モンハンワールド(MHW)/アイスボーンで追加された操虫棍の新アクション・連携アクションを掲載しています。また、新アクションごとに動画を載せていますので、モンハンワールドで操虫棍を使う際にご参照ください。
-
アイスボーン最新情報
- ▶ 覚醒武器を自分好みにカスタマイズ!
- ▶ 導きの地の仕様再調整と氷雪地帯が追加
- ▶ ムフェトジーヴァの最新攻略情報
- ▶ ハンターの履歴書作成はこちらから
-
▼目次
- ・猟虫強化
- ・空中クラッチクロー攻撃
- ・急襲突き
- ・エキス採取
- ・空中攻撃
- ・印弾
- ・アイスボーン操虫棍紹介動画
操虫棍の新アクション/連携アクション
猟虫強化/アイスボーン
出典: YOUTUBE
スリンガーを使用し自身の猟虫を強化する新アクションです。猟虫強化を行うことで強化エキスを2つまで採取することができ、各色のエキス効果時間が延長されます。また、強化に使用したスリンガーの弾によって、得られる効果が異なります。
[L2+
△+
○] 猟虫強化 |
---|
説明 | |
---|---|
猟虫強化【力】 | モンスターが落としたスリンガーの弾で強化が可能です。使用時に猟虫の攻撃力と猟虫粉塵の発生時間が上昇します。 |
猟虫強化【気】 | フィールドで採取したスリンガー弾で強化が可能です。使用時は猟虫のスタミナ最大値と、緑以外のエキスが3色揃った時の効果時間が上昇します。 |
空中クラッチクロー攻撃/アイスボーン
出典: YOUTUBE
[R2+
×] 跳躍 |
→ | [L2] 空中クラッチクロー攻撃 |
---|
説明 |
---|
跳躍中に可能なクラッチクローを使用した新アクションです。ヒット時に大型モンスターにしがみつくことができます。 |
急襲突き/アイスボーン
出典: YOUTUBE
[R2+
×] 跳躍 |
→ | [R2] 急襲突き |
---|
説明 |
---|
跳躍中に繰り出すことのできる新アクションです。落下しつつ攻撃が可能で、着地時の攻撃がヒットした部位に印弾の効果を付与します。 また、猟虫が手元にいる状態で「急襲突き」をした場合は、着地時の攻撃後に猟虫による追撃が発生します。 |
エキス採取
出典: YOUTUBE
[L2+
△] エキス採取 |
→ | [L2+
○] 虫寄せ |
---|
説明 |
---|
『モンハンワールド』からのエキス採取は照準機能により、モンスターの特定部位に狙いを定めて猟虫を当てることが可能です。エキスは赤・白・橙・緑の4種類があり、それぞれハンターを強化してくれます。 |
空中攻撃
出典: YOUTUBE
[R2+
×] 跳躍 |
→ | [
○] ジャンプ突進斬り |
→ | [
○] 舞踏跳躍 |
---|
説明 |
---|
『モンハンワールド』の操虫棍は空中戦に特化しており、R2+×でいつでも跳躍することが可能です。空中では「ジャンプ突進斬り」をモンスターに当てることで「舞踏跳躍」に繋げることができます。「舞踏跳躍」により、操虫棍は空中に留まることができ、さらに空中コンボを繋ぐことも可能です。 |
印弾
出典: YOUTUBE
[L2+R2] 操虫【印弾】 |
---|
説明 |
---|
「印弾」を当てた部分に猟虫が攻撃した際に、猟虫粉塵が撒かれます。猟虫粉塵が撒かれている部位に攻撃を当てることで爆発ダメージを与えることが可能です。 |