ○ | 無 |
骨纏 | 脚 | 胴 | ー | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 | |||||||
![]() アン ジャナフ |
通常 | 鼻 | 鼻 | 鼻 | 無 | ◎ | △ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | 無 | ○ | ○ |
![]() ボルボロス |
通常 | 前脚 | 前脚 | 前脚 | ◎ | 無 | 無 | ○ | △ | ○ | ○ | ○ | 無 | ○ | 無 |
泥纏 | ー | ー | ー | 無 | ◎ | 無 | ○ | △ |
※ ◎>◯>△>× の順で効果が減少、「無」は効果なし、「疲」は疲労時、「潜」は潜行時のみ
▼ラドバルキンの特徴
骨纏時:各部位が硬化状態で、属性ダメージは無効化される
▼ボルボロスの特徴
泥纏時:各部位が硬化するが、水属性ダメージは飛躍的に増加
牙竜種
▶横にスライドする表です。
魚竜種
▶横にスライドする表です。
▼ヴォルガノスの特徴
肉質:溶岩に潜った後や火属性攻撃で軟化、地上での時間経過で硬化
鳥竜種
▶横にスライドする表です。
大型モンスター一覧(種別)
遺存種(いぞんしゅ)
獣竜種(じゅうりゅうしゅ)
古龍種(こりゅうしゅ)
魚竜種(ぎょりゅうしゅ)
牙竜種(がりゅうしゅ)
鳥竜種(ちょうりゅうしゅ)
飛竜種(ひりゅうしゅ)
歴代の大型モンスターの紹介
『モンハンワールド』に登場する歴代の大型モンスターを紹介します。
リオレウス
リオレウス亜種
リオレイア
リオレイア亜種
ディアブロス
ディアブロス亜種
死神の異名を持つ「ディアブロス」の亜種。「ディアブロス亜種」はより凶暴性に磨きがかかっており、怒り時には手がつけられないスピードとパワーを誇ります。最強モンスター格付けランキングでも上位に位置し、多くのハンターを苦しめる1体!
ボルボロス
「ボルボロス」は泥をまとうことで肉質が変化する大型モンスター。体に付着した泥を使った攻撃が特徴的で、ハンターの行動を制限したり、また水属性やられを付与します。
ヴォルガノス
ウラガンキン
「ウラガンキン」は『モンハン3』から登場した火山地帯に生息する大型モンスター。巨体に似合わず、多彩な攻撃(振動を伴う顎スタンプ、睡眠ガス、爆発岩)を仕掛けてきます。龍結晶の地の地形を利用した回転攻撃に要注意!
テオ・テスカトル
「テオ・テスカトル」は灼熱の息を吐き、炎を纏う凶暴な古龍。炎まとい状態はスリップダメージが発生し、さらにガンナーの弾や矢を弾きます。攻撃範囲、火力ともに全モンスターでもトップクラスで、苦手とする方も多いのではないでしょうか。
クシャルダオラ
「クシャルダオラ」は風をまとい、嵐を呼び、側に何者も近寄らせないという古龍。肉質は非常に硬く、ピンポイントの攻撃を要求されます。風まとい状態になると、風圧の効果を受けて攻撃がままなりません。スリンガー閃光弾や毒を屈指して挑みましょう。
キリン
「キリン」の体格は小さいですが、その分敏捷性に優れ、非常に硬度な肉質を持つ古龍種。雷をまとうと攻撃性能が増し、さらに頭部以外の肉質が硬くなります。広範囲に雷属性の攻撃を行ってくるため、モンスターとの距離を保った状態でも油断はできません。
イビルジョー
第1弾大型アップデートで追加された「イビルジョー」。なりふり構わず、ほかのモンスターやハンターに攻撃を仕掛けてきます。本作ではその凶暴性にも磨きがかかり、「ドスジャグラス」や「トビカガチ」などの大型モンスターを咥えて振り回すといった攻撃方法も見せます。
ナナ・テスカトリ
『MHW(モンハンワールド)』大型アップデート第3弾で追加されたモンスター。「テオ・テスカトル」とつがいのモンスターであり、今作では「テオ・テスカトル」と連携する攻撃をしたりと、強力な攻撃手段を持つモンスターとなって『MHW』に登場しています。
登場モンスターを予想してみた!
歴代の『モンハン』シリーズに登場したモンスターから『モンハンワールド(MHW)』で登場するであろう合計モンスター数を予想してみました。
歴代のモンスターはどれくらい登場するのか
歴代のモンスターも多数登場していますが、これから先にもアップデートでさらに追加されていく予定です。どういったモンスターが登場するのでしょうか?
最新情報/イベント
『MHW』最新情報 | |
---|---|
![]() ウィッチャー3コラボ最新情報まとめ |
|
▶︎レーシェン攻略 | ▶︎エンシェントレーシェン攻略 |
▶︎古代樹の森の異変調査 | ▶︎依頼:森の精霊 |
▶︎銀の剣の性能 | ▶︎ゲラルトαシリーズの性能 |
▶︎ネッカーα/怪物の呪杖α | ▶︎ネッカーを捕獲する方法 |
▶︎ジルエアエルの性能 | ▶︎シリαシリーズ |
▶︎【シリ】衣装 | ▶︎【ゲラルト】衣装 |
![]() 歴戦王クシャルダオラの攻略方法と対策 |
|
▶︎対王クシャ用テンプレ装備 | ▶︎クシャナγシリーズの性能 |
▶︎【ギルドクロス】衣装 |
攻略情報
掲示板
『MHW』掲示板一覧 | |||
---|---|---|---|
雑談掲示板 | 質問掲示板 | ||
フレンド募集掲示板 | サークル募集掲示板 | ||
マルチ募集掲示板 (ボイチャOK) |
マルチ募集掲示板 (ボイチャNG) |