呪われし魔宮の冒険スタンプ「宝珠12個を手入でクリア」をより安定性が高く少ないターンでクリアできるパーティに組み替えました!自前でヴェルザーやオメガを入れる必要がありますが、運要素をかなり減らせる攻略法です!
呪われし魔宮
呪われし魔宮では「宝珠12個を手に入れてクリア」のミッションをクリアすると暗黒のメダルが20枚貰えます!
かなり難易度が高いですが、天色の魔晶の攻略法が判明してからは比較的クリアしやすくなっています。
前回はメタル多めの耐久パーティで攻略しましたが、今回はターンを短縮してより安定性が高いパーティを組むことに成功しました!
■前回攻略記事はこちら


パーティはこのように組みました。
前回のメタル3体は過剰だったので、ダイヤモンドスライムを抜いてダークドレアムを入れました。
ドレアムサンドにすることで火力を大幅に上げています。
ハーゴンにはきしんのまそう、ヴェルザーには冒険者の盾を装備しました。
ヴェルザーはオメガでも代用できます。
特殊な特技は、ハーゴンにザオリク、ドラゴメタルにザオラル、もう1体のドラゴメタルにマインドバリア、ダークドレアムにマジックバリアです。
琥珀の魔獣&群青の魔装 |


琥珀の魔獣と群青の魔装に関しては、ドレアムサンドだと全く苦戦することはありません。
マインドバリアを張ってマインド事故を防ぐくらいで、あとは絶技で押しきるだけです。
ドレアム1体だとダイヤアーマーで体技を防いだり、ダイヤモンドダストで眠らせたりで大変でしたが、アタッカーを増やした方が素早く倒せて逆に安定させることができました。
天色の魔晶 |

天色の魔晶の立ち回りに関しては前回攻略時と全く同じです。
ウィングアサシンを絶技で処理できるようになって、ヒールクラッシュで回復できなくなったりといった余計な事故が起きにくくなりました。
戦い方としては、とにかく漆黒の吐息で回復封じを入れ続けるだけです。
余裕がある時は魔界の業火の継続ダメージや、天地鳴動で削っていきます。
途中で何回か回復封じが切れる可能性があるので、マジックバリアを2段階維持することと、マダンテがきそうな時は防御で耐えることが大事です。
ハーゴンにきしんのまそうを装備させたおかげで、だいぶターンを短縮することができました。
紫紺の魔導 |

紫紺の魔導はメタルを減らしたことで安定性が下がるのではないかと思いましたが、意外にそこまで苦戦はしませんでした。
光のはどう持ちのドラゴメタルがいる限りそう簡単には崩壊しません。
もう1体のドラゴメタルでハーゴンをみがわりして、ドレアムがギラマータで倒されたら蘇生して絶技の繰り返しです。
お供には漆黒の吐息による猛毒が有効です。
翠緑の魔棘 |

一番苦労したのが翠緑の魔棘です。
1体メタルみがわりが減るだけでめちゃくちゃ難易度が上がります。
聖魔一閃とはじける爆風でボッコボコにやられて、ちょっと油断するとあっという間に壊滅寸前です。
しかしドラゴメタルは属性ダメージを全て無効にでき、聖魔一閃でもそんなにダメージを受けないのでそう簡単には全滅しません。

ハーゴンを生き返らせて、ドラゴメタルで常にみがわりし続けます。
邪神への祈りとチアフルダンスでHPを回復しつつ、隙を見てドレアムを蘇生して少しずつ削っていきます。
だいまじんとナイトリッチを呼ばせないために、残りHP6割の手前になったらお供モンスターで画面を埋めた状態で単体にダメージを与えていきます。

HP6割を切ったら仲間呼びをしなくなるので、ドレアムを両方とも生き返らせて攻撃を仕掛けます。
みがわりが足らない時は魔神の構えでダメージを無効化します。
ドラゴメタルが忙しくてちょっと時間はかかりますが、みがわりの動かし方と蘇生のタイミングを覚えれば安定しそうです。
痛恨でドラゴメタルが落とされることがあるので、メタルキングの盾+7はかなり重要だと感じました。
紅蓮の魔屍 |

紅蓮の魔屍もドレアムサンドにすることでかなり安定性が上がりました。
ブラッドマミーを絶技で処理できるようになり、グレートアックス2体で攻撃することで攻撃力ダウンも入れやすいです。
痛恨の一撃があるので危険な感じはありますが、蘇生役が2体同時に倒されなければ立て直しは可能です。
まとめ
前回のメタル多めパーティは200ターン以上かかりましたが、141ターンまで短縮することができました!
一発でクリアできたので、立ち回りをしっかり覚えれば安定性はそこそこ高いと思います。
事故要素で一番怖いのは天色の回復封じ切れです。
火力が出せず時間もかかるので、最初にクリアした方がよさそうです。
翠緑と紫紺は事故要素がありますが、ドラゴメタルでハーゴンをみがわりすることさえ忘れなければ立て直しはしやすかったです。
翠緑の方がダメージが大きく危険なので、早めに翠緑を倒しておくと良さそうです。
これでもまだ100ターン以上かかりますが、運要素はそこまで多くないのでクリアしやすいパーティです!