『アークナイツ』の基地内にある応接室の役割についてまとめています。攻略の参考にぜひご活用ください。
-
『アークナイツ(明日方舟)』最新情報
- ▶ 第六章追加記念キャンペーンまとめ NEW
- ▶ 殲滅作戦3龍門市街攻略まとめ
- ▶ 最強(Tier)ランキング
- ▶ リセマラ当たりランキング
- ▶ イベントスケジュール表
- ▶ 公開求人タグ検索ツール
応接室について
戦友を増やすことができる

応接室は、レベルを上げることで戦友の上限を増やすことができます。また、手掛かり捜索や情報共有会で大量のFPを入手可能です。
オペレーターを配置する
オペレーターを配置することで手がかりを入手することができます。手がかりはオペレーターが見つけるだけではなく、毎日4時に1個入手でき、戦友からも受け取ることが可能です。
手がかりはセットが必要

見つけた手がかりは、手がかりのセット画面からセットする必要があります。手がかりを見つけてもセットしないと意味がないので注意しましょう。
戦友と受け渡しが可能

手がかりは、戦友に渡すことができ、戦友から受けとることができます。手がかりセット画面から受け渡し画面に飛ぶことができます。
情報共有会をおこなう
手がかりをすべて集めると、情報共有会をおこなうことが可能です。情報共有会終了後に、主催者は大量のFPを入手することができます。
また、情報共有会中の他プレイヤーの応接室に行くと1日に10回まで、少量のFPを入手することができます。
応接室にオススメのオペレーター
ランキング情報

クエスト情報

お役立ち攻略情報

キャラクター情報
