『FGO(Fate/Grand Order)』の期間限定復刻イベント「魔法少女紀行 ~プリズマ・コーズ~ -Re-install-」の「クロエ・フォン・アインツベルン」の入手方法についてまとめています。概要やポイントなどをまとめているので、ぜひ参考にしてください。
-
『FGO』最新攻略情報
- ▶ 最強星5サーヴァントランキング
- ▶ 2部4章「ユガ・クシェートラ」考察まとめ
イベント報酬サーヴァント | |
---|---|
![]() | |
イベントピックアップサーヴァント | |
![]() |
![]() |
イベント攻略記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
イベント特攻礼装 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベント素材の効率的な集め方 | |
![]() |
![]() |
![]() |
クロエについて
非常に優秀な星4アーチャー

「クロエ・フォン・アインツベルン」はプリヤコラボのみで入手できる配布サーヴァントで、星4のサーヴァントながら強力なNPチャージや宝具を持った優秀なサーヴァントです。
あまりサーヴァントを持っていない初心者の方にはもちろん、星5のアーチャーを持ってる方でも是非入手しておきたいサーヴァントとなっています!
クロエ入手攻略チャート
復刻版プリヤコラボの攻略方法
復刻版プリヤコラボはストーリーとミッションを同時に進行していくイベントです。
ストーリーを進行すると、度々ストーリーが進めなくことがあります。そういった場合は「ミッション」がストーリーの開放条件になっています。最初は少しわかりにくいですが、攻略チャートを確認して進行すれば問題ありません。
「お菓子の国」 | |
---|---|
ボス |
「ナーサリー☆ライム」![]() ![]() ![]() |
手順① | 「1ins おかしなおかしなお菓子の国」を進める |
手順② | 「ナーサリー☆ライム(1戦目)」を倒す |
手順③ |
「お菓子の国 Rank D」を周回 →ビスケットゴーレムを20体で2戦目開放 |
手順④ | 「ナーサリー☆ライム(2戦目)」を倒す |
手順⑤ |
「お菓子の国」のクエストを周回 →5回周回で3戦目開放 |
手順⑥ |
「ナーサリー☆ライム(3戦目)」を倒す →撃破後「大海原と竜の国」開放 |
「大海原と竜の国」 | |
ボス |
「メディカル☆メディア」![]() ![]() ![]() |
手順① | 「 2wei! 大海原と竜の国」を進める |
手順② | 「メディカル☆メディア(1戦目)」を倒す |
手順③ |
「大海原と竜の国 Rank C」を周回 →「骨系の敵」を30体倒し2戦目開放 |
手順④ | 「メディカル☆メディア(2戦目)」を倒す |
手順⑤ |
「大海原と竜の国 Rank C」を周回 →レインボーワイバーンを20体倒し3戦目開放 |
手順⑥ |
「メディカル☆メディア(3戦目)」を倒す →撃破後「死せる書架の国」開放 |
「死せる書架の国」 | |
ボス |
「マハトマ♀エレナ」![]() ![]() ![]() |
手順① | 「3rei!! 死せる書架の国」を進める |
手順② | 「マハトマ♀エレナ(1戦目)」を倒す |
手順③ |
「死せる書架の国 Rank D」を周回 →「亡霊系の敵」を30体倒し2戦目開放 |
手順④ | 「マハトマ♀エレナ(2戦目)」を倒す |
手順⑤ |
「死せる書架の国 Rank C」を周回 →「混沌」属性の鯖を10体倒し3戦目開放 |
手順⑥ | 「マハトマ♀エレナ(3戦目)」を倒す |
手順⑦ |
「死せる書架の国 Rank C」を周回 →「魔導書」を20体倒し4戦目開放 |
手順⑧ |
「マハトマ♀エレナ(4戦目)」を倒す →撃破後「雪華とハチミツの国」開放 |
「雪華とハチミツの国」 | |
ボス |
「コナハト☆メイヴ」![]() ![]() ![]() |
手順① | 「4ier!!! 雪華とハチミツの国」を進める |
手順② | 「コナハト☆メイヴ(1戦目)」を倒す |
手順③ |
「雪華とハチミツの国 Rank D」を周回 →「秩序」属性の鯖を10体倒し2戦目開放 |
手順④ | 「コナハト☆メイヴ(2戦目)」を倒す |
手順⑤ |
「雪華とハチミツの国 Rank D」を周回 →「角がついてる敵」を30体倒しRank B開放 |
手順⑥ |
「雪華とハチミツの国 Rank B」を周回 →「角がついてる敵」を80体倒し3戦目開放 |
手順⑦ |
「コナハト☆メイヴ(3戦目)」を倒す →「悪」属性の鯖を10体倒し4戦目開放 |
手順⑧ |
「コナハト☆メイヴ(4戦目)」を倒す →撃破後「ファースト・レディ」戦開放 |
「星原と水晶の国」 | |
ボス |
「ファースト・レディ」![]() ![]() |
手順① | 「letztes 星原と水晶の国」を進める |
手順② | 「ファースト・レディ(1戦目)」を倒す |
手順③ | 「ファースト・レディ(2戦目)」を倒す |
手順④ |
「星原と水晶の国 Rank D」を周回 →「アサシン」を10体倒し3戦目開放 |
手順⑥ | 「ファースト・レディ(3戦目)」を倒す |
手順⑦ |
「星原と水晶の国」Rank D~Aどれかを周回 →「ステッキ」を70体倒し3戦目開放 |
手順⑧ | 「ファースト・レディ(4戦目)」を倒す |
手順⑨ |
「死せる書架の国 Rank C」に戻って周回 →「キャスター」クラスの鯖を倒し5戦目開放 |
手順⑩ |
「ファースト・レディ(5戦目)」を倒す →「Epilog 風に咲う二輪草」をクリア |
討伐戦(ボス)攻略まとめ
討伐対象 | 弱点 | |
---|---|---|
![]() | ナーサリー討伐戦 | ![]() |
![]() | メディアリリィ討伐戦 | ![]() |
![]() | エレナ討伐戦 | ![]() |
![]() | メイヴ討伐戦 | ![]() |
![]() | ファースト・レディ討伐戦 | ![]() |
クロエ入手後について
ミッションを攻略
イベント後半に突入するまでは、クロエの宝具レベルを上げることを目標に残っている「ミッション」をある程度こなしておきましょう。
クロエをしっかりと育成しよう
また、現在はクロエをを強化した際の獲得経験値が2倍、さらに特攻サーヴァントなので絆ポイント獲得量もボーナスが乗っています、ぜひこのイベント中に育成もしておきましょう。
