『ドラゴンボールレジェンズ(DBレジェンズ)』のおすすめ周回場所を紹介しています。経験値、ゼニー、冒険依頼書、ライジングソウル、スーパーソウルを効率よく集めるための参考にしてください。
おすすめ周回場所一覧
目的別におすすめの周回場所を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。一番重要な、ライジングソウルとスーパーソウルの入手場所とドロップ確率は以下の一覧からご確認ください。
キャラのレベルアップ |
キャラをレベルアップさせたい場合は、ボーナスバトルが効率的です。次に獲得経験値が一番多いストーリーのHARDを周回しましょう。
ゼニー稼ぎ |

ゼニーを稼ぎたい場合は、1つ10000ゼニーで売却できるシルバーのフラグメントがドロップするイベントストーリーEXの周回がおすすめです。
冒険の依頼書集め |

冒険の依頼書を集める場合は、PvPの周回がおすすめです。「アイテム獲得数アップ+1」の効果を持つブーストキャラクターをメンバーに入れてレーティングマッチを周回するのがおすすめです。
敗北してしまうとアイテム獲得数が1つ減ってしまうので、相手によっては勝利を優先してブーストキャラクターを使わずに戦うことも考えましょう。
修行アイテム集め |

修行アイテムを集める場合は、冒険を周回するのがおすすめです。ストーリーモードでもドロップしますが、確率が非常に低いです。
ライジングソウルおすすめ周回場所一覧表 |
種類 | おすすめの周回場所 |
---|---|
![]() |
1-4-6(666.5%) |
![]() |
1-4-2(553.3%) |
![]() |
1-4-1(539.0%) |
![]() |
1-4-7(671.4%) |
![]() |
1-2-6(471.8%) |
![]() |
1-4-6HARD(704.3%)、1-2-4HARD(649.0%) |
![]() |
1-5-6(416.9%) |
![]() |
1-4-7HARD(678.6%) |
![]() |
1-4-5HARD(683.0%)、1-7-4(608.6%) |
![]() |
1-4-2HARD(690.0%)1-6-7(575.7%) |
![]() |
1-1-4HARD(640.3%) |
![]() |
1-4-9HARD(744.0%) |
![]() |
1-3-3HARD(708.5%) |
![]() |
1-1-2HARD(728.3%) |
![]() |
1-2-6HARD(737.8%) |
![]() |
2-1-7(666.0%) |
![]() |
2-1-4(667.0%) |
![]() |
2-1-8(670.0%) |
![]() |
2-1-3(650.0%) |
![]() |
2-1-10(761.4%) |
※特におすすめの周回場所を紹介しています。ドロップ確率が少し低くても簡単にクリアできる場所などを含めて、すべての入手場所を知りたい場合は、以下のページからご確認ください。
スーパーソウルおすすめ周回場所一覧表 |
種類 | おすすめ周回場所(ドロップ確率) |
---|---|
![]() |
1-4-6(43.6%) |
![]() |
1-5-6(33.8%)、1-4-4HARD(38.6%) |
![]() |
1-7-2(42.9%) |
![]() |
1-4-7(32.9%)、1-4-3HARD(38.0%) |
![]() |
1-4-3(28.9%)、1-4-2HARD(40.0%) |
![]() |
1-3-1HARD(7.00%) |
![]() |
1-1-1HARD(6.00%)、1-3-5HARD(5.50%) |
![]() |
1-5-5(3.00%)、1-2-1HARD(5.25%) |
![]() |
1-1-2HARD(6.75%)、1-4-5HARD(6.80%) |
![]() |
1-6-9(5.33%)、1-3-4HARD(6.50%) |
![]() |
2-1-7(14.00%) |
![]() |
2-1-4(14.00%) |
![]() |
2-1-12(13.00%) |
![]() |
2-1-5(9.00%) |
![]() |
2-1-2(13.00%) |
※上記の表ではおすすめの周回場所のみを紹介しています。スーパーソウルの入手場所に関する詳しい情報は以下のページにまとめてあるので参考にしてください。。