真夏杯
真夏杯 第2回マスターズGPが終了しました!
30000ポイントを稼いで、ウィークリー32位に入ることができました!
珍しくかなり好成績です!
先週はオムドを使える環境だったのと、ボーナス+120%のパーティを使えたので、ポイントを積みやすかったです。
貯金を作れたので残りの週は無理せずやろうと思います。

真夏杯 第2回マスターズGPでよく見るパーティまとめ!一瞬トップページ入り
第3回マスターズGPは、ウェイト135で、フィールド効果によりメラブレイクがかかります。
さらに、超魔王殿堂入りルールで超魔王を1体も入れることができません。
先週は系統パーティが強かったですが、今週はいつもの???系詰め込み速攻パーティが増えそうです。
ただ、先週のウェイト130から5増えただけなので、パーティをほとんど変えずに装備で調整する人も多そうな予感がします。
先週とほとんどパーティは変わらず、???系1体制限が解除されたのでかみさまINです。
ウルノーガ、ピサロ、インヘーラー、サイコピサロなど、オムドにとって苦手なモンスターが増えています。
しかし、こちらもかみさまが使えるし、圧倒的不利な超りゅうおうがいないので、そこそこ戦える環境だと思います!
メラブレイクの影響は?
攻撃する時メラ耐性を2ランク下げて攻撃できるようになります。
元からメラブレイクを持っているモンスターはそのままですが、炎の使い手を持っているモンスターはメラブレイクに強化されます。
・煉獄火炎(マスタードラゴン)
・火葬のツメ(伝説レオパルド)
・かえんりゅう(ヴォルカドラゴン)
・メラゾストーム(伝説ゲマ)
・氷炎の魔砲(幻魔王マガルギ)
・五指爆炎弾(フレイザード)
・こうねつのガス(フレイムドック)
・メゾラゴン(超マスターエッグ)
・しゃくねつ(超マスターエッグ)
影響がありそうなのはこの辺りでしょうか。
おまけタマゴでしゃくねつを付けたインヘーラーとか、恐ろしく強くなりそうな気がします。
実際にやってみた感じ、メゾラゴンを積んだドラゴンパーティはかなり強いですね。
マスタードラゴンの煉獄火炎が1ランク強化されたことで耐えられなくなった場面も増えてるように感じました。
それ以外はそんなにメラブレイクの恩恵を感じることなく、超魔王がいないウェイト135っていう印象です。