『アークナイツ』のメインクエスト4-10「風前の灯火」の攻略情報をまとめています。クエストの基本情報や敵の詳細も載せているので、クエスト攻略の際にご参照ください。
-
『アークナイツ(明日方舟)』最新情報
- ▶ 第六章追加記念キャンペーンまとめ NEW
- ▶ 殲滅作戦3龍門市街攻略まとめ
- ▶ 最強(Tier)ランキング
- ▶ リセマラ当たりランキング
- ▶ イベントスケジュール表
- ▶ 公開求人タグ検索ツール
4-10「風前の灯火」の詳細

4-10「風前の灯火」の基本情報
消耗理性 | 理性x21 |
---|---|
推奨レベル | 昇進1Lv70 |
配置オペレーター数 | 10 |
敵の出現数 | 43 |
防衛数 | 3 |
4-10「風前の灯火」のドロップアイテム
初回ドロップ |
---|
通常ドロップ(確率) |
4-10「風前の灯火」の敵情報
![]() 兵士 |
近距離 | |||
耐久:D+ | 攻撃:D | 防御:D | 術耐:D | |
![]() 術師隊長 |
遠距離 術 | |||
耐久:C | 攻撃:C | 防御:D | 術耐:A | |
![]() 重装隊長 |
近距離 | |||
耐久:A | 攻撃:B | 防御:A | 術耐:D | |
![]() 機動盾兵 |
近距離 | |||
耐久:C | 攻撃:C | 防御:C | 術耐:D | |
![]() 拳刃兵 |
近距離 | |||
耐久:B | 攻撃:B | 防御:C | 術耐:D | |
![]() ブッチャー |
近距離 | |||
耐久:A | 攻撃:A | 防御:C | 術耐:B | |
![]() フロストノヴァ |
遠距離 術、範囲魔法攻撃で大ダメージを与えた上、攻撃速度を短縮させる。地面を凍結し、マスを配置不可能状態にする。 | |||
耐久:S | 攻撃:B | 防御:C | 術耐:A |
4-10「風前の灯火」星3獲得攻略動画
4-10「風前の灯火」の攻略詳細
攻略チャート
撃破数 | オペレーター配置 |
---|---|
0 | 先鋒x2を下段の敵出現地点付近に配置、術師を下段左端に配置 |
~5 | 医療を術師の隣に配置、低コストキャラでフロストノヴァの足止めを行う |
~10 | 範囲術師を医療の隣に配置、重装を中段の医療が届く範囲に配置 |
~13 | 医療x2を重装に向けて下段と中段に追加配置、下段に重装を追加 狙撃を下段に右向きで配置 |
~20 | 単体前衛で中段に出現するフロストノヴァを足止め |
~25 | 重装隊長が出現するタイミングで術師・範囲術師のスキルを使用 |
42~ | 物理キャラを使い、総力でフロストノヴァを撃破 |
フロストノヴァが出現

4-10「風前の灯火」ではフロストノヴァが出現し、ゆっくりと防衛地点に向かってきます。高い耐久力を持ち、自身の周囲に範囲術攻撃を行って付近のマスを配置不可にしてくる非常に強力な敵です。
術耐性が高いですが、防御力が低めとなっているので、単体ブロックの前衛キャラなどの対単体に優れたキャラで対処しましょう。
編成例
編成例の代用キャラ
メインクエスト関連リンク
メインクエスト一覧
0-1 | 0-2 | 0-3 | 0-4 | 0-5 |
0-6 | 0-7 | 0-8 | 0-9 | 0-10 |
0-11 | |
|
|
|
1-1 | 1-2 | 1-3 | 1-4 | 1-5 |
1-6 | 1-7 | 1-8 | 1-9 | 1-10 |
1-11 | 1-12 | |
|
|
2-1 | 2-2 | 2-3 | 2-4 | 2-5 |
2-6 | 2-7 | 2-8 | 2-9 | 2-10 |
S2-1 | S2-2 | S2-3 | S2-4 | S2-5 |
S2-6 | S2-7 | S2-8 | S2-9 | S2-10 |
S2-11 | S2-12 | |
|
|
3-1 | 3-2 | 3-3 | 3-4 | 3-5 |
3-6 | 3-7 | 3-8 | S3-1 | S3-2 |
S3-3 | S3-4 | S3-5 | |
|
4-1 | 4-2 | 4-3 | 4-4 | 4-5 |
4-6 | 4-7 | 4-8 | 4-9 | 4-10 |
S4-1 | S4-2 | S4-3 | S4-4 | S4-5 |
S4-6 | S4-7 | S4-8 | S4-9 | |
5-1 | 5-2 | 5-3 | 5-4 | 5-5 |
5-6 | 5-7 | 5-8 | 5-9 | 5-10 |
S5-1 | S5-2 | S5-3 | S5-4 | S5-5 |
S5-6 | H5-1 | H5-2 | H5-3 | H5-4 |
ランキング情報

クエスト情報

お役立ち攻略情報

キャラクター情報
