『ファイナルファンタジー7リメイク(FF7リメイク)』の「セフィロス」の倒し方をまとめています。チャプター18「運命の特異点」に登場するボスです。
セフィロス戦の攻略まとめ
セフィロス初期状態のデータ
アビリティ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
閃光、動地、一陣、ファイガ、ブリザガ | |||||||
耐性(弱) | |||||||
炎属性、氷属性、雷属性、風属性、魔法 | |||||||
耐性(強) | |||||||
固定ダメージ | |||||||
無効 | |||||||
毒、沈黙、睡眠、スロウ、ストップ、バーサク、割合ダメージ | |||||||
攻略方法 | |||||||
剣による近接攻撃を多用するので、クラウドの「ガードカウンター」や「反撃の構え」が有効。 |
クラウドの戦い方
クラウドをブレイブモードにしてガードをし続けると、カウンターで効率よくバーストさせられます。バーストさせたら、「ブレイバー」で一気に体力を削りましょう。
属性強化への対策
属性強化を使うと強化した属性を吸収し、強化した属性と反対の属性が弱点になります。「みやぶる」を使えば弱点属性が簡単に確認できるので、弱点属性で攻撃し続けましょう。
セフィロス属性強化のデータ
アビリティ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
八刀一閃、動地、一陣、ファイガ、ブリザガ、サンダガ、エアロガ、絶空、獄門、シャドウフレア、フレイムウォール、アイシクルピラー、サンダーストーム、グレートハリケーン | |||||||
弱点 | |||||||
炎属性、氷属性、雷属性、風属性のどれか | |||||||
吸収 | |||||||
炎属性、氷属性、雷属性、風属性のどれか | |||||||
耐性(弱) | |||||||
物理 | |||||||
耐性(強) | |||||||
固定ダメージ | |||||||
無効 | |||||||
毒、沈黙、睡眠、スロウ、ストップ、バーサク、割合ダメージ | |||||||
攻略方法 | |||||||
剣による近接攻撃を多用するので、クラウドの「ガードカウンター」や「反撃の構え」が有効。弱点属性の魔法攻撃が有効。 |
セフィロス最終形態について
属性強化を使ったセフィロスのHPを一定以上に削ると弱点属性や使用アビリティが変化した最終形態になります。攻撃が非常に強いので、リミット技などで一気に倒しきりましょう。
セフィロス最終形態のデータ
アビリティ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
シャドウフレア、運命の宣告、心無い天使 | |||||||
耐性(強) | |||||||
固定ダメージ | |||||||
無効 | |||||||
毒、沈黙、睡眠、スロウ、ストップ、バーサク、割合ダメージ | |||||||
攻略方法 | |||||||
運命の宣告のカウントダウンが0になる前に倒しきりましょう。心無い天使を食らうとHPが1になるので絶対に回避しましょう。シャドウフレアで生み出した球体に触れるのもHPが一気に減るので要注意です。 |