『モンハンワールド(MHW)』ではじめて『モンハン』を攻略される方や歴代シリーズをプレイしたけどすぐに挫折された方向けの記事です。『モンハン』を始めて挫折しやすいポイントとその解消方法や、序盤にやるべきこともまとめています。
-
『MHW』最新情報
- ▶ ウィッチャー3コラボ最新情報まとめ
- ▶ 強敵! エンシェントレーシェン攻略 HOT!
- ▶ PC版に歴戦王クシャルダオラ襲来中! HOT!
- ▶ 最新イベントクエストの日程を更新!

初心者が挫折しやすいポイント
■何をしたらいいのかわからない
■攻撃のやり方がわからない
■大型モンスターに勝てない
最初にやっておきたい設定変更
アイテムのショートカット設定をタイプ2に
初期設定の「タイプ1」はスティックを離した際にアイテムを使用するという独特な操作のため誤操作が起きやすく、キャンセル操作もしづらいため、スティックを押し込んでアイテムを使用する「タイプ2」に変更しておくのがおすすめです。
▼アイテムショートカット設定の変更手順(PS4版)
① | メニューの「システム」から「オプション」を選択 |
---|---|
② | 「CONTROLS」を選択 |
③ | 「ショートカット操作設定」で「タイプ2」を選択 |
自動納刀はオフがおすすめ
自動納刀とは、抜刀状態で一定時間攻撃などのアクションをせずにいると自動的に武器をしまう機能です。とくに抜刀状態で立ち回るのが基本の武器種やボウガンを使う場合、誤操作の原因になりやすいためオフにしておくのがオススメです。
また、ダッシュやアイテム使用の操作をした際に武器をしまうのは本作の仕様であり、自動納刀の設定とは関係ありません。
▼自動納刀設定の変更手順(PS4版)
① | メニューの「システム」から「オプション」を選択 |
---|---|
② | 「CONTROLS」を選択 |
③ | 「自動納刀設定」で「納刀しない」を選択 |
頭装備の表示設定でキャラクターの顔を見えやすく
頭装備の表示をオフにすると、装備の性能はそのままに、外見のみ頭に何も装備していない状態で表示させることができます。キャラメイクした顔や髪型をしっかり見せたい場合などは設定を変更してみましょう。
▼頭装備の表示設定の変更手順(PS4版)
① | メニューの「システム」から「オプション」を選択 |
---|---|
② | 「GAME SETTING」を選択 |
③ | 「頭装備の表示」で「非表示」を選択 |
大型モンスターへのロックオンが邪魔な場合
『MHW(モンハンワールド)』には「ロックオンカメラ」という、大型モンスターを自動で画面の中心に捉え続けてくれる機能があります。戦闘中に必要な操作が減るため非常に便利な機能ですが、過去作に近い操作にしたい場合は「ターゲットカメラ」に変更しましょう。
▼カメラの注目設定の変更手順(PS4版)
① | メニューの「システム」から「オプション」を選択 |
---|---|
② | 「CAMERA」を選択 |
③ | 「ターゲットへの注目方式」で「ターゲット」を選択 |
『モンハン』の序盤の進め方
探索で操作方法を学ぼう
トレーニングエリアでコンボを確認!
今作では新たに「トレーニングエリア」という機能が実装されました。こちらはサンドバッグに対して、武器のコンボやダメージを確認することができます。小型モンスターや大型モンスターと異なり、動くものを相手にしないので、攻撃アクションが確認しやすい場所となっています。
ドスジャグラスで実戦経験を積む!
『モンハンワールド』の最弱大型モンスターは「ドスジャグラス」! 攻撃パターンが単調で、攻撃を受けてもダメージは少ないです。回復を忘れずに行えば、ゴリ押しでも勝てる大型モンスターなので、実践経験を積む上ではもっとも適した相手といえます。
「ドスジャグラス」を相手に、余裕で勝てるまでは練習相手として付き合ってもらいましょう。
武器や防具を強化しよう

トビカガチやアンジャナフに勝つには
初心者がやるべき7つのこと
『MHW(モンハンワールド)』で初めて『モンハン』をプレイする。そんな、『モンハン』初心者の方がやるべきことを7つにまとめました。
1.ストーリーを進めよう
『MHW』はストーリー(任務クエスト)を進めることで、探索で行けるフィールドが広がり、フリークエストで戦えるモンスターの種類が多くなります。
そして、期間限定イベントの中には、受注・参加条件の高いものがあるので、強力な装備を作るためにも、ストーリーの進行は最重要となってきます。
さまざまな施設が解放される
以下のリンク先で、最短で効率よくストーリーを進める方法を詳しく解説しています。今すぐ、チェックしてみましょう。
食材も集めたい
2.いろいろな武器を使ってみよう
『MHW(モンハンワールド)』には、個性豊かな14種類の武器があります。最初からすべての武器が自由に使えるので、いろいろ試してみて自分に合った武器を見つけましょう。いろいろな武器を使ってみることで『MHW』での操作に慣れることもできます。
機動力とコンビネーションで戦いたい
一撃必殺の大ダメージを与えたい
「手数よりも一撃必殺の大ダメージが必要だ!」そんな人におすすめなのが「大剣」です。溜めから繰り出される一撃は、『MHW』で登場する全武器トップクラスの破壊力を持っています。デカイ武器を振り回す快感を味わってみて下さい。
弾丸でモンスターの頭を撃ち抜きたい
「AIMには絶対の自信がある!」そんな人には「ライトボウガン/ヘビィボウガン」がおすすめです。地雷を設置したり、マシンガンの様に連射してモンスターを蜂の巣にすることもできます。
以下のリンク先で、初心者におすすめ武器を詳しく解説しています。武器選びに迷っている方、使いやすい武器が知りたい方は、ぜひ、チェックしてみて下さい。
3.武器・防具を生産しよう
『MHW』のストーリーを進めるにつれ、モンスターは強力になってきます。手強いなと感じたら、工房エリアの「加工屋」で、武器と防具を生産しましょう。
『モンハン』では、HRが上がっても、プレイヤーの攻撃力が上がることはないので、常に新しい武器、防具を生産して、攻撃力、防御力を上げていかなくてはなりません。
お金(ゼニー)が足りなくなってしまったら
まずは大蟻塚の荒地の探索がおすすめ
4.マルチで効率良く素材集め
欲しい装備を作るには、繰り返しモンスターを狩らないといけません。ある程度ゲームに慣れたら、オンラインに繋いでみましょう。ほかのハンター達と一緒に狩りをすることで、効率良く素材を集めることができます。
また、気の合う仲間同士で、サークルを作ることもできます。仲間と力を合わせて戦うことが『MHW』の醍醐味と言えます。
さぁ、仲間を誘って「ひと狩りいこうぜ!」
5.さまざまな知識を身につけよう
武器で戦うだけが『モンハン』ではありません。爆弾や罠などのアイテムを、上手に使うことで、狩りがぐっと楽になります。さまざまなアイテムの使い方を覚えていきましょう。
6.腕を磨き、強くなろう
7.困ったら質問してみよう
『モンハン』を初めてプレイする人は、分からないことも多くあるのではないでしょうか。よくある質問をQ&Aにまとめましたので、一度確認してみてください。
Q&Aで解決しなければ、掲示板で質問して、先輩ハンター達のアドバイスを聞いてみましょう。
MHW(モンハンワールド)掲示板
シリーズ記事「初心者のための上達のコツ」
「難しい……」と思ったら以下の記事もぜひ読んでみてください!
最新情報/イベント
『MHW』最新情報 | |
---|---|
![]() ウィッチャー3コラボ最新情報まとめ |
|
▶︎レーシェン攻略 | ▶︎エンシェントレーシェン攻略 |
▶︎古代樹の森の異変調査 | ▶︎依頼:森の精霊 |
▶︎銀の剣の性能 | ▶︎ゲラルトαシリーズの性能 |
▶︎ネッカーα/怪物の呪杖α | ▶︎ネッカーを捕獲する方法 |
▶︎ジルエアエルの性能 | ▶︎シリαシリーズ |
▶︎【シリ】衣装 | ▶︎【ゲラルト】衣装 |
![]() 歴戦王クシャルダオラの攻略方法と対策 |
|
▶︎対王クシャ用テンプレ装備 | ▶︎クシャナγシリーズの性能 |
▶︎【ギルドクロス】衣装 |
攻略情報
掲示板
『MHW』掲示板一覧 | |||
---|---|---|---|
雑談掲示板 | 質問掲示板 | ||
フレンド募集掲示板 | サークル募集掲示板 | ||
マルチ募集掲示板 (ボイチャOK) |
マルチ募集掲示板 (ボイチャNG) |