LR悟空4をリーダーにしたおすすめテンプレパーティを紹介しています。非ガチャ限でのパーティ例もあります。
ドッカンバトル 最新情報・速報まとめ
新イベント産 | 新キャラ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 極限ウーブ |
![]() LRベジータ2(天使) |
||||||
新イベント産 | 極限Z覚醒 | ||||||
![]() 極限サタン/ブウ(善) |
![]() 極限SS3孫悟空 |
![]() 極限LRサタン |
![]() 極限LR悟空 |
LR悟空4の能力
LR悟空4は「孫悟空の系譜」カテゴリと、超速属性に補正のかかる「カテゴリ&属性リーダー」です。
「孫悟空の系譜」カテゴリの気力+3、HPとATK170%UP、DEF130%UP、または超速属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP
「孫悟空の系譜」カテゴリの特徴
「孫悟空の系譜」カテゴリは、主人公の系譜なだけあり強キャラがたくさんいるのが特徴です。
LRキャラだけでも9体います。
(実装前の
LR悟飯&悟天を入れれば10体)
対象カードが多いので、プレイ期間がながければ長いほどパーティ編成が簡単になるでしょう。
【最強サイヤ人の到達点】超サイヤ人4孫悟空
![]() LR悟空4 |
▶リーダースキル 「孫悟空の系譜」カテゴリの気力+3、HPとATK170%UP、DEF130%UP、または超速属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP ▶簡易評価 |
||
ステ | Lスキル | 必殺技 | |
---|---|---|---|
★◎◯△× | ★◎◯△× | ★◎◯△× | |
パッシブ | リンク | カテゴリ | |
★◎◯△× | ★◎◯△× | ★◎◯△× |
パーティ例
おすすめテンプレパーティ
総HP | 110458 | 総コスト | 405 |
---|
※ステータスは虹状態、フレンドは未反映です。コメントを参考に一部変更しました。
パーティ解説
サブの幅が非常に広い
上記でも紹介している通り、対象となるキャラが非常に多いので、パーティのバリエーションは多岐にわたります。
回復役から防御役、サポートまで、イベントに合わせて自由に組み替えが可能。
イベント産でも強キャラが多数いるため、無課金でも組みやすいのも特徴です。
サブ候補
アタッカー候補
- 【超次元の極意】孫悟空(身勝手の極意”兆”)
- ATK無限上昇の必殺技。変身後は、敵の攻撃を70%の確率で回避が可能。ただし、そんなに避けないとの報告も多数。
- 【サイヤ人の力の証明】超サイヤ人3バーダック
- 必殺技封じ(中確率)付きの必殺技。HP70%以下で超系の味方全員のATK40%UPが発動。
- 【宇宙に輝く命】バーダック
- 敵の数に応じて気力+4 or DEF60%アップ。超必殺技に必殺技封じ付き。
盾役(防御)候補
- 【大宇宙での羽ばたき】パン(GT)(ハニー)
- 高確率で被ダメージ55%軽減。与えたダメージの33%回復も可能。必殺技と超必殺技に気絶持ち。
- 【激情のかめはめ波】超サイヤ人孫悟天(幼年期)(極限Z覚醒)
- パッシブスキルと必殺技効果で、最大でDEF190%近くまでアップ。体気玉を虹気玉に変化も◯。
- 【絶望に立ち向かう力】超サイヤ人孫悟飯(未来)
- ターン経過で被ダメージを最大50%軽減。HPが低いほどDEFアップする(最大100%)。
- 【緩急自在な神のオーラ】超サイヤ人ゴッド孫悟空
- 「劇場版BOSS」カテゴリの敵がいると被ダメージを77%軽減。ランダムで1種類を虹気玉に変化持ち。
回復役候補
- 【幾千もの願い】孫悟空
- 取得気玉1つにつきHP7777回復。同時にATKとDEFも取得ごとに7%アップ。
非ガチャ限パーティ
総HP | 96282 | 総コスト | 331 |
---|
※ステータスは虹状態、フレンドは未反映です。
パーティ解説
LRと極限Z覚醒済みのキャラで編成が可能で、HPも10万にせまる9.6万OVERです。
LR技悟空は頂上決戦イベントで作成可能
- ・LR悟空
頂上決戦イベント「限界を超越せし戦士」で作成できます。毎週日曜日 or 追憶の扉で挑戦可能です。
LRパンは育成イベントで作成可能
頂上決戦イベント「誇りを賭けた覚醒」で作成できます。毎週土曜日 or 追憶の扉で挑戦可能です。
ブルー悟空は育成イベントで作成可能
物語イベント「ブロリー」でカードがドロップ、専用の覚醒メダルもドロップします。
ウルトラ元気玉悟空(GT)は特別編イベントで作成可能
特別編イベント「宇宙の危機!邪悪龍誕生」でカードがドロップ。
極限Zバトル「超一星龍」で極限Z覚醒メダルを獲得可能です。
孫悟飯(幼年期)は物語イベントで作成可能
物語イベント「大激闘!!ナメック星編」でカードがドロップ。
極限Zバトル「ナメック星編」で極限Z覚醒メダルを獲得可能です。