NEOWIZは、采配バトルRPG『ブラウンダスト』において、2018年5月24日(木)に、新傭兵(キャラクター)8体の追加、12体の傭兵バランス調整、新コンテンツ追加などを含む、6大アップデートを実施しました。
※本記事はプレスリリースに準拠して製作しています。
NEOWIZは、采配バトルRPG『ブラウンダスト』において、2018年5月24日(木)に、新傭兵(キャラクター)8体の追加、12体の傭兵バランス調整、新コンテンツ追加などを含む、6大アップデートを実施しました。

今回のアップデートにより、これまでとは違った傭兵の使い方など、新たなプレイをお楽しみいただけます。
その1) 8体もの新傭兵を追加
傭兵スカウト(ガチャ)に4体、新コンテンツ「ワールドボス」モードの報酬等で4体、計8体の傭兵を追加しました。挑発スキルを持つ傭兵に大ダメージを与える「ヴェンタナ」(攻撃型、☆5)をはじめ、新コンテンツ「ワールドボス」モードの報酬等で入手可能で、同モードで活躍する傭兵など、個性豊かなラインナップです。


その2) 既存12傭兵のバランス調整
傭兵スカウト(ガチャ)に4体、新コンテンツ「ワールドボス」モードの報酬等で4体、計8体の傭兵を追加しました。挑発スキルを持つ傭兵に大ダメージを与える「ヴェンタナ」(攻撃型、☆5)をはじめ、新コンテンツ「ワールドボス」モードの報酬等で入手可能で、同モードで活躍する傭兵など、個性豊かなラインナップです。
<六魔星以外のバランス調整対象>
「エディン」 (攻撃型、☆5) 、「イライザ」 (攻撃型、☆5) 、「ラフィーナ」 (防御型、☆5) 、「グレイシア」 (防御型、☆5) 、「ベロニア」 (支援型、☆5) 、 「メリー」 (支援型、☆5) 、 「ブリテン」 (防御型、☆4)
その3) 新コンテンツ「ワールドボス」モードの追加
「ワールドボス」モードは、プレイヤー全員で強力なボス(ワールドボス)と対峙し、コアによって報酬を獲得できる新コンテンツです。ワールドボスは日替わりで登場し、登場するワールドボスによって「討伐」か「運搬」のいずれかのルールが適用されます。
「討伐」では、参加した傭兵の攻撃に関するパラメータとワールドボスへ与えたダメージが、「運搬」では、防御に関するパラメータと戦闘終了時の傭兵残HPがスコア化されます。個人のスコア報酬の他、プレイヤー全員でのワールドボス戦の終了後、追加報酬を獲得できます。

その4) スキル強化値 継承機能の追加
☆4・5の傭兵(一部除く)を対象に、他の傭兵にスキル強化値を継承できる機能を追加しました。スキル強化値の継承を行うと、継承元の傭兵のスキル強化値が減少(-1)し、継承先の傭兵のスキル強化値が増加(+1)します。
なお、継承ができるのは、元のランク(☆)が同じ傭兵のみになります。
この機能追加により、自分が育成したい傭兵のスキル強化値をより上げやすくなります。
その5) 同時周回機能の追加
傭兵の育成に必要な各種素材を入手できる「ルーンの寺院」「水晶の洞窟」「限定ダンジョン」を、自動で同時に周回できる機能を追加しました(クリア済みの各ステージのみ対象)。この機能追加により、これまでよりも短い時間で各種素材を獲得することができます。
その6) 様々な機能の追加・改善
よりプレイしやすくなる各機能の追加・改善をしました。[詳細は次頁を参照]
6大アップデートの更なる詳細について
その1) 新傭兵 詳細

その6) 様々な機能の追加・改善 詳細
・セット効果の条件緩和
・図鑑への人物グループを追加
・ルーンの欠片の即時分解機能追加
・スカウトでの連続購入時の割引改善
・チャットウィンドウの分割
・団長名とギルド名の文字数制限変更
・メールボックスの表示改善
・ゲーム内告知のUI改善
キャンペーン情報
◆「ワールドボスを倒せ!イベント」[5月24日(木)~6月7日(木)]
ワールドボスを攻撃すると、累計攻撃回数に応じて様々な報酬を獲得できます。
新スカウト(ガチャ)情報
新傭兵の登場と同時に、新傭兵の出現確率がアップするスカウト(ガチャ)が登場します。
加えて、氷結カウンターにより攻撃してきた相手を氷結させ、行動不能にする「グレイシア」(☆5、防御型)や、攻撃時に沈黙やバフ封印など多数のデバフを付与する「アヌビス」(☆5、魔法型型)の出現確率がアップするスカウトも同時に登場します。
新しいキャラクターの登場で戦略性も変化する『ブラウンダスト』を、この機会にぜひプレイしてみてください。
<通常の出現確率の確認方法>
「ショップ」メニュー内にあります「スカウト」メニューに記載の「傭兵の提供割合について」の右側にございます「詳細」をタップすることでご確認いただけます。
新傭兵(キャラクター)
「ヴェンタナ」(☆5、攻撃型)

魔剣『紫月』の持ち主。カリアン帝国騎士団に所属する将来有望な剣士だったが、退屈な日々に嫌気が差し、騎士団を離れた。
その後、冥黒教団に保管されていた魔剣『紫月』を偶然手に入れ、剣に主として認められたことで、大陸でも指折りの剣士となった。防御もろとも吹き飛ばす剛剣を持ち、自身の一撃を受け止める事が出来る強者を探す旅をしている。
「カミラ」(☆4、攻撃型)

イセルナの密命を受けている皇室近衛隊所属の騎士。貴族出身の傭兵である父親と帝国を行脚中、汚職に身を染め私腹を肥やす貴族をいたるところで目撃する。
民の苦しさを目の当たりにして怒りを覚えた彼女は、皇帝への謁見の際、汚職貴族達の一連の所業について直訴する。これまで帝国内の腐敗を正す騎士団の適任者を見いだせていなかったイセルナは、彼女をリーダーに任命し、長き旅への勅命を言い渡す。
「マルティナ」(☆4、防御型)

イセルナの密命を受けている皇室近衛隊所属の騎士。近衛隊の中で最も落ち着いた性格をしている彼女は、警護の要職を任されてきた。
近衛隊として活動する中で、不正や汚職が渦巻く帝国の実態を知り、それを正すべく考えを巡らせていた。皇帝も彼女の考えに理解を示し、新たな帝国を作り上げる為に帝国の腐敗を正すという勅命を受けることになり、その遂行のため彼女は仲間達と長い旅に出ることとなる。
「ブリッサ」(☆4、攻撃型)

イセルナの密命を受けている皇室近衛隊所属の騎士。元々は貴族の娘で、幼少期から自由の騎士に憧れを抱いていた。
家門をとるか騎士をとるかの選択肢に心が揺れ動かされていたが、最終的には自らの夢のため、家門を捨てて騎士団に志願した。ブリッサの持つ秀でた剣術を見出したアストリッドは、皇帝イセルナに彼女を推薦し、晴れて近衛隊の一員となった。そして、皇帝の勅命によってカミラやマルティナと長い旅に出ることとなる。
「サブリナ」(☆5、支援型)

商人連合の護衛隊長。スベルンの平民の出だが、独力で将軍昇進を目前にするほどの優秀な将校だった。
しかし、身分差別により昇進を毎回見送られ、失望のあまりに軍を離れた彼女は、商人連合に身を置く事を選ぶ。年齢に見合わぬ百戦錬磨の熟達者のような統率力を持っており、彼女が前衛に立つだけで護衛隊は鉄壁の防御力を持つようになる。
「ファレル」(☆5、攻撃型)

アラン生まれのハンター集団、イェーガーの隊長。その昔、アラン全域で恐怖の対象だったデザートドラゴンを討伐した張本人。自らが討伐したドラゴンの骨を丸ごと繋げて造った巨大な剣を愛用している。
モンスターハンターとしては大陸随一との呼び声も高い。モンスターとの戦闘に特化しているため戦闘パターンは単調だが、彼の一撃はどのようなモンスターでも薙ぎ払う威力を持っている。
「ケラン」(☆4、攻撃型)

アラン生まれのハンター集団、イェーガーに所属している。ファレルと共に数多のモンスターを倒してきたベテランハンター。身の丈ほどの大きさで、艦砲級の威力と反動を誇る銃を操る。また、狙った獲物は外さない狙撃の腕を持つ。
「ジャクリーン」(☆4、防御型)

護衛隊の隊員。長い時間、海兵として船に乗っていたが、サブリナに一目惚れしたため彼女を追いかけて護衛隊に入った。
毎回断られるにも関わらず、サブリナに熱い愛の言葉を送っている。その一方で、底知らずの体力と豊富な航海知識で、隊員たちに頼りにされている。
©NEOWIZ & GAMFS Inc. All rights reserved.