悪神の試練
「悪神の試練」のモンスター使用率トップ20をご紹介!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) September 25, 2020
「真・災厄の王」「狭間の王デスタムーア」「トワイライトメア」などがランクイン!
パーティ編成の参考にして、スコアランクSSを目指そう!
詳細は ⇒ https://t.co/wxO1fxO7w7#DQMSL #DQMSLランキングクエスト
データを参考にしてパーティを編成し、ランキング上位を狙おう!
順位 | モンスター名 |
1位 | 真・災厄の王(新生転生/ランクSS) |
2位 | 軍神トガミヒメ(新生転生/ランクSS) |
3位 | 堕天使エルギオス(ランクSS) |
4位 | グラブゾンジャック(新生転生/ランクSS) |
5位 | 狭間の王デスタムーア(ランクSS) |
6位 | 義帝ガオガイヤ(ランクSS) |
7位 | グレイナル(新生転生/ランクSS) |
8位 | 神馬アルシオン(新生転生/ランクSS) |
9位 | 神獣王ケトス(ランクSS) |
10位 | 大魔王ミルドラース(新生転生/ランクSS) |
11位 | トワイライトメア(新生転生/ランクSS) |
12位 | 神馬アルシオン(ランクSS) |
13位 | 竜神王(ランクSS) |
14位 | エルギオス(ランクS) |
15位 | ドラゴン・ウー(ランクSS) |
16位 | JESTER(ランクSS) |
17位 | 魔王オルゴ・デミーラ(新生転生/ランクSS) |
18位 | グランシーザー(新生転生/ランクSS) |
19位 | 全てを滅ぼす者ゾーマ(ランクSS) |
20位 | マジックアーマー(新生転生/ランクSS) |
※モンスター使用率トップ20は、2020年9月25日(金)10時頃までの、「本番バトル」「練習バトル」に挑戦したサポートモンスターを含むパーティのデータをもとに記載しています。
まとめ
ランキングクエスト、悪神の試練の使用モンスターTOP20が発表されました!
今回は斬撃と呪文が使えないので、体技モンスターが多くランクインしています。
体技で高倍率を出せるモンスターは限られていて、誰がやってもだいたい似たような構成になってくるんじゃないでしょうか。
上位を見てみると、やはり体技防御ダウンといえば災厄の王ですね!
これがないと始まりません。リーダー特性も優秀で使いやすいです。
2位にトガミヒメがランクインです。
今回は回復なしだと厳しいので、回復力が高く鬨のふえで補助もできるトガミヒメが入るのは納得です。
そして3位にSSエルギオスです。
体技アタッカー&デバフ要員としても優秀で、なおかつ天使の理で踊り対策まででき、必須といってもいいでしょう。
続いてグラブゾンジャック、超デスタムーア、ガオガイヤと高火力の体技アタッカーが並びます。
超デスタムーアは火力だけでなくリーダー特性も強力ですが、???系に封印の霧がかかってしまうのが扱いづらいところではありますね。
グレイナル、アルシオン、ケトスとデイン特技持ちが続きます。
特にグレイナルは蒼天の守りでマジバリ・フバーハ要員としても使えて、光のはばたきで体技アタッカーにもなります。
今回のランクエにめちゃくちゃ相性がいいです。
次にミルドラースが入ってるのは、体技ダメージアップのリーダー特性と、暗黒魔瘴弾でしょうか?
デバフが色々入るので安定度が増すのかもしれません。
トワイライトメアはヒーラーとデイン役を兼任できるので、なかなか使いやすいと思います。
その下に再びアルシオンと思ったら、未新生の方でもランクインしてます。
神馬のひづめの倍率がアップして単体に高火力体技を使えるようになっているんですが、新生転生後の特技構成をいじりたくなくて未新生を使っている人が多そうです。
竜神王もランクインしてきてます。
デイン役でありながら火力要員としても使えるのが特徴です。
あとは超ゾーマは爆裂のこだまが強力で、なおかつ超ムーアのリーダー特性が乗るのが強そうです。
ただ、攻撃力依存体技の方が火力を盛りやすく、今回のランクエだと不向きなのかなと思います。
(超ムーアの夢幻のさばきも同様に賢さ依存ですが、あれはさくせん行動による追撃が強すぎるので別物です。)

ランクエ「悪神の試練」で130万ポイント突破!闇のチカラの制御が重要!