DQMSL杯
DQMSL杯、第2回マスターズGPが終了しました!
先週は本当にめちゃくちゃ苦労して、マスター★1と2を行ったり来たりしていたのですが、最終的にはマスター★3に昇格することができました。
マスター★3に昇格した直後の順位は2118位でした。
先週は超魔王・神獣王2体制限がかかっていましたが、ウェイト120ということもあり、制限がまったく機能していませんでした。
パーティ構成が多彩で、どれかを対策すると別のパーティに勝てず、低ウェイトでボーナスを積みにくかったのも原因かなと思います。
最終的に、このパーティでマスター★3にたどりつくことができました。
何を使っても勝てなかったので、いつものマター暗黒パーティからオムドをSランクに変えてウェイトを落としました。
どぐうせんしとオムドに30%ボーナスが付くので、合計で60%付きます。
これだけあるとマスター★2で1勝1敗するとプラマイ0になり、なんとか戦うことができます。
超りゅうおうもいるし、ドラパ無双だし、こんなに苦戦したのは久しぶりでした・・。
第3回マスターズGPは、ウェイト130で殿堂入りと超魔王・神獣王1体制限のルールで開催されます。
【制限の対象となるモンスター】
・キラーマジンガ強(新生転生/ランクSS)
・全てを滅ぼす者ゾーマ(ランクSS)
・神獣王ケトス(ランクSS)
・ダークマター(新生転生/ランクSS)
・邪神官ハーゴン(ランクSS)
なんと、ダークマターが使えません!
物質パーティはダークマターがいないと成立しないので、今週はほぼ使われることはないでしょう。
リバース型のマター暗黒パーティも当然使えません・・。
超ゾーマ、超ハーゴン、ケトスも使えません。
超魔王・神獣王1体制限がかかっているのにさらに殿堂入りです。
つまり、今週使えるのは超竜王、超ピサロ、WORLDの中から1体だけということですね。
今週はダークマターが使えないので、マガルギオムドパーティで挑戦してみます!
速攻パーティでも何回かやってみたんですが、やはりどうやっても素早さやレア特技の差で勝てないし、勝ててもボーナスを付けにくいのでポイントが増やせません。
系統パーティは組めないし、ケトスが使えないと中速パーティも使いづらいし、そうなると結局オムドになっちゃうんですよね。
通常新生のドラゴメタルと、未新生のクロコダインでボーナスが90%付くので、そこそこの勝率でもポイントは増やせます。
ただ、火力がほぼマガルギ頼みなので、ちょっと物足りなさがあります・・。
マガルギは長期戦になるとMPがなくなりがちだし、綺麗にメドローアを決めないといけません。
ウルノーガ・WORLDの封印コンビも多いし、マスター以降は厳しいかなぁという印象です。
マッチングが緩くなってくる頃にマスター★3を目指したいと思います!