『FGO(Fate/GO)』のスキルアップに必要な素材「剣の輝石」「剣の魔石」「剣の秘石」の入手法をまとめています。
-
『FGO』最新攻略情報
- ▶ 星5最強ランキング
- ▶ バレンタインイベント攻略まとめ
- ▶ サーヴァント強化クエスト第10弾が開催
- ▶ 生放送でCCCコラボ復刻開催が発表!
剣の輝石がドロップするクエスト
剣の輝石はセイバークラスのサーヴァントのスキルをアップするために必要な素材です。レベル3までの強化には必ず必要なので確実に集めておきましょう。
剣の輝石必要数(1スキル) | ||||
---|---|---|---|---|
星1 | 星2 | 星3 | 星4 | 星5 |
6 | 9 | 12 | 14 | 17 |
ドロップ効率は日曜日に開催される「剣の修練場 初級・中級」がもっとも効率的です。
そのほか、フリークエストでもドロップするので、ほかのドロップ素材を狙いつつ周回していきましょう。
※輝石は上級・超級でもドロップしますが、ドロップアイテムの種類が増えるため相対的にドロップ率が下がります。
日曜日 |
---|
「剣の修練場」 |
剣の輝石がドロップするフリークエスト
主な入手クエスト | |||
---|---|---|---|
エリア | 座標名 | クエスト名 | 消費AP |
特異点F | 未確認座標X-A | 屋敷跡 | 3 |
未確認座標X-B | 爆心地 | 4 | |
未確認座標X-C | 大橋 | 4 | |
未確認座標X-D | 紅く染まった港 | 5 | |
未確認座標X-E | 骸彷徨う教会 | 5 | |
未確認座標X-F | 焼け崩れた校舎 | 6 | |
未確認座標X-G | 燃え盛る森 | 15 | |
第1特異点 | ドンレミ | ジャンヌ生誕の地 | 7 |
ジュラ | 太古の森 | 7 | |
リヨン | 死者の街 | 7 | |
マルセイユ | 地中海を臨む | 7 | |
ボルドー | ワインで乾杯 | 7 | |
第2特異点 | ローマ | ローマは1日にして成らず | 9 |
メディオラヌム | 平原の真中 | 9 | |
ブリタニア | 霧深き森 | 10 | |
ゲルマニア | 黒い森 | 15 | |
第3特異点 | 海賊船 | 私掠船団 | 12 |
地図に記された島 | 牡牛の迷宮 | 13 | |
カルデラの島 | 人跡未踏の島 | 17 | |
群島 | 静かな入り江 | 15 | |
群島 | 隠された島 | 18 | |
豊かな海 | 秘密航路 | 16 |
エリア | 座標名 | クエスト名 | 消費AP |
---|---|---|---|
キャメロット | 円卓の砦 | 遊撃騎士隊 | 19 |
エリア | 座標名 | クエスト名 | 消費AP |
---|---|---|---|
バビロニア | 観測所 | 母なる海 | 21 |
エリア | 座標名 | クエスト名 | 消費AP |
---|---|---|---|
アガルタ | 川辺の町 | アマゾネスの宴 | 20 |
エルドラド | 黄金郷 | 20 |
剣の魔石がドロップするクエスト
剣の魔石はセイバークラスのサーヴァントのスキルをアップするために必要な素材です。レベル5までの強化には必ず必要なので確実に集めておきましょう。
剣の魔石必要数(1スキル) | ||||
---|---|---|---|---|
星1 | 星2 | 星3 | 星4 | 星5 |
6 | 9 | 12 | 14 | 17 |
ドロップ効率は日曜日に開催される「剣の修練場 上級・超級」がもっとも効率的です。
そのほか、フリークエストでもドロップするので、ほかのドロップ素材を狙いつつ周回していきましょう。
日曜日 |
---|
「剣の修練場」 |
剣の魔石がドロップするフリークエスト
エリア | 座標名 | クエスト名 | 消費AP |
---|---|---|---|
キャメロット | 聖都正門 | 聖別の門 | 20 |
エリア | 座標名 | クエスト名 | 消費AP |
---|---|---|---|
バビロニア | ウル | ジャガー・パーク | 21 |
エリア | 座標名 | クエスト名 | 消費AP |
---|---|---|---|
アガルタ | 川辺の町 | アマゾネスの宴 | 20 |
剣の秘石がドロップするクエスト
剣の秘石はセイバークラスのサーヴァントのスキルをアップするために必要な素材です。レベル7までの強化には必ず必要なので確実に集めておきましょう。
剣の秘石必要数(1スキル) | ||||
---|---|---|---|---|
星1 | 星2 | 星3 | 星4 | 星5 |
6 | 9 | 12 | 14 | 17 |
ドロップ効率は日曜日に開催される「剣の修練場 超級」がもっとも効率的です。
そのほか、フリークエストでもドロップするので、ほかのドロップ素材を狙いつつ周回していきましょう。
日曜日 |
---|
「剣の修練場」 |
剣の秘石がドロップするフリークエスト
エリア | 座標名 | クエスト名 | 消費AP |
---|---|---|---|
イ・プルーリバス・ウナム | ワシントン | 特別行政区 | 20 |
エリア | 座標名 | クエスト名 | 消費AP |
---|---|---|---|
新宿 | タワー最上階 | ブリーチローダー | 21 |
エリア | 座標名 | クエスト名 | 消費AP |
---|---|---|---|
アガルタ | 川辺の町 | アマゾネスの宴 | 20 |
FGOおすすめ注目記事
注目のFGO攻略記事一覧
FGO攻略まとめ新着/更新攻略記事
![]() |
サーヴァント強化クエスト開催中 2/17更新 李書文(ランサー)の宝具性能が向上 |
![]() |
CCCコラボイベント攻略情報 2/16更新 2/20(水)より復刻開催が決定 |
![]() |
ベラ・リザの性能と評価 2/16新着 QP獲得量が15%アップする新規概念礼装が登場 |
![]() |
2/16生放送情報まとめ 2/16新着 CBCやCCCコラボの復刻開催が決定! |
![]() |
2月アップデート情報が公開 2/15新着 パーティ編成に関するUI面が強化 |
![]() |
高難易度クエスト攻略まとめ 2/12新着 バレンタイン2019の高難易度クエストを攻略 |
![]() |
バレンタイン2019イベント攻略 2/12更新 イベント素材の最高効率クエストを紹介 |
![]() |
スカディシステムのやり方|周回編成まとめ Quick全体宝具で3ターン周回! |