荒山の塔でハイスコアを出すことができました!会心アップ、会心ダメージアップ、AI+3回などを組み合わせ、会心の一撃を連発するおまもり構成が強いです!
荒山の塔 ハイスコア

荒山の塔でハイスコアを出すことができました!
えらびなおしのフダを使わなくてもけっこういいおまもりが出てくれるので、大空の塔に比べるとハイスコアは出しやすいです。
また、大空の塔や夜塔は呪文ダメージでゴリ押しするのが定石となっており、攻略法はそれほど多くはありませんでした。
それに対して荒山の塔は様々なおまもりの組み合わせが考えられるため、状況に応じて柔軟に攻略法を変えられるのが面白いところです!

大空の塔のハイスコア報酬は12500ポイントが最高となっていましたが、荒山の塔は20000ポイントが最高となっています。
11500ポイントまでいけば、ジェム、特技本、超マスターエッグ、オリハルコンなどの限定品を全て回収することができます。
15000ポイントまでいくと手に入れにくいヤマクイが5体ももらえるので、そこまでいけば目標達成といえるのではないでしょうか。
やり方は様々だと思いますが、比較的やりやすかった方法を紹介します!
※10900ポイントの超マスターエッグは「バギクロス」持ちです。
※11300ポイントの超マスターエッグは「精霊の守り」持ちです。

オススメは会心に特化したおまもり構成です。
会心の一撃は通常攻撃でも大ダメージを与えられるためMPが必要ありません。
AI追撃にも会心判定があり、属性に関係なくどんなモンスターにも安定してダメージを与えられるのが強いです。
あのメタルカイザーすら倒せてしまいますが、会心完全ガードを持つヴァルハラーは苦手です。
おまもりの選び方としては、会心率アップは合計で50%以上あると心強いです。
AI+○回を取って攻撃の機会を増やし、会心ダメージアップや、攻撃力アップを組み合わせダメージを大きくすれば簡単に4桁ダメージを連発できるようになります。
上の画像は実際にクリアした時の組み合わせですが、AI+1回(A)、攻撃力+60%(B)を妥協せずにえらびなおしのフダで厳選すればもっと楽に行けたと思います。

逃げられない強敵は防御力が高く物理ではダメージを通しにくいですが、会心の一撃は防御力無視なので問題なくダメージを与えられます。
問題なのはみかわしきゃくがかかっているジェノダークです。
通常攻撃だと回避されてしまうため、運が悪いとカウントダウンが0になるまでに倒すことができません。
カウントダウンがバラけて全員同時に死ななければ、せかいじゅの葉やザオリクで復活しつつ倒すことは出来ます。
倒された数による減点は受けてしまうものの、そのリスクを背負ってでも財宝8個は取りに行った方がスコアは稼げるでしょう。

メタルカイザーは高防御力で属性攻撃無効のかわりに、他の強敵よりもHPは低めになっており、会心特化のおまもりだと倒しやすい相手です。
ただし、1ターンで倒せないとマダンテで全滅してしまうので、けっこうリスクは大きいです。
メタルカイザーのHPはだいたい5000くらいとなっており、会心の一撃を数回出せば倒すことが出来ます。
連続で外してしまって、1ターンで倒しきれないと判断した場合は速やかに逃走しましょう。

強敵を全て倒して財宝は55個でした。
おまもりが揃うと特技はベホマとバイシオンくらいしか使わないので、拾ったアイテムだけでMPが最後まで持つのが会心特化のいいところですね。
20000ポイントまでは出すには、モンスターフロアや逃げられない強敵フロアが出ないとちょっと厳しいかもしれません。
まとめ
荒山の塔はえらびなおしのフダなしでもそこそこいいおまもりが揃いやすいですが、より楽にいくのであればキャンペーン期間中が狙い目です。
1月5日15時~1月11日までの間、荒山の塔から登場した新しいおまもり確率アップのキャンペーンが行われます。
会心率アップ系やAI+○回のおまもりも出やすくなります!
荒山の塔は開催期間が6月まであるので、のんびり周回しつつ、いいおまもりが揃った時だけ強敵を意識してみるといいと思います!
■関連記事