07月19日より追加されたスーパーバトルロードのステージ12「極系のみ挑戦可」の攻略情報をまとめました。
ドッカンバトル 最新情報・速報まとめ
新イベント産 | 新キャラ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 極限ウーブ |
![]() LRベジータ2(天使) |
||||||
新イベント産 | 極限Z覚醒 | ||||||
![]() 極限サタン/ブウ(善) |
![]() 極限SS3孫悟空 |
![]() 極限LRサタン |
![]() 極限LR悟空 |
敵情報
HPはおおよその数値になります
出現敵:バトル1
キャラ | ![]() |
![]() |
---|---|---|
敵HP | 約500万 | 約470万 |
出現敵:バトル2
キャラ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
敵HP | 約250万 | 約300万 | 約220万 | 約200万 | 約220万 |
出現敵:バトル3
キャラ | ![]() |
![]() |
---|---|---|
敵HP | 約650万 | 約660万 |
各バトルの立ち回り
バトル1
バトル2の敵が5体いるので、バトル1でできる限りドッカンゲージをためましょう。トランクスも悟天も攻撃回数が多いので、苦手属性で多くの攻撃を受けてしまう配置になったときはサポートアイテムを使用し、まずは敵を1体に減らします。
バトル2
バトル2ではステージ12でもっとも敵が多いバトルとなっています。ドッカンモードを発動し、一気に敵を倒しましょう。
ドッカンゲージがまだたまっていない場合、サポートアイテム「ハイヤードラゴン」(2ターン受けるダメージが35%軽減される)などを使用し、被ダメージを抑えましょう。
LRブロリーがパーティにいる場合は気力12の必殺技で敵全体にダメージを与える必殺技を2回撃つことができます。会心が発動しないと倒しきることは難しいですが、敵に一気にダメージを与えることができます。
バトル3
バトル2でLRブロリーの全体攻撃によりドッカンモードが発動する前に突破し、バトル3で発動したとしても、敵のHPは半分近く残ります。
劇場版BOSSカテゴリで攻略している場合はベジータから、復活戦士カテゴリで攻略している場合は悟空から倒しましょう。
残り1体になっても壁役となるゴルフリやターレス以外で必殺技を受けてしまうと被ダメージは大きいので、サポートアイテム「ウイス」や「はっちゃん」を残しておきましょう。
パーティ編成について
クリアパーティをコメントにて画像提供もお待ちしています
リーダーキャラについて
ベジットブルーで攻略かと思われていた「超系のみ」ステージ同様に、極系リーダーである【怒りの制裁】ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)での攻略になるかと思われていましたが、カテゴリリーダーでの攻略がおすすめです。
劇場版BOSSカテゴリの【爆発的な進化】ターレスや、復活戦士カテゴリリーダーである【帝王の真の輝き】ゴールデンフリーザ(天使)が最適です。
劇場版BOSSカテゴリ編成
劇場版BOSSカテゴリのサブとして使用するおすすめのキャラから紹介します。LRとしては【銀河ギリギリの侵略】フルパワーボージャック、【不滅の最凶戦士】伝説の超サイヤ人ブロリーがおすすめです。
壁役としておすすめは全ての攻撃をガード&中確率で攻撃を回避できる【邪悪な侵犯】スーパージャネンバ、HP50%以上で受けるダメージ70%軽減できる【復讐の焔】ゴールデンフリーザなどがいます。
他のサブとしてのおすすめは、LRボージャックと相性の良い【暴虐の嵐】フルパワーボージャック、ATKとDEFが100%UPし、必ず追加攻撃する【地獄の幕開け】クウラ(最終形態)などがいます。
復活戦士カテゴリ編成
LRとしては【凄絶な光の彼方に】魔人ベジータ、劇場版BOSSカテゴリでもおすすめしたブロリーやボージャック、バーチャルドッカン大乱戦で入手できる【圧倒的な大軍団】メタルクウラ軍団などがいます。
URとしては、極限Z覚醒した【万物の凌駕】パーフェクトセルが非常に活躍します。高火力が出せる上に被ダメージもかなり抑えることができます。
【完全復活の証】ゴールデンフリーザや劇場版BOSSカテゴリで紹介した【復讐の焔】ゴールデンフリーザは壁役としてこちらのカテゴリでもおすすめです。
味方全員のATK30%UP&極属性の気力+2のパッシブスキルを持つ【鋼の憎悪】メタルクウラは今なら願いの短冊でも交換できます。