モンハンワールド(MHW)アイスボーンのランスでマスターランクを攻略するためのおすすめのテンプレ装備をまとめています。任務クエスト(ストーリー)攻略や覚醒武器を使用したおすすめランス装備などを掲載していますので、MHWI攻略の際にご活用ください。
-
アイスボーン最新情報
- ▶ アルバトリオン用おすすめ対策装備
- ▶ 覚醒武器の当たり武器とおすすめ能力
- ▶ 鑑定武器の当たり一覧と強化方法
-
▼目次
- ・ランス用装備の優先スキル
- ・おすすめ覚醒武器の最強装備
- └ 覚醒武器ランス|カブカカブ型装備
- ・おすすめ生産武器の最強装備
- ├ 砕光の憤槍|攻めの守勢達人芸型装備
- ├ 亡滅の腕【邪】|攻めの守勢・高火力安定装備
- └ 回避ランス装備
- ・おすすめストーリー攻略用最強装備
- ├ ランス序盤攻略用|防衛隊広刃型長槍Ⅴ
- └ ランス中盤攻略用|ネスルメンカールⅡ(カプカカガ型)
- ・ランスの基本的な立ち回り
- ・おすすめランス紹介
- ・アイスボーン装備関連リンク
ランス用装備の優先スキル
ガード性能重視のランス装備
覚醒武器ランス|カブカカブ型装備

おすすめカスタム強化 | 攻撃力強化Ⅰ 回復能力付与Ⅰ |
---|
攻撃力強化Ⅵ | 攻撃力強化Ⅴ |
攻撃力強化Ⅴ | 攻撃力強化Ⅴ |
攻撃力強化Ⅴ |
ランス装備の特徴
覚醒武器の「赤龍ノ貫ク角・爆破」を使用したカブカカブ型の装備です。スキルや覚醒能力が火力に特化した構成のため、高いダメージが見込めます。
基本的には達人芸による斬れ味低下の防止を狙う装備ですが、うまく発動しない場合は覚醒能力を1つ「斬れ味強化Ⅴ」に変えるなどしてフォローを行いましょう。
ムフェトジーヴァ関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() ムフェト 攻略 |
![]() 覚醒武器 一覧 |
![]() EX龍紋α EX龍紋β |
![]() ムフェト 対策装備 |
▶︎ 一撃周回方法 | ▶︎ ソロ討伐方法 | ||
▶︎ 周回募集掲示板 | ▶︎ 覚醒能力のリセマラ方法 | ||
▶︎ 覚醒能力一覧 | |
砕光の憤槍|攻めの守勢達人芸型装備

おすすめカスタム強化 | 攻撃力強化Ⅰ 回復能力付与Ⅰ |
---|
ランス装備の特徴
攻撃力やスロットなどの性能が非常に優秀な砕光の憤槍を使用した達人芸型の装備です。
複数の火力スキルに加え攻めの守勢も発動しているため、高い与ダメージが期待できます。実戦ではガードのタイミングに注意して運用するといいでしょう。
亡滅の腕【邪】|攻めの守勢・高火力安定装備

ランス装備の特徴
斬れ味ゲージの優秀な悉くを殲ぼすネルギガンテのランス「亡滅の腕【邪】」を使った装備構成です。
斬れ味ゲージをスキルで補助する必要がないため、余裕のあるスキルスロットを活かして攻めの守勢を含めた火力スキルとガード系スキル、生存スキルを存分に盛り込んでいます。
回避ランス装備

ランス装備の特徴
回避性能により回避メインに立ち回る際のおすすめ装備です。回避距離も発動しているため、機動力も高くなっています。火力スキルは護石による挑戦者をメインに、弱点特効・見切り・超会心と十分なスキルが揃っています。
ランス序盤攻略用|防衛隊広刃型長槍Ⅴ

武器名 | 攻撃/会心 | 属性 | 斬れ味 | スロット |
---|---|---|---|---|
防衛隊広刃型長槍Ⅴ | 506 | 爆破300 | ーーー |
装備名 | 発動スキル | 装飾品 |
---|---|---|
カイザークラウンγ | 見切りLv2 |
超心珠【2】 超心珠【2】 |
バゼルメイルβ | ガード性能Lv2 |
体力珠【1】 体力珠【1】 |
カイザーアームα | 弱点特効Lv2 | 体力珠【1】 |
マムガイラコイルγ | 超会心Lv1
弱点特効Lv1 |
耐衝珠【3】 |
カイザーグリーヴγ | 見切りLv2 |
強壁珠【2】 達人珠【1】 |
鉄壁の護石Ⅲ | ガード性能Lv3 | ー |
合計発動スキル | ||
ランス装備の特徴
マスターランク序盤では強力なスキルを持った装備が生産できないため、火力を確保したい場合は『MHW』本編で作成できる装備を使用するのがおすすめです。
この構成では体力増強が発動しているため、中盤攻略用の装備に乗り換えるまで使えるだけの耐久力があります。
ランス中盤攻略用|ネスルメンカールⅡ(カプカカガ型)

武器名 | 攻撃/会心 | 属性 | 斬れ味 | スロット |
---|---|---|---|---|
ネスルメンカールⅡ | 598 25% |
睡眠(420) | ーーー |
ランス装備の特徴
装備の頭文字を取って名付けられた「カプカカガ構成」の装備です。武器は高い会心率が特徴のネスルメンカールⅡを使用しており、弱点部位に傷が付いている場合は会心率が100%まで上昇します。
また相手を選ばない無属性武器であることや、ゲームの終盤まで通用するスキル構成のため、活躍の場が非常に多い装備でしょう。
ランスの基本的な立ち回り
ガードダッシュで間合いを調整する
ランスは正面に盾を構えつつ移動が可能な「ガードダッシュ」ができます。左スティックを倒した方向に移動が可能なほか、中段突きや上段突きからでも繰り出せるため、非常に扱いやすいアクションです。
ガード突きやカウンタークローを使いこなす
「ガード突き」や「カウンタークロー」は敵の攻撃を防ぎつつ、モンスターへ攻撃が可能な攻防一体のアクションです。
どちらも敵の攻撃を受けることで追撃が発生するため、相手の動きをよく見て使用しましょう。
おすすめランス紹介
砕光の憤槍
![]() 砕光の憤槍 |
レア | 攻撃 | 属性 | 会心率 |
---|---|---|---|---|
12 | 690 | 爆破270 | 0% | |
龍封 | 防御 | スロ | カスタム | |
ー | ー | ④③ー | 3~6 | |
砕光の憤槍は猛り爆ぜるブラキディオスの素材から作成できるランスです。
生産できるランスの中でもトップクラスの攻撃力とスロット性能をほこり、全体的に高水準にまとまっています。
またMRが24を超えた段階で作成が可能になるため、こちらもプレイヤーにとって嬉しい特徴と言えるでしょう。
鬼神天槍ラージャン
![]() 鬼神天槍ラージャン |
レア | 攻撃 | 属性 | 会心率 |
---|---|---|---|---|
12 | 667 | 雷360 | 15% | |
龍封 | 防御 | スロ | カスタム | |
ー | ー | ーーー | 3~6 | |
鬼神天槍ラージャンは激昂したラージャンの素材から作成できるランスです。
匠スキルを発動させていない状態でもデフォルトで斬れ味ゲージが紫になるほか、会心率も15%付与されているためスキル構築の幅を広げやすくなっています。
こちらも砕光の憤槍と同様にMRが24を超えた段階で作成できるようになるため、どちらも優先して作成するといいでしょう。
氷騎エクティス
![]() 氷騎エクティス |
レア | 攻撃 | 属性 | 会心率 |
---|---|---|---|---|
12 | 621 | 氷360 | 0% | |
龍封 | 防御 | スロ | カスタム | |
ー | ー | ④ーー | 3~6 | |
ネスルメンカールⅡ
![]() ネスルメンカールⅡ パーツ強化可能 |
レア | 攻撃 | 属性 | 会心率 |
---|---|---|---|---|
10 | 598 | 睡眠(420) | 25% | |
龍封 | 防御 | スロ | カスタム | |
ー | ー | ーーー | 5~10 | |
モンハンワールド(MHW)関連リンク
ランス関連リンク
武器種別おすすめテンプレ装備
らすいち/GAMY攻略班Twitter
- 元ゲームクリエイターのアクションゲーム大好きライター。 『モンハン』は初代からプレイしていて、好きなモンスターはフルフル。 昔はヘビィ一筋でしたが『MHW』では全武器種を気分で使い分けてます。